最終更新:

3
Comment

【3657896】LINEとの付き合い

投稿者: 保護者です   (ID:dmA1/HDB7Hc) 投稿日時:2015年 02月 05日 15:04

熱望して入学してはや3年。
想像以上に充実して楽しく過ごしている娘に
親の私が羨ましくなるほどです。

しかし、この春には早いもので高校二年。
そろそろ本腰を入れて勉強しなければならない時期かと思います。
しかし、我が家の娘。
自覚がないばかりかLINEに相当な時間を費やしており、
この先を憂慮しています。

コミュニケーションツールとして魅力なのはわかりますが、このまま行けば受験は厳しいものになると思います。
先輩の皆様、学年が上がるにつれ子供達はLINEを控えたり自粛していくものでしょうか、
教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3658279】 投稿者: 他の板にも立てましたね?  (ID:zCyfo9qfY8c) 投稿日時:2015年 02月 05日 20:34

    マルチポストはやめてください

  2. 【3658307】 投稿者: 保護者責任で観察・判断を  (ID:9INkyAx24qM) 投稿日時:2015年 02月 05日 20:45

    もし一抹の不安があるようでしたら、
    そこは 直に見る親御様の判断で、
    制限に動いて宜しいと思います。

    うちは高校までは携帯トラブル皆無に近く。(思えば line 普及黎明期)

    大学に現役で入ると、18歳の子にとって、キャンパスは 初の異文化邂逅の場。
    気遣いを求められ、些細な誤解・仲間外しなどのトラブルも
    浮上しやすい時期です。

    うちは、高校までずっと皆と牧歌的に仲が良く、
    細やかな携帯トラブル発生は、
    二人とも 大学1年時でした。
    親が気付く頃には本人たち それぞれ、乗越え済み…… これはこれで勉強になった模様…。

    しかし、あれがもし高校で起きるようなら。
    未成年のlineを含むSNSは 不参加が正しい、とは思います。
    発生が些細な割に、解決までに時間がかかり,
    解決に エネルギーと自己尊重感情も必須です。

    もし、スレ主様のお子様が まだ自己尊重が定まっていないお嬢さまだとしたら…。
    この判断はやはり、保護者の観察力次第ですね。
    (在校の学校の偏差値は、子供たちの成熟度に、正比例はしないようです。
    最高点数の学校にも、未成熟な方もいるでしょうし。
    トラブルの温床になりにくい、健康で開放的な校風もあるし。)

  3. 【3664329】 投稿者: 頌栄母  (ID:B47mxb7y3aU) 投稿日時:2015年 02月 11日 13:19

    娘は高校3年5月まで部活に熱中!ラインどころじゃありませんでした。しかしそこからの先生、仲間たちの協力もあり、10カ月には国立大に合格。塾も行かずにただただ頑張ってくれました。推薦でどんどん決まっていく頃は辛そうでしたが、それでも良い仲間のおかげで全勝!親がとやかく言っても子供が辛くなりだけです。頌栄生の底力すごいですよ!!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す