最終更新:

49
Comment

【1314008】初めての中間テスト、限りなく下位でした

投稿者: ため息   (ID:.GeWX8WOgho) 投稿日時:2009年 06月 03日 01:23

中一男子母です。
もう中学生なのだから親がアレコレ言ってもと思い、日々の学習や中間の勉強予定も本人に任せました。
結果・・・これです。


上位などねらっておりませんが、英数は一度躓くと大変だと聞きますので、今のうちにどうにかしないと大変ですよね。
特に英・数は偏差値30台で、解っていないところが2割、ケアレスが2割で6割弱しか正解していません。


入学後の実力テストなどでは真ん中でしたので、まず第一は日々の勉強不足だと思います。
運動部で帰宅するのは毎日7時半、疲れるようで10時前には寝てしまいます。
毎日勉強するのは1時間程度です。 宿題のみだと思います。
英はトレジャーのワークブックとテキスト訳。 数学は問題集だけ。
これじゃ不足だと思っても何をプラスさせればよいのか・・・。


点数が悪い子に部活制限はないのでしょうか?
正直言って制限して欲しいほどです。
日曜日も部活で帰宅すると3時ごろ。 
もちろん部活をやっていても出来るお子さんはたくさんいらっしゃるのですが、息子のような要領の悪い子には両立の難しさをひしひし感じます。


あと、今週から指名制補習が始まったようなのですが、息子はぎりぎり
指名されなかったから行かないといいます。 それとも本当は指名制ではなく希望制なのでしょうか?
指名されなくても行ってもいいなら行けというと、部活をサボっているように同じ部の人に言われるから行けないと言います。
それは本当なのか、補習に行きたくないのでそう言っているのか解りません。
部活をしていると補習に行きにくい雰囲気はあるのでしょうか?


塾にも行ってないし親も教えられないので、とにかく補習に出てしっかりやって欲しいのですが。 せっかく学校側がいろいろ用意してくれても、本人が参加しなければ意味ないですよね。 ため息です。


先輩方、アドバイスをいただければありがたいです。
本当にこれからどうしたらいいのかわかりません。
このままでは部活もやめろと言ってしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6275190】 投稿者: 新6年生  (ID:m/6KqUqQmEE) 投稿日時:2021年 03月 25日 21:12

    国立合格おめでとうございます。
    2つほど教えていただきたいのですが、
    特進クラスを作らないと聞いていますので1クラス15名とは、どう言った意味でしょうか、通常35名程度のクラスかと思います。
    うちはマーチに入れればと思っていますが、中間層の生徒のボリュームゾーンはどんな大学でしょうか。

    個人的には慶應に行かないなんてもったい無い。

    イロイロと見ていますと偏差値の近い学校の親御さんと思われる方の書込みが有りますが、秀英についての書込みでお願いします。
    私どもは他校を受験しないので。

  2. 【6275287】 投稿者: あらら  (ID:0BKBIGFwhQw) 投稿日時:2021年 03月 25日 22:20

    >今年、高校から入学した息子が卒業しました。
    >仲良しグループ7人全員、現役で第一志望に決まりました。進学先も、千葉大、一橋、東工大、早稲田、慶應等立派なものです。

    「どなた」の保護者さんなのかわかってしまいそう・・書かれていることが本当なら

  3. 【6275512】 投稿者: 新6年生  (ID:ZtVNiPQwkJg) 投稿日時:2021年 03月 26日 04:31

    東大4人、一橋8人と複数人が合格しています。
    県内高校で考えれば、単数人の学校でも合格者がいるだけでレベル高い中でこの実績。
    慶應早稲田上理においては全体で卒業生に近い合格者数が、マーチに至ってはそれ以上の合格者数ですよ。
    将来、秀英卒の人脈が築けると考えます。
    ご立派ではありませんか。

    実際のところ、
    年々偏差値が上がっていて、出口は6年後の為、更に期待出来る。
    うちの秘密兵器が入れてもらえるかは別問題ですがね。
    幕張で生徒さんを見る限り、いたって優等生の集まりに見えます。

    快速の止まる駅から繁華街を通らず徒歩で行ける立地も魅力です。

  4. 【6275813】 投稿者: なにこれ?  (ID:ns3tb0STF72) 投稿日時:2021年 03月 26日 11:06

    はあ?

  5. 【6275962】 投稿者: これ以上の期待はしない方が良いよ!  (ID:H.SIbr.fXk.) 投稿日時:2021年 03月 26日 13:02

    偏差値が上がっているから、その成果が大学受験に結び付く考えは違うよ!高い偏差値の生徒がそのまま入学しているとも限らない。偏差値も言う程上がっていない。今の進学実績をキープ出来れば、万々歳。現状で何が不満なの?数年で飛躍的に大学実績が上がるなんて、考えられない。千葉は渋幕、市川で十分。常識的に考えて何校も進学が出来る訳ないじゃん。公立も県千葉、県船しか進学校と呼べる高校はないし、千葉は4校で十分ですよ!これ以上期待すると落胆するから!

  6. 【6317211】 投稿者: 通りすがり  (ID:HbbLt1VgAls) 投稿日時:2021年 04月 28日 20:24

    東邦は?東葛は?
    別に秀英があってもいいと思うけど

  7. 【6317768】 投稿者: あらあらら  (ID:VRT6gvcOips) 投稿日時:2021年 04月 29日 11:06

    新6年生さんは中学受験がこれからなので、受験校を選ぶのに学校に期待をするって普通じゃないかな?現状に不満を持っている訳でもないと思う。
    進学実績を気にするご家庭は特に多いのかもしれないけど、秀英に限った事ではないよ。
    むしろ、あなたの言う進学校4校に入学して、大学受験が期待はずれの結果になった時の方がよっぽど落胆しそう。

    このスレは2009年のもですが、中1の中間テストの結果はむしろ悪い方が良いと思う。勉強しないとこんなに結果が悪くなると実感するから。その後は本人次第です。勝負は高2からで、得意科目が一教科でもあると助かる。それが数学か英語だとなお良し。

  8. 【6317860】 投稿者: あらあらら  (ID:VRT6gvcOips) 投稿日時:2021年 04月 29日 12:31

    >特進クラスを作らないと聞いていますので1クラス15名とは、どう言った意味でしょうか、通常35名程度のクラスかと思います。

    高2から文理でクラス分けされ、高3は文系は社会科目で理系は理科科目でそれぞれ選択した科目でクラス分けされるので、クラスの人数はバラバラになります。
    文系で東大志望(東大は二次試験で地理・歴史両方ある)だと地歴選択クラスになるので、同じクラスに学年トップ層が集まってしまいがち。特進クラスっぽく見えてしまうけど、秀英に特進クラスはありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す