最終更新:

5
Comment

【1720391】内部進学の準備

投稿者: 付属6年   (ID:9maTfw3PX/Y) 投稿日時:2010年 05月 08日 23:04

内部進学の件でお邪魔いたします。母親の交友関係が希薄なもので、情報交換をする人間関係を持ち合わせておりません。
こちらでお聞きするのも恐縮なのですが、ぜひ先輩方のアドバイスをお願いしたいと存じます。

現在娘は6年です。成績は中位で、内部進学については先生からこの調子でしたら問題はないとおっしゃっていただいているのですが、2月の外部の方と一緒に受ける試験の準備をどうしたものかと案じております。初等科では、受験対応の教材を多く使用していますが、やはり大手の受験塾で学ぶのとは進度も遅いでしょうし、対等というわけには行かないと思います。娘は通塾をしておりません。(お勉強系は、4年までの公文のみ)

2月の試験に向けて、学校では何か準備をしてくださるのでしょうか?(たとえば、過去問を解かせたりとか、模擬試験のようなことをしてくださるとか・・・)
内部進学が決まっている方でもやはり2月の入試前は塾が必要でしょうか?地元の個別指導の塾はどうかと思い、内部進学対策をお聞きしましたが、「おまかせください」とおっしゃっていながら、データも具体的な対策もまったくお持ちでないようでだめだと思いました。

家庭で準備するとしたら、何をしたらよいか、特に、夏休み、冬休み、1月(試験直前期)にどのような教材をどの程度やっていたか、というお話が聞けたら幸いです。得意科目は算数、理科で、苦手科目は国語(読解は小学校で扱っているプリントや教材のレベルが子供には高いようです。特に記述が苦手)、社会(暗記が嫌い)です。
あと、習い事を週3しているので、それは小学校の間は続けたいと思っております。

今のところ、学校の宿題以外でやっていることといったら、受験用の計算(日能研の一行問題集)を時間を計ってやっているくらいです。どうぞよきアドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1721427】 投稿者: 中等科です  (ID:/apqzkuQVHc) 投稿日時:2010年 05月 09日 21:47

    6年生の時は塾なしで習い事週3回でした。習い事は1月のみお休みしました。ご参考までに。
    6年の夏休みは宿題がとっても多かったです。宿題以外には手が回りませんでした。受験対策には通常の学校の勉強だけでも十分だと思います。入試レベルの問題集が宿題に出ますものね。
    秋以降も学校では特に光塩受験対策などはありません。(外部進学の方もいらっしゃいます)
    家で行った受験対策としては、
    1 日能研の出している理科や社会の「メモリーチェック」(書名は不確かですが)というポイントのまとまっている本を一通り勉強しました。
    2 光塩の過去問集を書店で買い、それを冬休みにときました。あとは、四教科の受験に慣れる意味で、秋~冬に四谷や日能研の模試を受けるのもいいかと思います。偏差値も出るので、本人の学力確認の参考にもなります。
    娘のお友達も同じような対策が多かったようです。冬休み明けに「うちでやってみたら過去問◯◯点しか取れなかったよ~」という話をしたと言ってました。
    社会は進度が遅いので「あとは冬休みに自分で勉強しておきましょう」ということもあります。(授業ではおそらく最後まで終わりません)。余裕があれば社会は自分で少し先取りしてもいいかなと思います。ただ、光塩は毎年あまり公民分野の突っ込んだ問題は出ないですね。
    内部進学が決まったあとは、中等科進学に向けて英検や漢検を受けているお友達も結構いました。

  2. 【1722893】 投稿者: 付属6年  (ID:9maTfw3PX/Y) 投稿日時:2010年 05月 10日 22:57

    中等科です様、ありがとうございます。イメージがわいてきました。お話を聞く限りは、そう力まずに、リラックスして挑まれていた様子が伺えます。やはり内部進学が決まっているというのは、精神的にゆとりはあるのでしょうね。

    まず、夏休みはやることを心配する必要がないほど、宿題が出るのですね。6年で子供たちの進路はいろいろですし(外部受験の方には宿題は調整してくださる、と聞いていましたので)、もうそろそろ自主性にまかせてくださるのかしら、と思っていましたが、内部の子供には容赦ない量ですね。覚悟いたします。我が家は毎年宿題を「消化」することで精一杯ですので、ほかの教材や塾を探す必要は無さそうです。

    模擬試験は受けてみようと思います(落ち込まないといいのですが、場慣れや度胸試しは必要ですよね)。
    冬はきっと過去問をちらっとやって、あっという間にテストの日を迎えそうです。

    冬は、ここ数年、スキー検定(1月)、英語検定(1月)、漢字検定(2月)、と毎年検定の季節となっております。これも我が家ではイベントとなっており、受験といっても飛ばすのは惜しいなあ・・・と思っています。できがよくないのに、欲張りで困っております。

  3. 【1734792】 投稿者: 便乗させてください。  (ID:UapPBm7dFqU) 投稿日時:2010年 05月 19日 22:39

    スレ様、すみません。

    現在初等科に通っておりますが、内部進学のときに推薦をいただいていても
    2月の試験は受けなくてはいけないのですか?
    そして成績が思わしくないときは内部進学はダメニなるのでしょうか?

  4. 【1737773】 投稿者: 水仙  (ID:mamxclr8zmg) 投稿日時:2010年 05月 21日 23:51

    7月に推薦をいただいてから、全員2月の試験を受けます。その成績が思わしくなくとも、内部進学できます。

  5. 【1910998】 投稿者: 大切なこと  (ID:6dLdLkwadEI) 投稿日時:2010年 11月 07日 21:35

    一番大切な事は、子供を疲れさせないことですね。回りに振り回されず、地道に真面目に何事もしてれば問題ないと考えます。
    親がピリピリしてるのが一番いけないことだと思いますよ。疑問があったら担任の先生やシスターにお伺いすることですね。一番正解だと考えますよ。それと、宿題の量は勉強する為にあるものです。淡々と熟すことですね。あと好奇心をいつも持つことです。どうしてだろう、なぜだろう、もし。。。だったらどうなんだろう、って常に考えることです。光塩生活を楽しく過ごしてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す