最終更新:

104
Comment

【4550883】この学校の創立時はどんな?

投稿者: 新参千葉県民   (ID:Qku.XWJunNI) 投稿日時:2017年 04月 25日 21:15

エデュで、四谷の偏差値すら数値が出ていない学校が
勧誘のバナーなど出しているのを見ると、生徒集めも大変
だなぁと思うのですが、渋幕はわりと初期から県千葉に次ぐ
進学校の立ち位置を確立し、あれよあれよという間に県内
髄一の進学校となってしまいました。

生徒集めに四苦八苦している他校を見ていると、一体どう
やって黎明期から優秀な生徒を集める事に成功したのか、
とても不思議です。

この学校の創立時はどんな触れ込みで生徒集めが行われたのでしょう?
何も実績の無いところからどうやって信頼を得たのか知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6826330】 投稿者: 通行人  (ID:aOB0eGj62e6) 投稿日時:2022年 06月 22日 20:45

    当時は制服も時代を先取りしていたのではないでしょうか?
    60代ですが渋渋の前身に出身中学から、行った人がいます。

  2. 【6835070】 投稿者: 実績不足?  (ID:FDwLRtFZaEE) 投稿日時:2022年 06月 29日 08:54

    我が家では、学祭をみてここに行きたいと感じ、目標としました。
    桜陰を始めいくつかの女子校を見ましたが、共学に共感というか、あたりまえのように共学としました。
    入学前は東大とか、具体的な目標はありませんでしたが、入学すると周りの環境もあり、自然に東大をめざすようになっています。
    ただ他校と比較すると、筑駒はそもそも別格、開成・桜陰は風土が熟成しているように感じます。鉄緑会にほぼ全員が行くとういのも場所がらもあります。
    神奈川の聖光は、渋幕と比較するとして、同じように鉄緑会にあまり通わないこと、同じく進学実績をつみあげてきた新興校出であること、と同じような条件でありながら、東大実績では大きく離れています。やはり共学は限度があるんでしょうか。入り口偏差値は同じです。入ってからの方法に差がでているのでしょうか。
    東大を自然に目指す風土があり、学校が東大は目標の一つと言ってますが、海外大の実績はそんなに変わりませんし、東大以外で特筆と言っても芸大2人だけです。今のポジションにいれば必然と東大入学数の比較になります。
    校長も替わり、これから今以上の実績をあげるためにはなにが必要なんでしょうか。既卒生の方、既卒生保護者、現役生、現役保護者の皆さんが感じる渋幕改造はなにが必要なんでしょうか。

  3. 【6836238】 投稿者: 聖光くん  (ID:GdLi6iC/Cfc) 投稿日時:2022年 06月 29日 23:55

    聖光のことを新興校出とか言うと、また聖光くんが暴れ出しますよ
    聖光と比較しても渋幕が東大合格数でトップ10に入ったのは、7年くらい遅かったと思います。渋幕が東大合格者数で70人台に初めてなったのが2016年。その実績を見て入学したのが今年の高三。その後も年々優秀な層が渋幕を選択するようになってきています。(特に女子) それを考えれば、何も変えなくても実績はまだまだ伸びるでしょう。
    受験一辺倒ではない教育方針や鉄緑会へのアクセスを考えると合格者数で多少マイナス面はあると思いますが、結局はどれだけ優秀な生徒が入学したかが一番大きいです。(元も子もないですが) 鉄緑会も理三以外だったら、明らかにオーバースペックだと思います。高1までは部活などを楽しみながら学校の勉強をきちんとやって、高2から受験モードになれば、東大でも医学部でも受かる子は十分受かると思います。
    確かに女子の方が現役志向が強く、浪人してまで東大という人は少ないかもしれませんが、実績的な影響はそんなに多くはないでしょう。逆に男子は、やはり開成に魅力を感じる方が多いと思うので、これからは優秀な女子が実績を引っ張るかもしれませんよ

  4. 【6836345】 投稿者: 比較  (ID:Y/YHYdIBAUw) 投稿日時:2022年 06月 30日 01:54

    創立
     聖光:1958年
     渋幕:1983年
    東大合格者初のTop10入り
     聖光:2007年 8位 48人
     渋幕:2012年 10位 49人
    東大合格者初の50人超え
     聖光:2010年 6位 65人
     渋幕:2013年 8位 61人
    東大合格者初の70人超え
     聖光:2014年 6位 71人
     渋幕:2016年 5位 76人
    東大合格者初の90人超え
     聖光:2019年 4位 93人
     渋幕:?

  5. 【6836603】 投稿者: 参考になる資料です  (ID:mfq9VZxpGLs) 投稿日時:2022年 06月 30日 10:21

    そうですね、なぜか聖光を比較に出すと、暴虎のように食いついてきますね。あまり係わりたくないので無視したいところですが。渋幕の保護者の皆さんは落ち着きがあって、煽りにのらないので安心です。
    そうですね、確かに2016年以降入学は期待代ですね。その前までにこれだけの実績を作った先輩方の努力と学校の方針がうまくマッチした結果なんでしょうね。保護者会や多くのセミナーに先輩方が登壇してくれていますが、すごくたmになる話をして頂いています。
    今年の入学は女子比率が高くなっています。桜陰1強から選択しの広がった中での渋幕女子増大は期待大ですね。我が家はまだ中学2年、部活が楽しみのようです。目標をしっかり見据え、部活と学校生活を楽しんでほしいですね。

  6. 【6836766】 投稿者: あちらの学校  (ID:/Orz58BTBRg) 投稿日時:2022年 06月 30日 12:25

    横浜の某「新興(冗談)」進学校さん、スレッドが人気になってたので覗いたらトンデモないことに。
    保護者や生徒がお互いに「サゲを書き込むヤツは偽物だ」「学校にマイナスなこと言うのはインチキ保護者だ」とかなじり合ってて、でもどう見ても本物同士の罵り合いで、本物であることが証明までされてて草

  7. 【6837218】 投稿者: 東大現役合格率  (ID:VRpM0vzOcvw) 投稿日時:2022年 06月 30日 19:04

          渋幕      聖光
    2022年 15.47%(11位)  33.77%(3位)
    2021年 12.57%(17位)  30.00%(3位)
    2020年 15.82%(08位)  23.14%(5位)
    2019年 13.62%(10位)  33.33%(3位)
    2018年 08.60%(20位)  24.24%(6位)
    2017年 17.28%(07位)  24.55%(4位)

  8. 【6837471】 投稿者: 伸びて欲しい  (ID:rybb7l8R7hI) 投稿日時:2022年 06月 30日 22:43

    これを見ると渋幕は現役が弱い=渋幕にそれだけの教師の覚悟とシステムができてないとも見れますね。入口偏差値の比較はわかりませんが、仮に同程度だとして、入口が同じなのに現役出口に差がでるのは、共学の弱みとは認めたくなので、あtにある理由はなんでしょうか。
    近年は何でも多様性といえば理解がある人のように受け止めがちですが、東大を目指すのが全てではないという方針はわかります。それが渋幕の魅力です。
    しかし、今の位置になれば必然と東大合格数が一つの目安になります。
    千葉には東京神奈川ほど上位私立がなく、千葉県全体の学力向上のためにm、渋幕にはさらに伸びて欲しいです。
    聖光がなぜこれだけの実績を出しているのか、渋幕はなぜ同じような実績が出てないのか(十分な実績ではありますが)、内情がわからないので分析できませんが、関係者の方、保護者、現役生、既卒生の方の意見が欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す