最終更新:

12
Comment

【2385130】つくば市の放射線について

投稿者: 合格者の母   (ID:qsD3E.PrMN.) 投稿日時:2012年 01月 15日 12:40

茗渓学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

科学部生物班「日本学生...

第60回 日本学生科学賞の中央審査において、 このたび本校の科学部生物班が、高校...続きを読む

この度息子が高校に合格した海外在住の者です。

学校はとても気に入っているのですが、つくば市はホットスポットになって除染地域に指定されています。

お子さんを通わせているご父兄はいかがお感じになっているのでしょうか?

正直今も他の学校にした方がいいのではないかと悩んでいます。学校側は問題ないとのお話でしたが、隣接する学校はかなり高い数値が出て除染を行っています。

寮生活を希望していますので、洗濯物は外に干すのか、風の強い日にはどういう対策をしているのか、寮の食事の食材は大丈夫なのか・・・考えるときりがありません。

正直日本に住んでいる方と話すと、逆に気にしていない方が多いのでびっくりしてしまいます。

海外と国内の原発の報道の違いがそうさせているのかもしれません。

ご父兄の方から率直なご意見をいただけたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2388456】 投稿者: ご近所  (ID:CdMtdI/Cqkk) 投稿日時:2012年 01月 18日 08:45

    スレ主様、対する関係者とも、互いに批判めいた響きになってしまうのは
    仕方ないですね。
    日本のご自宅が被災地寄りということであれば、たとえ汚染地域でなくとも
    似たような状況の当校のポジションはよくおわかりでは?
    同じエリアにあるようなものなのに、悲観されて語られたらかないませんが。。
    そこに矛盾を感じますよ。

    関東圏にこだわるなら、公文国際とか暁星国際(寮あったような。違ってたらごめんなさい)とか
    探せばあるでしょう。

  2. 【2388482】 投稿者: 帰国生の在校生母  (ID:Klq7vnNRX4E) 投稿日時:2012年 01月 18日 09:11

    スレ主さま

    いろいろと厳しい意見も書かれているうようですが、同じ母親として私はスレ主さまのお気持ちはよくわかりますよ。
    親の気持ちは、誰でも同じです。
    いろいろな選択肢があれば、よりよい選択をさせてあげたいと思うのが親ですから。
    ただ、選択肢のない方にとっては、正直、不愉快に感じられるかもしれませんね。
    掲示板では本音の意見を聞けていいと思いますが、日常の言動の中では気をつけるとよいかもしれませんよ~。
    あと~、↑あまりにも個人情報が多く書かれていて、大丈夫かな~と思ってしまったのですが・・・^^。

    地震・原発の問題は単につくばや福島周辺だけの問題ではないと思います。
    日本人がこれから何年も背負っていかなければいけない問題だと思います。
    高校生活の3年間、自分の子供をつくばから遠ざければ、それでいいって問題ではないんですよね。
    今回の地震・原発の問題で「日本人として日本で暮らすこと」という覚悟をつきつけられたのです。
    日本人として海外で暮らすという選択肢も、もちろんあるのですが、全ての人に与えられた選択肢では、ありません。

    茗溪学園はスレ主さまのようなお子様にとっては大変よい学校です。
    いろいろとハンデがある帰国生へのフォローも素晴らしいです。
    「アメリカに暮らしてアメリカ人になる」のなら別ですが、お子様が今後日本人として生きていくのであれば、とてもよい教育をしてくれますよ。
    ただ、日本の進学校ですから、アメリカの現地校的な雰囲気を期待すると、ちょっと違うかも。
    高校から入学して「日本語が下手」だと、かなり厳しい部分もあると思います。

    また寮は、前にも書かせていただいたように、学校以上に生徒に自立して行動することを求めます。
    寮によっては子供が何不自由なく過ごせることをウリにしているようですが、ここの寮では「不自由さの中で子供に考えさせ、自立して行動すること」を全てにおいて求められます。
    あんまり神経質なお母さまには、薦められないかな~^^。
    なお、「寮は何も対策をしていない」と前に私が書いたのは、「科学的にみて必要ない」と判断した上で、何もしていないという意味です。
    前の方々もいろいろとお書きになっているよう、日本を代表する研究所の研究者のお子様もたくさん通われている学校です。
    「科学的にみて」必要であれば、もちろん、何らかの対策はとるはずですよ。

    ちょっと厳しいことも書かせていただきましたが、本音の情報というのは掲示板ならではと思います。
    私もいろいろ親として悩んで、最終的には子供の意志で茗溪学園を選択し、満足しております。
    同じ帰国生の母親として、スレ主さまのお子様のよりよい学校選択ができるように、私は心から祈っています。

  3. 【2388553】 投稿者: 合格者の母  (ID:qsD3E.PrMN.) 投稿日時:2012年 01月 18日 10:09

    スレ主です。


    皆様ありがとうございました。
    ネットは怖いですね、私が意図したことはそういうことではなかったのですが・・・私の文章力の無さでしょうか。
    申し訳ありませんでした。

    帰国生のお母様のご意見は参考になりました。
    ありがとうございました。

  4. 【2393169】 投稿者: 帰国生母 その②  (ID:dm79kMVz.C6) 投稿日時:2012年 01月 21日 21:53

    昨年入学した寮生の母です。
    震災後入学、入寮しました。

    スレ主さまのお気持ちよくわかります。入学直前の震災、入学に迷いがなかっったわけではありません。
    初めての寮生活の不安もあるのに、その上放射能、(当時は余震の心配も)
    ですが、入学後学校から出された放射能に対する対応もとても信頼できるものでしたし、
    寮の先生方と接しているうちにその心配は薄れていきました。

    先生からの放射能や寮の様子の通信、個別に色々お尋ねした時のお返事など
    どれをとっても本当に寮生の事を(我が子のように)親身になって考えて下さっているのがひしひしと伝わりました。
    手取り足取りではないと一見見えますが、いつも常に見守って下さり、子ども自身が考え行動する機会を大切にして下さっています。決して自主性に任せて知らんぷりというわけではありません。

    入学からの月日が経つにつれ、本当にこの学校、この寮でお世話になる事が出来て良かったという思いが
    日々強くなりました。

    ちなみに、子供は洗濯ものは室内に干している事も多いようです。放射能の問題と言うより、夜洗濯することが多いようで
    部屋干しになるようです。同期の寮生とはとても親しくなり本当にたのしそうな寮生活です。禁止品(携帯、ゲーム、漫画)などありますが、だからこそ仲間と語り合う時間がたっぷり持てかけがえのない経験をさせていただいていると感謝しています。

  5. 【2394899】 投稿者: 合格者の母  (ID:qsD3E.PrMN.) 投稿日時:2012年 01月 23日 10:49

    帰国生母 その②様


    スレ主です。

    ご丁寧な返信ありがとうございました。
    震災直後のご入学でしたら、今の私たちよりはるかにそのご心配は大きかったものとお察しいたします。

    学校にはいくつか質問し、丁寧な回答はいただいておりました。
    在校生のご父兄には、学校から詳細な情報が発信されているそうですが、受験生にはそういったことはよくわかりません。

    そこで在校生のご父兄の皆様から、お話を伺えたらと思った次第です。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す