最終更新:

174
Comment

【4529492】2018年入試について

投稿者: 東邦受験生   (ID:lBqgoh9rQ/c) 投稿日時:2017年 04月 09日 17:24

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

四谷大塚模試での東邦中説明会に参加してきました。今春の大学進学について説明があり、

医学部医学科 92(国公立18 私立74)

だそうです。他のスレを見てちょっと易しくなるかなと期待をしていたのですが、さすがというか何というか。塾からの説明でも易化しそうな話はなく。子どもに発奮させるしかないなあ。
他の塾や模試での説明聞かれた方、情報交換させてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4590291】 投稿者: ??  (ID:vrWt/PJ7DSk) 投稿日時:2017年 05月 28日 17:04

    二つ前にコメントした保護者ですが、上の方のコメントは何のロジックにもなってませんよ?進振で中座するような夢はその程度の夢です。単純に今の東邦は東大に現役2名の、上の下ないしは中の上の進学校です。
    それを認めた上で、東邦の他校に見られない独自性をどのように強化していくかのターニングポイントであることは事実です。

  2. 【4590505】 投稿者: 上に補足  (ID:IuS7x4eWkz2) 投稿日時:2017年 05月 28日 20:32

    例えば先様の話は、自分探しをして「建築やりたい」という生徒に、「トップは東大理科二類だけど進振りあるから、理科大の建築いったら?」と指導するのと一緒です。極論ですが先様のいうロジックがロジック足り得るのは、「理科大のあの教授は素晴らしいから是非理科大がいいと思う」というところまで教員も指導出来るかということ。「自分探しの独自性」で誤魔化し、学校も保護者も殻を破らないようでは、その独自性すら本当のまやかしになります。東邦は保護者としても評価できる学校ですが、特徴をちゃんと成果に出して欲しいと感じます。

  3. 【4590911】 投稿者: 県民  (ID:qeNWojbgjMI) 投稿日時:2017年 05月 29日 07:40

    偉そうにいろいろ言ってますが、
    2017年現役合格者 東大2名、北大0名、
    これは変えようのない事実です。
    はっきり言って、この学校のスレで、東大や北大を語るのには無理があると思いますよ。

  4. 【4591780】 投稿者: 東邦シンパの視点で立てば  (ID:./PbjnJwZAQ) 投稿日時:2017年 05月 29日 23:13

    >将来の方向性が?の生徒で理系の場合、実力に応じて東大、北大を目指しなさい、と言われます。
    >29年現役合格者数 東大 2名 北大 0名  (中略)はっきり言って、この学校のスレで、東大や北大を語るのには無理があると思いますよ。

    学校の掲げる自分探しが上手く行ったからこそ、東大北大を目指す人が極めて少なく、その結果東大北大の合格者が低位なのだと言えませんか?

  5. 【4592177】 投稿者: ↑  (ID:TP3PYJ9lePs) 投稿日時:2017年 05月 30日 10:32

    >学校の掲げる自分探しが上手く行ったからこそ、東大北大を目指す人が極めて少なく、その結果東大北大の合格者が低位なのだと言えませんか?

    面白い考えの学校ですね。
    でも、本当にそうですかね?

    ただ単に、東大や北大に受からなかった。あるいは、受けるレベルに達する事ができなかった、だけだと思いますよ。

  6. 【4592320】 投稿者: 千葉県民  (ID:Q0McgsHEoJg) 投稿日時:2017年 05月 30日 12:40

    東大はレベル的に届かないとか無理しなかったとかだと思うけど、北大は好みの問題だろうね。

  7. 【4593714】 投稿者: 高3保護者  (ID:mJ9qn4jpUc6) 投稿日時:2017年 05月 31日 13:14

    昔から千葉県上位県立高校の滑りとめてしての立ち位置にあった東邦。今でこそ9クラスの内2クラスが高入組で役80名ですが、私が高校生の時は逆に近かったと記憶しています。当然、家庭の事情により今でも私立にきたことを後悔しつつ、自分に地元か地元から通える範囲で行ける国立大学1本を誰にも相談せず、自ら選択している受験生が多いことも、自分の子供が入学して知りました。親が医師で東邦推薦や私立医大を狙ってくる子供たちも結構いて、それこそ対岸の世界に写っているのだろう、と想像します。全員を総括的に学校が殻を破れ、浪人を恐れるな、東大入学後も進振りで奪取せよ、までは言えません。個人的に呼び出してはあるかもしれません。数少ないと揶揄される東大合格者は確かにトップ層に1人。50位以内にぽつぽつです。東工大、京大、大阪大、千葉大、早慶、理科大が自分探しで無理をせず行ける国立現役、下宿せず通える私学、となります。東大大学院入学は多いですが。お恥ずかしい話ですが、私の高校時代、今の私の子供もこの世界での千葉県民です。東邦は中学入学からのみの生徒となり、再来年の卒業生から実績がでてくると思います。喜んで東大の実績を揶揄される方々に経済など関係なく、殻を破り、浪人を恐れず、特進クラスを設けて東工大や京大を1位とせず、東大目指して実績が出る学校に変わっていくこと、私も願うことにしました。

  8. 【4594838】 投稿者: 中学保護者  (ID:f9p6sQIXiMM) 投稿日時:2017年 06月 01日 11:40

    確かに完全中高一貫制になり、今の高1から進学実績は変わってくると感じています。ただ特進クラスなど、学力でクラス分けすることは、反対です。東邦の良さは、各学年でクラス対抗の学校行事が多く、クラス単位のまとまりがよく、各行事を一生懸命準備してクラス対応で行うことにより学ぶことがとても多いと感じます。そのため、毎年クラス替えをおこない、また学力も偏らないよう考慮していると聞いています。各クラスが同じ立ち位置で学ぶことが生徒に良い影響を与える重要なことと感じています。
    昨今の中高併設校では、進学実績に重きを置き、ここ10年で入学偏差値を上げてきた学校もあり、進学実績をもとめる人たちにはそこが選択ポイントになると思いますが、東邦のように社会に貢献する専門性の高い人材を育てることを目的にしている学校には、今のような人間性を高める教育を続けていってほしいと思います。世の中には、いろいろな考えの学校があって良いと思います。そこが私学の良いところであり、自分の考えにあった学校を選べば良いだけだと考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す