最終更新:

47
Comment

【6652733】大学進学実績について

投稿者: 教えて下さい   (ID:xAhrz8ITHFE) 投稿日時:2022年 02月 04日 08:40

私立大学入試はいろいろな種類がありますが、(一般入試、指定校推薦、公募推薦など)
こちらの学校はどの形で受験し合格する方が多いのでしょうか?
以前、指定校推薦もあるがあえて一般入試にチャレンジする生徒が多いと聞いたことがありますが、実際にはどのような割合なのかなと思い質問致しました
こちらの卒業生 在校生、その保護者の方で、何かご存知の方がいらしたらお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6756220】 投稿者: 教育課程  (ID:8KO2ZcjOmGw) 投稿日時:2022年 04月 25日 14:37

    受験を検討している者です。
    カリキュラムを拝見した所、高3は25単位+自由選択となっているのですが、週に全部で何単位になるのでしょう?自由選択(0~2)というのは、25単位に追加で、多くても2単位ということでしょうか?

    他の学校と比べると少ないように思ったので、高3時はどのような感じなのか教えてください。
    自由選択授業を0にした場合は毎日14:00で帰宅するのでしょうか?

  2. 【6810669】 投稿者: 豆苗  (ID:IMwQfCLIQXM) 投稿日時:2022年 06月 10日 23:46

    確かにYN60程度S50程度が第一志望、併願でプラス3〜5の子が受けるのだと思います。が、補欠無し・繰り上げ無し・偏差値操作無しの潔さですから、入学者の力がわかります。

    それと、入学後はもはや中受塾でのクラスや持ち偏差値は関係なく、学校の成績をきちんと取れる子があの進学実績な訳です。

    2022年の進学実数(合格者数ではない)は、国公立早慶上は57%以上(繰り上げ合格で進学数がさらに増えているかも)、GMARCHが13%以上と聞いたので、洗吉鴎より低い偏差値層なのに出口はかなり良いと言えますね。

  3. 【7123941】 投稿者: 卒業生  (ID:.yCH3x0kI8I) 投稿日時:2023年 02月 21日 18:41

     99%は一般受験です。特に優等賞(学年トップ数人に毎年渡される賞)でない限り、指定校推薦はありませんし、他の推薦も推奨されていません。期待しない方がいいです。
     実際の指定校推薦は早慶で1学年2,3人です。いない年もあります。平均評定4.3以上は必要なので、東大に受かってもおかしくないような生徒が、なぜか先生との口論の末推薦を得ているといった印象です。
     一方であまりにも勉強ができず、先生に諦められ、せめてよく分からない大学でもとりあえず進学できるよう、指定校推薦を渡されるパターンがあります。これは1学年1,2人いるかいないかです。

  4. 【7123997】 投稿者: みかん  (ID:Av5SfGeEw5w) 投稿日時:2023年 02月 21日 19:38

    検討しているものです。

    みなさん、いつくらいから大学受験モードになりますか。
    帰国の方々は推薦かAOばかりだと思っていました。
    全体的に一般が多いのは頼もしいですね。

    諦められた生徒さん達は、勉強をやらないから
    先生から見放される感じでしょうか。

  5. 【7150036】 投稿者: もう遅いかしら  (ID:r2RdtiuyZok) 投稿日時:2023年 03月 15日 13:57

    少し前の卒親です。単位のことはもう忘れましたがーー
    高3の自由選択というのは、たぶん志望進路例えば文理や国私、世界史日本史などをその年の志望人数のバランスを勘案して組まれる大学受験のための講座と、それらが必要ない人のための体育的なものや芸術方面のものなどがあったと思います。息抜きのためかバドミントンなどもあったと思います(笑)
    火曜と木曜だったかその逆の月水金だったかの午後がそれに当てられます。高2のうちに選択して申し込みが必要です。途中でやめてもいいけれど途中から参加はできないそうです。例えば国立文系のための数学や理科系統などだと国立を途中でやめたりする場合は来なくなり、はじめより人数がだんだん減るのがあるあるだとか(笑)
    必要のない子は取らずに帰宅しても、自分で自習なり通塾なりしても良い時間です。
    ふわっとした話ですし多少変わっているかもしれませんが、その点はご容赦ください。

  6. 【7154318】 投稿者: 豆苗  (ID:Qi0mcE6dCmQ) 投稿日時:2023年 03月 20日 06:52

    同感です。御三家難関全滅して5日に過去問対策ほぼ無しで駆け込んだ子達もいますが、補欠無し繰り上げ無しの明瞭採用⁈なので、実力格差はそう大きく無いのでは。コース分けを無くしたおかげで一般生を含む全体を底上げできたとも聞きました。

    評定、推薦、取りにくいです。しかし英語のレベルが高く受験の武器になり得ます。今や東大始め上位国公立に"英弱"は入れません。

  7. 【7155227】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:V9RVrEkE6O6) 投稿日時:2023年 03月 21日 07:42

    卒業生保護者です。
    今年の受験結果も素晴らしく、周りの結果と我が子の結果にただ感心しています。大学受験は一般受験が圧倒的に多いですね。指定校推薦は他の方のおっしゃる通り、評定が厳しく、基準を満たせる子は一般受験でも合格出来るので、指定校推薦は取らないもしくは、取れない様です。毎年1名か2名程度かな。

    先日の卒業式、本当に素晴らしかったです。頌栄らしいシンプルで派手さはありませんが、心からあたたかく子供達を送り出す式でした。
    牧師の先生、校長先生、送辞、答辞 全てに聞き入って涙している子供達を見て、6年間しっかり育てていただいた事、学校へは感謝でいっぱいです。

    勉強へ真摯に取り組む姿勢は先輩から後輩へ引き継がれている伝統の様です。先生はあまりうるさく言わない様ですね。

  8. 【7155265】 投稿者: おめでとうございます  (ID:Y49KJHziU56) 投稿日時:2023年 03月 21日 08:45

    今年のご卒業ですね。
    高校生活がほぼコロナで大変でしたがキチっと結果をだされた学年で、お喜びも一入でしょうね。おめでとうございます。
    東大5学部一人づつだって!と娘も感心していて、不謹慎ですがストレートフラッシュ(笑)!と我が家では笑い合いました。

    ところで今年は200人に満たない卒業生でしたね。特に少ない学年とは思っていなかったので少し驚きました。帰国組中心に出る生徒さんは大目と思っていますがこの学年は入学時は何人くらいでしたか?よかったら教えてください。横レスで失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す