最終更新:

8
Comment

【1929787】テニス部と他の部活の兼部はできるのでしょうか?

投稿者: 5年生の母です   (ID:X9W8b4lfLKk) 投稿日時:2010年 11月 23日 10:02

現在5年生の受験生の母です。
志望校を決めるために、色々な学校の文化祭に行ったのですが、本人は、女子学院の雰囲気に憧れたようです。
今、テニスを習っているので、テニス部に入りたい一方、天文部の展示にも感動したようで、「両方入れないのかなぁ?」と言っています。
大分気の早い質問で恐縮ですが、これからの長い受験生活に向けて、目標を持つために、情報があれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1931375】 投稿者: 硬テ保護者  (ID:Zlz3NjogVMc) 投稿日時:2010年 11月 24日 19:13

    硬テはかけ班(2つ以上の班に在籍すること)は不可です。どちらにしろ硬テは精神的にも肉体的にもかけ班をする気にはなれないでしょう。。。軟テはOKだった気がします(入班前に各班のかけ班ルールが配られた記憶があります)。とりいそぎお答えしておきます。

  2. 【1935143】 投稿者: 5年生の母です。  (ID:I4zPxoNMxI6) 投稿日時:2010年 11月 28日 11:58

    ご回答ありがとうございます。

    やっぱり、少し欲張りすぎですね!?

    ただ、本人はクラブ活動をやる以上は一生懸命やりたいほうなので、硬テの皆さんがそれだけ真剣に取り組んでいらっしゃることを知って、益々憧れる気持ちが膨らんだようです。

    努力すれば、充実した6年間の学生生活が待っているということを励みにして、これから約1年2ヶ月の受験勉強を、親子で頑張って乗り超えたいと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【1956371】 投稿者: 硬テ保護者  (ID:Zlz3NjogVMc) 投稿日時:2010年 12月 19日 07:57

    5年の母です様

    少しきつい書き方をしすぎたので気になってフォローしておきます。

    硬テは練習も上下間の関係も厳しいですが、その中で(先輩に対しても)団結と尊敬する心が醸成されてくるようです。
    試験前なども皆で”勉強も頑張る”という雰囲気で、1学年10人前後の班員の中から毎年東大に1~3名は合格しています(他の大学もハイレベルです)。

    もちろん、学園祭でダンカラ(ダンス&カラオケ)をやったり、アイドルのコンサートへ行ったりと女子中高生的な生活もエンジョイしているようです。

    彼女らは、常に「時間がない、1日が30時間あったら。。。」などと言っていますが、とても充実しているようです。

    とにかく何でもテキパキこなす印象で、社会に出たら仕事ができるだろうなという印象です(入学試験の傾向と似てますね)。

    是非、合格目指して頑張ってください。そして硬テにどうぞお入りください(勧誘の先輩方の怖い視線にひるまないでくださいね。。。)

  4. 【1971873】 投稿者: 5年生の母です。  (ID:AQM6l2aU0ug) 投稿日時:2011年 01月 07日 21:51

    硬テ保護者さま

    返信が大変遅くなり申し訳ありません。

    ご丁寧にありがとうございました。

    先輩の皆様の充実した学生生活の仲間入りができるように、まずは合格を目指して親子で頑張って受験勉強に取り組んでいます。

    もしも合格できたら、そのときは、またアドバイスをお願いします!

  5. 【2244002】 投稿者: 質問です  (ID:s70x3t5shyI) 投稿日時:2011年 08月 23日 00:38

    ちょうど今、インターハイ、JO(ジュニアオリンピック)のシーズンですが、
    JGの運動系クラブでインハイやJO出たところはどのくらいありますか?

    JGさんは自由で(勉強一本槍ではなく)クラブ活動にも意欲的に取り組めると
    伺いました。

    やはり、ここに取り上げられている硬式軟式のテニス部等が強いのでしょうか?
    それともJGなら「○○クラブ」と言うところがあるのでしょうか?
    吉祥の弓道、広尾学園のチア等の様なクラブ活動は魅力です。

    ご存じの限りでお教え頂ければと思います。

  6. 【2598491】 投稿者: あまり  (ID:JfF5wyO8VvM) 投稿日時:2012年 06月 29日 07:20

    クラブ活動に高みを求めない方が良いかと思います。

    質問です様のご指摘のように、ゴリゴリ勉強させる校風の学校ではないですが、かといって、自由な校風を活かして全国大会レベルでクラブ活動に打ち込む生徒さんはほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか?

    ↑で書かれた運動系クラブだけでなく、文科系も同様ではないでしょうか?

    理由はどこにあるのでしょうかね?指導者が少ないのか?学校がさほど力を入れていないのか…?

    この点については、詳しい方にご回答頂いただければと存じます。

  7. 【2599088】 投稿者: たしか  (ID:OSOaMxhc10o) 投稿日時:2012年 06月 29日 16:26

    まず、活動時間、日数が圧倒的に少ない。
    そして、対外試合や、コンクール出場などには積極的ではない。
    先生方も、しっかり権利を主張してくるので、
    授業時間外の活動にはあまりいい顔しません。
    夏休なども活動日はかなり制限されていて、
    けっして「部活漬け」にならないよう、うまくコントロールされていると感じました。
    限られた中で精一杯やって「青春してる!」と充実感を味わえるようになっていて、それはそれでまあいいのではないかと。
    極めたい場合は、学校外でお稽古しているようでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す