最終更新:

184
Comment

【2429399】今年の倍率

投稿者: 第一希望   (ID:m2UmBfWzk7w) 投稿日時:2012年 02月 15日 11:29

第一志望校にしている新小6の母です。
今年のこちらの倍率にびっくりしております。
震災の影響などで交通の便の悪さが響いたのでしょうか?
それともまた別の事情があるのでしょうか?
この倍率が来年も続くのなら、少~し安心なのですが・・・
反動も考えられますよね・・・

どなたかご存知でしたら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2429419】 投稿者: 本日の  (ID:HtBRswxR2SA) 投稿日時:2012年 02月 15日 11:38

    第一志望なのに本日の説明会にはいらっしゃらなかったのですか。

  2. 【2429497】 投稿者: 倍率  (ID:kn4rfeASlJI) 投稿日時:2012年 02月 15日 12:22

    今年の倍率はどのくらいだったのですか?
    教えて下さい。。

  3. 【2429905】 投稿者: バスかな?  (ID:enddaJZwJSk) 投稿日時:2012年 02月 15日 16:56

    バスを敬遠される方が多いのでは?
    今年は鷗友に流れたとも考えられますね。
    アットホームで素敵な学校なんですけどね。

  4. 【2430083】 投稿者: すてき  (ID:mHc8xyULeQc) 投稿日時:2012年 02月 15日 19:00

    今年から受験の日程が変わった事が大きいのではないでしょうか?
    今までは、1日御三家など受験なさった方が、2日からの試験にいらしてたので
    偏差値もおのずと高くなっていたと思います。
    事実、2日、3日の偏差値は例年通りですもんね。

    来年からの事は分かりませんが、とってもいい学校だとおもいます。

  5. 【2430189】 投稿者: 危機感のなさに危機感を抱きました  (ID:LcF8LJoQviU) 投稿日時:2012年 02月 15日 20:27

    塾で配られた資料では志望者前年度比減少校ランキングの第一位でした。
    今日の報告会ではどの程度の危機感を持っているのだろうと関心がありましたが、成績の良い生徒を確保することが出来て、今回の入試は成功でしたと自画自賛。え、え、え?

    娘の志望校なのですが、正直なところ大丈夫かなこの学校、と心配になりました。
    時代の流れを読んで、生き残りを図る努力というか、少なくとも敏感になって欲しいと思いましたが、先生方ものんびりした考えの人が多いのでしょうか。

    それとも来年は今年の反動で志望者が増える、と考えているのかな。2月1日に参入したことを学校ではどのように分析、評価しているにか知りたいです。入学手続率からみると1日は想定していたように第一志望者が集まったわけでは必ずしもないようですね。

  6. 【2430362】 投稿者: 今年合格しました  (ID:.YMWxZQ13V.) 投稿日時:2012年 02月 15日 22:17

    今年合格を頂きました。
    ちょうど昨年の今頃、日程や配点の大幅変更を説明会で発表され、あまりの変わりように驚いた記憶があります。蓋を開けてみれば計三回で約300人の志願者減。受験料だけでも学校側にとって750万円のロスです。現実的に厳しい事態だと思います。
    合格者層の変化や、学校側の分析、ここ3年と比べて易化したように思われる問題についてなど、とても興味があり今日の説明会も参加したいくらいでした。正直、「入るのが楽だった学年」になってしまうのは悔しい気持です。

    新設の1日はともかく、2日、3日の志願者大幅減は意外でした。2日なんて去年より定員が増えているのに・・・
    昨年度秋以降の説明会では、2日受験のメリット(第一志望のトップ層が1日で抜けている、定員が多い、など)を強調されていましたが、直前1月説明会(1/21開催)では、1日の志願者が予想外に伸びず多少困惑しているご様子が伺えました。塾などから「晃華チャレンジ層(合格可能性50%)位の生徒が1日は厳しくなると予想して、敢えて外す動きがある」と言われたそうです。学校側としては、最近第一志望者が増えてきたので、敢えて1日に設定したのに・・というぼやきが聞こえてきそうでした。
    四谷の合不合の判定偏差値は昨年度より少し低めで、1回~4回の間で1日は57~58,2日と3日は59でした。娘は第一志望で、本人偏差値が合不合平均で60程度でしたので、3回とも申し込みましたが、平均56位の塾のお友達はやっぱり1日の出願を迷っていました。安全校を確保するなら1日が選択肢も広いですからね。反対に2日の白百合本命だったお宅では晃華の1日設定を大歓迎していました。今まではカトリック系で白百合の押さえになるような学校が1日は少なかったので、白百合と併願し1、3日に出願されていました。結局白百合に進学されます。鷗友さんもですが、光塩さんが出願者を大幅に増やされていましたので、2日はそちらにも流れたと思います。

    入学してから「不作の年」とレッテルを貼られてしまうのは辛いので、学校側が本心から「良い生徒が取れました」と思っていてくださるならそれに越したことはないのですが。

  7. 【2430522】 投稿者: お試し受験が減った  (ID:5N87HSXDUNc) 投稿日時:2012年 02月 16日 00:07

    説明会では、箸にも棒にも引っかからない集団(このような言葉遣いはもちろんされていません)
    が今年は減ったと言われていたように思います。

    でも、あのグラフ、目の悪い私には、最初からついていけず
    あのグラフのどこにそれが表れているか読み取れませんでした。
    (縦軸が成績、横軸が人数、途中で違うグラフを出したのは日程?だったのですよね。
    それを理解するのに時間かかりすぎました)

    そのような理由で、実際の合格者、入学者のレベルが下がったという
    解釈は全くしていないようでしたよ。

    実際は、塾の結果偏差値や6年後の結果が出ると思いますが。

    説明会では、静止画だけでなく、生徒たちの様子をもっと動画などで見せてもらいたかったです。
    体育をやっている小学生の様子は生で見れましたが、中高生の姿は全く見られませんでしたので。

    学校の方針は分かったけど、それがどう受け止められて、どう反応しているか
    今後自分の目で確認していきたいと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す