最終更新:

10
Comment

【2402023】実際の様子教えてください

投稿者: たま   (ID:hER.G8j3Xug) 投稿日時:2012年 01月 28日 11:06

小5の母です。
晃華学園を志望しております。

どなたかも書かれているように、小テストなどもマメにされるようで、面倒見も
良さそうかなと感じております。

補習が必要な生徒にはお知らせが来るとのことですが、いわゆる、中間層のための
基礎を固めるような補習はないのでしょうか?

指名はされないけれども、もうひとつという生徒に関しては、各自で塾等で補っていく
しかないのでしょうか?

親としては、大学受験以外はなるべく塾なしで過ごして欲しいのですが・・・。


もう一つ質問させてください。

何度か学校にも伺い、授業を見せていただいたり、文化祭にも行きました。
みなさん、キチンとしていて、好感が持てる印象でしたが、長女の小学校の同級生が
晃華生で、久しぶりに見かけたら、髪型などから意外と校則が緩いのかと言っていたのが気に掛かりました。
私が伺った時にはそんな印象がなかったので、不思議なのですが、実際は如何なのでしょうか?

オシャレをしたい年頃なので、厳しすぎないというのもありなのかなとも思いますが。
厳しくなくてもある程度の規律が守れることも大事なことと考えています。
そう言う意味では、どんな感じなのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2403625】 投稿者: 在校生の親  (ID:c6xQeYBJ.G.) 投稿日時:2012年 01月 29日 14:38

    まめに小テストもあり、合格点に満たないと、合格するまで、小テストは追試になるようです。
    その上、宿題もたくさん出ますので、部活をやっていれば、娘曰く、
    「塾なんかに行く時間なんて、とてもじゃないけどない」とのこと。
    学校の授業と宿題をしっかりやっていれば、間違いなく力はつきますので
    (この1年弱で、親がビックリする位、力がつきました!)
    少なくとも中学時代は塾とは無縁でいけるのではないかと思っています。

    補講についてですが、授業についてこれていない生徒には個別で呼び出しがあって、
    補習をしてくれるようです。
    また夏休みには、基礎固めの補習の授業があり、指名された生徒が受講します。
    同時期に数学などいくつかの科目では、授業よりも踏み込んだ内容の補講(高レベル)が用意されていて、
    こちらは希望制で各自の選択で受講できます。

    中間層の基礎固めの補習というのは、娘からは聞いたことはありませんが、冒頭に書きましたように、
    授業の予習復習、宿題、小テストの勉強をこなすだけで、すごく力がつきます。
    その過程でよくわからないところがあれば、ウチの娘の場合、翌日、職員室に行って、個別に先生に
    教えていただくことが多いようです。それも特にウチの娘が特別なわけでなく、多くの生徒さんが
    同じようにしているそうです。先生との距離感も近く、アットホームな雰囲気のようです。

    服装、持ち物を始め規則は非常に厳しいですが、実際の運用は柔軟に行って頂いている印象です。
    また髪の毛を染めることやアクセサリー等については、部活の中のルールでも禁止にしていたりと、
    先生から注意されるのではなく、生徒自らで規律を維持していこうというところがあって、
    いい意味で生徒が大人で、とても好感を覚えました。

    久しぶりに、このサイトを見たら、昨年の今頃の自分の気持ちを思い出してしまうような
    質問でしたので、思わず書きこんでしまいました。
    6年間、通わせると思ったら、色々と気になりますよね。

  2. 【2404355】 投稿者: たま  (ID:hER.G8j3Xug) 投稿日時:2012年 01月 30日 01:09

    詳しいご返答、ありがとうございます。

    授業で伸ばしていただけるなんて、嬉しいですね。
    もちろん、日々の努力の賜物なのでしょうけれど。
    預けて安心な学校のようですね。

    説明会の様子でも、先生方が子供たちのために、何をするべきかを
    常に考えて下さっているように感じ、好感が持てました。

    娘は生徒さんの雰囲気に一目惚れで、少々バスで不便でも、晃華へと熱望しています。
    たとえご縁を頂いたとしても、優秀な方々の中でついて行けるかと心配で
    質問させていただきました。

    帰りのバスは、あのバス停で並んで待つのでしょうか?
    相当な人数になるかと思いますが・・・。
    それとも、下校時刻をずらしたりしているのでしょうか?

