最終更新:

65
Comment

【6760489】学校中心の進学プラン

投稿者: MIWA   (ID:EX4p/dPb/u.) 投稿日時:2022年 04月 29日 15:47

桜蔭は鉄緑会の利用率が有名ですが、高2ぐらいまでは学校の学業中心で、など、塾依存を最少限にして学校の学業を中心とした東大国医進学プランを組むことはやはり非現実的でしょうか。
知見などお持ちの方、是非、賜りましたら幸いに存じます。
(既に議論されている内容でしたら恐縮です)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桜蔭中学校高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【6760637】 投稿者: 斬鉄剣子  (ID:W3hs1EfZYw2) 投稿日時:2022年 04月 29日 17:56

    中学の間はきちんと学校の勉強をして、週末に最寄りの予備校の数学(できれば英語も)単科をひとつ受けておいて高2ぐらいから模試の出来に応じて塾の利用度を調整していく形など、いろいろな形が取れると思いますよ。

    ただ、東大国医の合格確度という点でお釣りが来るぐらいにしておきたければ、早い段階から鉄緑会などの塾とセットにした上で充実した学生生活を設計して頂く方が良いかもしれません。

  2. 【6760968】 投稿者: 勝手な想像  (ID:pxBWdG7Xl/E) 投稿日時:2022年 04月 30日 00:30

    東大+国医で108人
    鉄録会率50%として120人
    鉄と非鉄で合格率はどのくらい違うのでしょう?

    鉄  84/120 : 70%
    非鉄 24/120:20%

    こんな感じなのかなぁ

  3. 【6762394】 投稿者: 元保護者  (ID:mFpI4pN.NIU) 投稿日時:2022年 05月 01日 15:17

    > 東大国医進学プラン
    東大と国医とで目指すレベルが一段階違います。
    ターゲットがどちらなのかはっきりさせましょう。

    それから、いずれにしても国立大学を目指すのであれば共通テストを受ける必要があります。
    全科目を受験レベルに持って行くのが厳しいと思います。
    鉄緑の場合、一番時間がかかる英・数を英語は高一、数学は高二で仕上げ、高二・高三で理科を詰めます。
    医学部ならさらに論文対策、医療時事問、医療倫理などもやる必要があります。

    > 学校の学業を中心とした
    学校はそういうカリキュラムにはなっていません。

  4. 【6762562】 投稿者: 元保護者  (ID:mFpI4pN.NIU) 投稿日時:2022年 05月 01日 18:16

    ちなみに日本のどの学校を探しても、医学部受験における塾、予備校に匹敵するカリキュラムを敷いているところはないと思います。
    両者の役割は違うので、学校と予備校の優劣を論じても、あまり意味はないのかなと思います。

    塾・予備校は、合わなかったりついていけなければやめることができますが、学校は簡単には替えることはできません。
    鉄緑はついていけずにやめる人も多いですよ。

  5. 【6762826】 投稿者: これから  (ID:pxBWdG7Xl/E) 投稿日時:2022年 05月 01日 22:43

    今年の卒業生の2016年の頃は、まだ相対的に高かった時期なのでこれから下り坂でしょうね

    Sapix偏差値
       13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
    65                      渋幕1

    64    桜蔭             渋幕1慶應中渋幕1渋幕1(+2)
                               慶應中慶應中(+1)

    63 慶應中慶應中慶應中慶應中慶應中慶應中慶應中      筑附 (+2)
                      渋幕1   

    62 桜蔭    桜蔭 桜蔭 桜蔭 桜蔭 桜蔭 桜蔭 桜蔭 桜蔭 (±0)
       渋幕1   渋幕1渋幕1渋幕1SFC   筑附 筑附 渋渋1(+5)

    61 筑附 渋幕1筑附       筑附 筑附 JG JG JG (+2)
       SFC筑附          豊島1JG 豊島1豊島1豊島1(+1)
                               SFCSFC(±0)

    60 豊島1JG SFC筑附 筑附 JG SFCSFC渋渋1早実 (+1)
          早実 豊島1SFCSFC   豊島1渋渋1
          雙葉    豊島1豊島1   渋渋1
                JG JG  

    59 JG SFCJG    渋渋1渋渋1   早実 早実 小石川(+3)
       早実 豊島1早実             小石川小石川

    58 雙葉 お茶 雙葉 早実 早実 早実 早実 雙葉 雙葉 雙葉 (±0)
       お茶 県千葉お茶 雙葉 雙葉 雙葉 雙葉 県千葉県千葉県千葉(±0)
       県千葉   県千葉お茶 お茶 お茶 お茶 
                県千葉県千葉県千葉小石川
                渋渋1

    57 渋渋1渋渋1渋渋1            市川2市川2市川2(+5)
                               お茶 洗足1(+5)

  6. 【6762846】 投稿者: 本当かな?  (ID:pxBWdG7Xl/E) 投稿日時:2022年 05月 01日 23:12

    >学校が尻を叩いて受験テクニックを教え込むような新興校の授業

    どこの学校のこと?新興校とかひとまとめにして、ステレオタイプにそう思ってるだけじゃないの?

    >授業では学問する

    桜蔭って、学問をさせるような先生本当にいる? どんな授業か是非教えて欲しい

    >学校でも予備校でも受験テクニックを学ぶ6年間なんて黒歴史

    過半数の生徒が6年間、予備校に通ってる学校なんて桜蔭と筑駒くらいでしょ 黒歴史はそこからしか生まれないよ

  7. 【6762874】 投稿者: 同感  (ID:eT4ynRBLrqg) 投稿日時:2022年 05月 01日 23:42

    同感です。

    ただ、桜蔭の上位層はいまでも超優秀なのも事実。
    とにかく勉強が好きで勤勉な子が相当数いる。
    一方で、下位のレベルは他の学校とあまり変わらない。
    問題は、今後下位のレベルがさらに下がっていって偏差値が落ちた時に
    上位層を維持できるかどうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す