最終更新:

166
Comment

【4419175】志願者減ですね

投稿者: らら   (ID:.DmXxI7zSIk) 投稿日時:2017年 01月 28日 15:16

今年の志願者が前年比82%に減少
倍率3.1→2.6 となりチャンスですね。

鷗友に流れたのでしょうか?
受験学年ではありませんが気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4419217】 投稿者: 通りすがり  (ID:p8Uy25PMqCA) 投稿日時:2017年 01月 28日 15:33

    ご存知と思いますが、2015年はサンデーショックの年に当たります。
    他校もそうかもしれませんが頌栄の場合、サンデーの翌年の1回目の入試は平年に比べて志願者数が増えるので、2016年の1回目は志願者数が多かったと思います。

    寄って、2017年度は平年通りに戻っただけで特に減少とは思いません。
    また揺り戻しなのかわかりませんが、こういった年は代わりに2回目の5日の志願者数が増える傾向があるようです。
    参考まで。

  2. 【4419232】 投稿者: 匿名さん  (ID:82TbvSvaAVU) 投稿日時:2017年 01月 28日 15:38

    でも上位層は変わらないと思います
    偏差値も安定してますしね

  3. 【4419265】 投稿者: うーん  (ID:tSUnCk0QPao) 投稿日時:2017年 01月 28日 15:55

    上位層は変わらないならチャレンジ層が減ったのでしょうか?
    英和、大妻も減っていますし、チャレンジ層はどこに?
    上位層も減ったのかと思いましたが。

  4. 【4419285】 投稿者: 匿名さん  (ID:XG1M0Uz/ukU) 投稿日時:2017年 01月 28日 16:07

    女子中は全体的に(おそらくチャレンジ層からの)人気が落ちているようですね。
    ただしこのレベルの伝統校は倍率が下がっても偏差値は変わらないと予想します。
    御三家の倍率も2倍台ですし、やはり倍率より母集団ですね。

  5. 【4419329】 投稿者: 倍率  (ID:W.iLV58ciYA) 投稿日時:2017年 01月 28日 16:26

    志願者数が減るとかならず難関校を例にあげる方がいますが誤りです。
    御三家は例年あの倍率であの偏差値なので参考になりません。桜蔭だって極端に減れば当然易化します。

    とはいえ、こちらの志願者数低下は塾も察知してたはずです。
    それでも予想偏差値を変えなかったのは志願者の構成、特に合格ラインの偏差値が下がってないからじゃないでしょうか。
    油断せず頑張って下さい。

    ちなみに2/1のN60~65の女子校はすべてかなり減らしています。

  6. 【4419395】 投稿者: アナリスト  (ID:S4EM32YqzqY) 投稿日時:2017年 01月 28日 17:00

    頌栄の受験生が300名を切ったのは5年ぶりです。2012年からずっと上がり続けていた人気がようやくおさまったとも言えます。

    何しろ2012年はN偏差値で57。当時同じ偏差値帯の学校より進学実績がずば抜けて上でしたので典型的なお買い得校として人気が出て偏差値が上がって行きました。

    今やN偏差値が60の大台に乗りましたのでお買い得感が薄くなったのとチャレンジ層が諦めて受験しなくなった2つの要因が重なったというのが私の見立てです。
    今年に関して言えば、12月、2月ともに帰国入試受験生が激増しているので、その分一般生は余分にとってもらえず定員ギリギリしか合格を出さないと推測しています。

    頌栄の帰国生は一流企業の海外派遣組のご子息も多く、一般生に勝るとも劣りません。東大など難関大学も多く出ていますので、優秀な帰国生がとれていれば全体的なレベル維持できますし、一般生もチャレンジ組が減っているのは塾のデータからも分かるので極端な易化は考えにくいと思います。

  7. 【4420687】 投稿者: 偏差値  (ID:lUkq6aCuuZc) 投稿日時:2017年 01月 29日 11:00

    偏差値はN60ですがS48と鷗友より低いです。
    頌栄は5日で良いと考える御家庭が多い、
    あとはバザーがネックで他校へ志望校を変えた等、聞きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す