最終更新:

10
Comment

【2950022】入学早々に…

投稿者: 曇り空   (ID:FK0FjqAd/.o) 投稿日時:2013年 05月 01日 12:15

中1の娘がこちらでお世話になっております。
偏差値的にはかなり無謀だった1日の試験でなんとか合格を頂き、とてもうきうきしておりましたが、
やはり娘には背伸びした学校なのか、かなり勉強で苦戦しております。
入学前春休みにすこしだけ先取りはしましたが、
英語は「何をやっているのかすら分からない」、数学は「今は貯金があるからなんとかなるけど…」とのことです。
他県から通うお子さんに比べ通学時間も長くない方ですが、夜は疲れて宿題を無理矢理やってすぐに寝る、といった感じで振り返りもあまり出来ていません。
本人は学校は大好きで、部活動も今から楽しみにしていますが、これで部活もやったら確実に落ちこぼれるのでは、と気が気ではありません。
「勉強しなさい!」「わからないんだもん!」の大騒ぎの後、せっかく大好きな学校に入った娘を応援しきれない至らなさに毎回自己嫌悪です。
知り合いの先輩保護者の方に伺ったときには、「一般組は入ってしばらくは楽だけど、気を抜くと帰国のお嬢さんに他科目も抜かれる」とのことでしたが、
一般組で早々についていけない我が子はいったいどうなるのでしょうか。
ご助言を頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2950059】 投稿者: 一球さん  (ID:0MeZW9DU05U) 投稿日時:2013年 05月 01日 12:46

    偏差値高めの学校は授業進度が速くて「何をしてるかわからない」状態になることもあるかもしれませんね。
    まだ1ヶ月ですから焦らずに着実にいきましょう。

    文法については教科書や問題集を最初から着実に消化していくのがいいと思います。急がなくても確実に自分のペースで。
    何しているかわからないと苦行ですが、わかってくれば楽しくなってくるかも
    しれません。
    文法の範囲なんて大学入試まで見通したとしても限られていますから、
    ひとつずつ進めていけばそのうちいずれ必ず追いつきます。
    できれば毎日1時間英語の勉強できるといいなあ、でもできなければ週に
    3日でも2日でも大丈夫です。
    同じ問題集でいいので、何度も繰り返しましょう。
    繰り返しているうちに答えをおぼえてしまうかもしれませんが、それでも同じ
    問題集で構いません。
    数学は答えだけおぼえてもしかたありませんが、英語はおぼえてしまうことも
    ひとつの勉強になります。

    単語は少しずつ頑張っておぼえるしかありませんね。
    少しずつなら不規則変化もおぼえやすいです。
    もし学校で定期的に単語のテストがあるなら、それをペースメーカーにして
    毎回満点を目指して全力で取り組むのがいいと思います。
    もう一度書きますが、単語テストの目標は毎回満点です。
    毎回1、2個くらいの取りこぼしなら、惜しい!と自分で思って次回も
    頑張れます。7,8割で満足してると後で苦しくなります。

    中1の英語なら、これだけでも定期テストで平均点くらいとれますよ。

  2. 【2950564】 投稿者: まだ5月  (ID:YBJvUy0PkdY) 投稿日時:2013年 05月 01日 20:26

    一ヶ月も経ってないですよね。これからです。数学ついて行けてるなら可能性十分です。

    まずは、定期考査を真面目に頑張ってみて、その結果を見ないと判断はできません。

    うちも入学当初は回りが皆、できそうなので心配してましたが、杞憂に終わりましたから。

  3. 【2951132】 投稿者: 良い家庭教師を見つけられてはいかがでしょう  (ID:A5TJB3favDg) 投稿日時:2013年 05月 02日 09:33

    近くに大学はありませんか?大学に直接問い合わせるとアルバイト募集が無料でできるところが結構あります。
    そこで家庭教師を募集するといいですよ。
    できれば母校(高校)が同じだとよりいいかもしれませんね。
    もちろん、それよりなにより教え上手なほうがいいですが。

    中学というだけでかなりハードルが上がっているうえに、受験という
    狭き門をくぐりぬけてきた生徒が標準ですので普通に頑張っていたのでは
    なかなか平均から抜けられない、ともすれば、わからない落ちこぼれ層に
    入りこんでしまうことも多々あると思います。

    その点でも、聞けなかった質問をじっくり聞ける相手がいる
    ペースメーカーがいる、というのはとてもいいと思います。

    ぜひ親御さんがしっかり面接して任せられそうな人に家庭教師をお願いしてはいかがでしょうか。

  4. 【2951329】 投稿者: どなたかが書いてありましたが  (ID:5iblMTucBlQ) 投稿日時:2013年 05月 02日 12:10

    基本は、今から焦りなさんなです。
    入られた学校なら勝負は6年後ですよね。
    ダブルかもしれませんが、我が家の経験から少し。。。。

    英語は単語です。中学生なら800語も覚えればOKです。もっとも大学受験は4500語
    ないとトップクラスは難しいですが。
    お子さんと相談して、中学入門の単語集をお買いになり、毎日1ページとか、20語とかを
    ノルマにしてやらせてみてください。それとNHKの初級英語をただ聞くだけでいいですから聞かせてみてはいかがですか?最初の単語集を2回往復させると授業が楽に耳に入ってきます。あとは少しずつ単語数を増やしていけばOKです。赤ん坊と同じです、音が理解きればあとはです。英語のできない子はこの努力を怠る子です。
    数学は出来るとのこと、将来有望です。ただ進度が公立中学と違って早いので復習を必ずさせてください。それと夏休みを有効に利用しましょう。1年時は今までの総復習と
    1年用問題集をやらせてください。決して前に進ませないように。算数ではありませんので。2年時は、かなり進んでいると思われますので高校受験用の問題集を与えてやらせてみてはいかがですか。
    あとどなたかが書いておりましたが、土曜日あたりに2時間ぐらい気楽な家庭教師を雇うという手もあります。なるべく難易度の高い大学生が良いですよ。経験談です。

  5. 【2951410】 投稿者: 追伸です  (ID:5iblMTucBlQ) 投稿日時:2013年 05月 02日 13:17

    スレ主さんは、お子様の偏差値がどうこう言っておられますが、そんなこと関係ありません。入学されたのですから、同級生とレベルは同じです。カボチャや大根がいると思って、学習習慣を付けさせることです。それと毎日の復習を全科目やらせようとしては
    だめです、無理です。スケジュール作り見てやることです。中学生なら1日2時間確実に
    勉強させればいいです。その中に毎日のノルマを入れてやらせることです。
    習慣です、何度も言いますが。体力がついてきたら部活もやらせられます。

  6. 【2951755】 投稿者: 参考になりそう?  (ID:aaInnv8J9fY) 投稿日時:2013年 05月 02日 19:14

    【2948359】N60中高一貫校の6年間の席次 というスレッド。。。

  7. 【2952081】 投稿者: でも  (ID:6PXLEGO12Os) 投稿日時:2013年 05月 03日 05:31

    中一の一ヶ月で内容が分からないとは?プログレスとかの類の教科書ですか?それでも意味が分からないとは、不思議です。分からないという思いから、授業を聴けない状態になっているのかもしれませんね。
    そんな状態のお子様に、勉強しなさいなんて、親が一番言ってはいけない言葉のように思えます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す