  3. 【2404901】 投稿者: バス  (ID:QdbOX4Af/CM) 投稿日時:2012年 01月 30日 13:11

    掃除当番かどうか、部活があるかどうかなどで、自然と下校時間は
    ばらけているようです。

    また、つつじヶ丘方面の生徒は、季節の良い時期を中心にかなりの生徒が
    つつじヶ丘まで歩いています。お友達と話しながら歩くのも楽しいようです。

    むしろ、雨の日の登校時の方がバス待ちの列は長いそうです。

    高校生ですが、勉強の面倒見は手厚い学校です。
    高校生でも、小テストが週に3~5回(さまざまな教科を合わせて)あります。
    英単語や文法、漢字など、大学受験を支える基礎力はこつこつ積み上げられるようにできています。
    テストの出来が悪かったときに、「こんな風に勉強してみたら?」と先生から声をかけて
    いただくこともありました。

    前の方が答えられたように学校の課題を真面目にこなすとかなりの力がつくのは事実です。
    質問もしやすいようで、先生との距離感は近いと思います。

    英語や数学はグレード別ですが、過度に競争意識をあおることもなく、
    生徒のプライドを傷つけない配慮もなされていると思います。
    (ABCですが、Cがクラス数が一番多い、など)

    自分自身の学生生活(都内の別の女子校)と比べても、生活態度も服装・髪も普通に真面目な方だと思います。

    トイレ掃除なども自分たちでしているので、綺麗に使おうという意識は高いようで、
    保護者会などで、トイレを使用した折にもいつも綺麗です。
    (保護者がうかがう時だけでなく、普段からきれいだよと娘が言っております。)

    受験の教科だけでなく、家庭科などにもきちんと取り組ませていただけるのもありがたいです。
    学期末毎に、授業時間内に家庭科や美術などの作品が仕上がっていない生徒が、
    きちんと作品を仕上げられるよう、家庭科室や美術室を開放してくださり
    放課後や休日登校で、期限を守って作品を仕上げるシステムもあります。

    さまざまな意味で、安心して娘を通わせることができています。

  4. 【2405805】 投稿者: 在校生の親  (ID:c6xQeYBJ.G.) 投稿日時:2012年 01月 30日 23:59

    大人が思っているほど子供はバス便をなんとも思っていないようで、
    ウチの娘に聞いたところ、
    「バスが不便?なんで?あんなにたくさん来るのに?意味不明・・・」とのことでした。

    確かに電車なら10分程度、間隔が空きますが、つつじヶ丘からのバスは6,7分間隔で出ていますから
    子供にしたら不自由はないのかもしれません。

    まぁ、バス便に関しては評価の分かれるところでしょうが、
    学校のあるのが、決して都会とは言えないつつじヶ丘で、かつそこからバスなので、
    余計な誘惑もなく、緑豊かな環境の中で、純粋に学校生活を満喫、勉学に勤しめる環境で
    ありがたいなぁと我が家では思っています。

    校内に漂う空気も、場所柄を反映してか、伸びやかで大らかな感じです。

  5. 【2406774】 投稿者: たま  (ID:hER.G8j3Xug) 投稿日時:2012年 01月 31日 17:43

    勉強面でも通学の面でも、不安が解消いたしました。
    つつじヶ丘からのバスは、本当にたくさん出ていますね。
    生徒の皆さんは、意外と不便さを感じずに通学しているのかもしれませんね。
    もっとも、学校に着いてしまえば、申し分のない広々としたきれいな校舎に
    いられるのですから・・・。

    あの広い廊下はとても魅力的です。
    先生方との距離の近さも、トイレの掃除も自分たちでというのも、私の理想です。

    実は娘がはっきりと行きたい学校をイメージするとは思っていませんでした。
    小学5年生ですので、まだまだ親の影響もあると思いましたので、
    晃華について、私の印象は話さずに文化祭に連れて行きましたが、
    数人の生徒さんとお話をして、晃華学園の雰囲気を感じたのでしょうか、
    即、「私、この学校に行きたい」と言ったのには驚きました。

    偏差値はまだまだ及びませんが、私も迷いなく背中を押してやれそうです。
    詳しい情報をありがとうございました。

  6. 【2438420】 投稿者: 担任は  (ID:s2pyynkCMJw) 投稿日時:2012年 02月 21日 11:49

    毎年クラス替えがあるそうですが、その学年を受け持つ担任団も代わりますか?
    それとも中学の3年間、高校の3年間で交代でしょうか?
    また(あってほしくないですが)6年間同じということはありえますか?

  7. 【2440017】 投稿者: 在校生の親  (ID:QdbOX4Af/CM) 投稿日時:2012年 02月 22日 12:01

    担任団、中学では学年主任も含めた5人のうち、3~4人が残って、他が交代といった3年間でした。

    中学から高校へ行くときにかなり入れ替わりました。
    高校はおそらく3年間固定だと思います。

    クラス替えは、高校3年以外毎年です。
    担任は、3年間連続がないようになっているそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す