最終更新:

27
Comment

【287167】校則

投稿者: 心配性   (ID:hbYjj1Mm7.k) 投稿日時:2006年 02月 06日 11:02

中学受験情報掲示板の市川と江戸取の件名を読んでいて気になりました。


常磐線沿線の学校(付属系学校)の諸々がのっていて土浦日大も中2で
茶髪の子がいます。となっています。
本当にそういう子がいるのですか?それも学年まで分かってしまう程
目立つ子なのでしょうか?

髪の色が違う子はどんなにごまかしていても分かると思います。
ご両親は何もいわないの?学校としては黙認されているの?
校則についてあまり厳しくないのかもしれませんが、制服を着て外を歩けば
おのずと学校が(学校名)が分かると思います。
百歩譲ってそういう子が存在するにせよ一部の生徒がみんなの印象をかえて
しまうのは事実です。

土浦日大中の掲示板をみてなごやかで一生懸命さに感銘していた分
少し悲しく心配になりました。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【291454】 投稿者: 中2の息子の母  (ID:ABnxDwygmdA) 投稿日時:2006年 02月 09日 21:20

    投稿を拝見して大変驚いております。現在息子が中2で通っておりますが、私は茶髪の子を見かけた事がありません。保護者会や授業参観などで学校へ行く機会が何度もありますので、そんな目立つ子がいたとしたらきっと分かると思いますが・・・。先日も授業参観に行ってきましたが、どのクラスもみんなとても真剣に授業を受けていて「やっぱり私立に入れて良かった」と思って帰って来たばかりなので、この投稿を拝見しとても悲しくなりました。もし規則違反があった場合は、先生からの厳しい指導があると思います。

  2. 【291471】 投稿者: 先輩保護者  (ID:uXWaiFHARgs) 投稿日時:2006年 02月 09日 21:28

    私は、気になっていました。自由であることと、このことは、全く別問題だと思っていました。学校自体が、どんな学校にしたいのか、どんな風に見られ(位置づけられ)たいのかが、見えてこないような気がします。厳しいご指導を願いたいです。

  3. 【292249】 投稿者: 心配性  (ID:3tbt5.cAbaI) 投稿日時:2006年 02月 10日 11:40

    中2の息子の母 様
    先輩保護者   様

    ありがとうございました。
    こちらに投稿してから、私なりにHP上の特に2年生の学年のページやクラス紹介の
    ページですが画像をチェックしてみました。

    茶髪と言い切れる程の髪の子は見受けられませんでした。ただ
    ちょっと不自然な色の子や、制服着用の時には似合わないような髪留めを
    使っている子、スカート丈が明らかに故意に調整してあるだろうと
    思われる子など女の子にちょっと気になる部分はありました。
    我が子でしたら許さない範囲です。古い考えと笑われるかもしれませんが、
    おしゃれをするのは長い休みや私服のときにして、せめて制服を着るときには
    中学生らしくしてほしいです。

    学校では制服の着方などお話があるようですが、土浦日大中の生徒としての自信をもって
    着用するようにといわれるだけであともう一歩の指導がないようです。
    本当でしたら家庭できちんとさせなければいけないことですが年齢的にも難しいとしごろです。
    携帯の件と同様に学校できちんとしたガイドラインを示していただければと願っております。

    学校として6年間のカリキュラムが決定したとのことで熱く説明がありました。
    理想としては理解できたものの実際カリキュラムにのっていく子供達をどう導いて
    いくのか、導いていけるのかは実感がないせいか伝わってきませんでした。
    先輩保護者様がおっしゃるように学校自体がどんな学校にしたいのか・・・
    私もいろいろな面で厳しいご指導を願いたいです。

  4. 【292603】 投稿者: 私の意見  (ID:NkM3tm/XVEU) 投稿日時:2006年 02月 10日 15:57

    茶髪の件に限らず、校則に関する指導は、学校と家庭、双方での指導が必要だと
    私は考えます。
    勿論、学校だけの指導だけで問題がなければ、これほど望ましいことはありませんが
    育った環境や性格の異なる子供達には、それぞれに合った指導法があるのも事実です。
    反抗期のこの時期、やはりご家族の助けは、大なり小なり必要になってくると思います。
    もう小学生ではありませんので、子供だましのようなうわべだけの話では納得しないで
    しょうから、まずは、成長期に茶髪にすることへの髪へのダメージなどを話して
    みてはいかがでしょうか?
    校則うんぬんというよりは、あなた自身の髪が心配である旨をご本人に伝えた方が
    本人の納得度も違ってくると思います。
    あとは、他人に流されない自分は自分という強い意思を持つことも必要でしょう。

  5. 【292655】 投稿者: 先輩保護者  (ID:5LlhY36StCY) 投稿日時:2006年 02月 10日 16:36

    難しい年頃の、問題とは思いますが、この学校を選んできたのだと言うことを、双方が、忘れたくないですね。良い学校にしていきたいという思いは、皆さん一緒だと思います。私は、子供に何年か後に、胸を張っていえる学校でないと、といつも言っています。

  6. 【293761】 投稿者: 心配性  (ID:3tbt5.cAbaI) 投稿日時:2006年 02月 11日 18:00

    私の意見様、先輩保護者様のおっしゃるとおりですね。

    他人に流されない強い意思をもつこと。
    家でも常日頃子供と話をしております。
    この学校を選んで入学したことに自信を持って、そしてあの学校に入りたいなと
    思ってもらえるような学校をPRするのが今現在学んでいるあなた達であるという
    自覚を持つようにと。

    今の自分たちの自信と自覚が学校を伝統を作っていくということを心がけて
    すごしていければと思っています。

  7. 【296827】 投稿者: 校則  (ID:zf5Rm4fworU) 投稿日時:2006年 02月 14日 12:32

    中2のなかに茶髪の生徒とありますが、たぶん知り合いの子のことです。
    眉の整え方や制服の着方は、中学生には見えませんでしたから。


    駅周辺で見かける他校の、今どきの高校生を真似た感じです。
    「学校からは何も言われないの?」と聞きましたが指導は特になかったようです。
    県南には大学系列校はあまりないですから、付属中の校則は甘いのかしら、と思いました。
    そういうのんびりしているところがよくて、この学校を選んだと聞いています。

    学習能力は高い子ですから、学校でも大目に見ているのではないでしょうか?


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す