最終更新:

128
Comment

【4264527】2016年の早慶合格数と偏差値の差が大きくて気になっています

投稿者: 迷える母   (ID:yjjNJNcSCgo) 投稿日時:2016年 09月 28日 14:03

再来年受験を予定しています。
在校生の皆さまからすれば、今更な事かもしれませんが、色々調べていたら、早慶合格数が偏差値比で高くとても気になり、志望校にと考えております。
偏差値が10ポイント以上上の学校と遜色がありません。
同実績は、指導によるものなのでしょうか?
先生方の指導や、生徒のモチベーションはどうなのでしょう?
また、本当は、中高一貫校が希望だったのですが、内部進学の子達と上手く馴染めるのでしょうか?
同じ学校に進学する子は、学校にも塾にも居ないと思いますので、その点も不安です。
在校生の方か、保護者の皆さま、本校の良い点教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4291304】 投稿者: ソルト  (ID:5PkegOLbxGY) 投稿日時:2016年 10月 19日 01:15

    内部進学して娘が後悔した点は
    外部生に切磋琢磨できる方がいない。
    (決して内部生が全員優秀と言っている訳ではありません)

    内部進学させて保護者が後悔した点は、
    初等科と比べると学習指導も生活指導もすべての点でゆるい。

    後悔したからといって、高校から外部に出るというのも行き先がないというのが現実なので、今いる場所でベストを尽くすしかないというところに落ち着いたということです。

    今年の国立、早慶上智への進学者数は45人です。今年の保護者総会で校長先生が発表されました。(卒業者数は125人)

    学校推薦が余るのは、欲しい方は評定が足りない、評定が足りる方はもっと上を受けるから必要ないからではないでしょうか。

  2. 【4291391】 投稿者: 中等科から入学  (ID:9.FYv8h8Uv6) 投稿日時:2016年 10月 19日 07:05

    娘が中学受験した時から、7〜8ポイントは偏差値を落としているようで、私も娘もビックリしています。
    合格偏差値は、「その偏差値でも合格できる」というボーダーラインのようなものなので、ごくわずかですが、とても優秀なお子さんも入ってきたりしています。光塩は、途中、お父様のお仕事などで一時的に海外に行かれても、学力に問題がなければ復学が可能だったり、お母様がご出身だということで受験されたり、偏差値だけで考えていないご家庭もあるみたいです。

    塾や家庭教師を利用されているご家庭は多いですが、光塩の先生方の指導力は素晴らしいと思います。
    ただ、入学されてくるお子様方の学力が低くくなってくると、今までの大学合格実績のような結果を維持するのは難しいと思います。
    やはり、実力(偏差値)に合った学校に進まれて、切磋琢磨していくのが一番だと思います。

  3. 【4291401】 投稿者: あれ?  (ID:eKCevtcRJUE) 投稿日時:2016年 10月 19日 07:19

    ソルト様

    〉内部進学して娘が後悔した点は
    外部生に切磋琢磨できる方がいない。

    なるほど。
    知人ももう社内人となっています。
    やはり外部受験者の偏差値が下がっていると判断でするのが妥当かもしれません。当時は、優秀な外部が入ってくると内部の知人が戦々恐々していた記憶があります。
    知人は御三家落ちで入学したパターン、
    今はあまりそのような層はいないということでしょうか?
    (数年前までは御三家の抑えの印象がありましたが)

  4. 【4291635】 投稿者: 初等科では  (ID:ExKxeloEhSU) 投稿日時:2016年 10月 19日 10:36

    娘の時は高学年位から
    「貴方たちは中学受験を乗り越えた子達と中等科で学ぶのだから」
    と結構厳しめに指導されてましたね。
    テキストも進学塾で使用されている物と同様でした。
    中等科から入ってくる子達の学力が低下すれば内部生は確かに拍子抜けしてしまうかもしれませんね。
    また確かに中等科以降は初等科に比べれば緩い雰囲気ではありますね。
    校則で禁止されている物(携帯等)も周りに迷惑を掛けなければ黙認される事の方が多いです。

  5. 【4292044】 投稿者: ソルト  (ID:5PkegOLbxGY) 投稿日時:2016年 10月 19日 16:35

    御三家の押さえに偏差値50以下の学校は選ばないのではないでしょうか?

    でも、初等科の鍛え方は中等科の偏差値に関わらず変わりないと思います。

    今日から中間試験ですが、毎日6時間目まで授業がある中で行われる初等科のまとめテストのほうが、午前で帰宅できる中等科の定期試験より大変でした。

  6. 【4293218】 投稿者: 英語塾  (ID:YJFu4juFoCE) 投稿日時:2016年 10月 20日 16:04

    地元の英語個人塾でずば抜けて優秀なのは光塩の方で、小学校からの内部の方です。小学校からコツコツと継続的に努力されていて、高等部には駿台模試で上位の子もいるようです。

    中学受験の方は、昔は桜蔭やJGの併願校でしたが、今はその位置が吉祥さんになってしまったように思います。
    ただ、ふたばや明の星といったカトリック校を併願されたという方はいるようです。親世代に名前は知られてますので、伝統や校風など偏差値以外の面でこちらを見てくださる方もいると思います。

  7. 【4301531】 投稿者: 率  (ID:D26WI7JEre2) 投稿日時:2016年 10月 27日 13:47

    頌栄でも光塩でもありませんが、

    難関大学への合格率で言えば、
    同偏差値帯の学校の中でも光塩は良いです。

    難関大学への合格率(年度によって多少ばらつきはありますが)、
    ここ数年を平均すると、

    御三家、白百合、豊島岡、吉祥、鴎友、頌栄、光塩、晃華、
    横浜御三家、浦明け等の14~15校が難関大学への主なベスト校です。

    また偏差値はやたら高めに出ていても、実績はそれに及ばない学校も多々あります。

    光塩は6年前でも倍率は高くありません。
    募集人数は少ないですし、受験者数も昔から少ないのです。
    それでも今の結果を出しています。

    ちなみに頌栄は帰国子女が多いことで有名ですが、
    例えば英検2級の取得率では、高1の段階で頌栄と光塩は同率です。

  8. 【4301901】 投稿者: 問題は・・・  (ID:qecVwocDxVw) 投稿日時:2016年 10月 27日 21:53

    それは、もっと偏差値が高くて頭のいい子が入ってきていた頃の実績ですよね。

    光塩で気になるのは、偏差値が急降下していることです。まるでナイアガラの滝のように。
    ほんの10年ほど前まで60前後ありました。来年の予想偏差値は50を切ってます。(いずれもN) 。ほぼ1年に1ポイントづつ落ちてきている。
    このままだとあと5年で45を切ります。今の都内の私立女子校では、45以下あたりから下は、ほとんど全入でしょう。

    偏差値は人気のバロメーターです。どうしてこんなに急降下しているのか・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す