最終更新:

102
Comment

【2821562】一月校残念でした。

投稿者: ゆめ   (ID:sasIz4xYing) 投稿日時:2013年 01月 16日 14:50

一月校、不合格でした。

塾のほうから、一月の埼玉の学校が不合格だと、正直女子学院は難しいと、言われてきました。

女子学院、学校別は80%ですが、一般の模試になると、50%~70%あたりです。
抑えを2月2日、持ち偏差値より3つ下の女子校を受けます。
だいたい、2日校は、過去問の点数もとれています。
ただ、残念だった1月校も過去問の最低点をしたまわったことがなかったので、もしかすると、本番に弱いのかもしれません。


ほかに、一月に千葉の学校がありますが、一月不合格だと厳しい、という言葉が重しのようになっています。
一月、残念だったが、合格された方、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3311602】 投稿者: ロジックレスの感情論にあきれます。  (ID:xKNJMNfnQfk) 投稿日時:2014年 03月 05日 06:20

    さすが名ばかり御三家。
    実力は今一でもプライドだけは無駄に高いですね。

    塾のチラシの掲載など学校の難易度になんら関係ありません。

    ポイントになるのは、
    ①.早稲田実業と女子学院の偏差値が一緒
    ②.早稲田実業に較べて女子学院の問題ははるかに易問(実際、簡単だから合格者平均点が異様に高い。)
    ③.進学先の半数がMARCH以下と推察される。

    の3点です。

    これらを総合的に勘案すれば、
    在校生の質・実力は
    早稲田実業>女子学院であることは
    客観的に誰が見ても明白なのです。

  2. 【3311682】 投稿者: バラード  (ID:i2JspT7KkNY) 投稿日時:2014年 03月 05日 08:31

    昨年度の進学実績見ますと、卒業生現役で、東大、医科歯科、京、東工大、一橋合わせて54、その他国公立に30弱、早慶に60弱、私立の医薬、上理に20以上進学しているようですので、計160名前後は、このような大学に現役進学しているようですね。

    どこの大学以上、以下、というのは人によって見方が違いますので何とも言えませんが、おそらく各自が目標に向かってしっかり勉強してきた結果だと思います。

  3. 【3311710】 投稿者: これだけ合格していれば様へ  (ID:ZMnfI.gjAPQ) 投稿日時:2014年 03月 05日 08:53

    2013年度女子学院進学実績の表記はまったく間違っていますよ。どこの実績か存じ上げませんが、誤った情報を無責任に流さないでください。バラード様の教えてくださっている進学実績が正しいです。

  4. 【3311777】 投稿者: 今の時代  (ID:4Zs67FEBnlE) 投稿日時:2014年 03月 05日 09:40

    やや超越した意見で恐縮ですが、今の時代は学部がどこかで全部が決まる時代ではないと思いますよ。

    国内でも大学院は昔と比べてはるかに規模が大きくなっていますし、選択肢も増えています。また、社会人になってから大学院に行く人も昔はほとんどいませんでしたが、今は、少なくとも東京では、たくさんいます。その昔は大学院に行くということはそれはそれは勇気が必要だったことでした。

    目的意識や向学心を持ち続けるマインドが重要です。例えば東大合格がゴールみたいな発想で中高時代を過ごすことはよろしくないと思いますね。

    それでね、OやTのように学ぶ、勤勉に務めるといった精神を吸収できる環境(伝統ですね)や、JGのように自律と自立で目的意識を強く持つ学風(私はこれがJGの伝統だと思う)は、それぞれ尊いのですよ。とってもいいと思うんです。

    たぶんこのスレッドにTに御嬢さんが進学したタッキー・マコトさんが出入りしていると思うから書くのですが、Tの運針はすごいいいとことだと思いますよ。裁縫の技術とは同学園設立時の理念である女性の身分向上および社会進出のひとつのメジャーな術だったわけですよ。その意味を噛みしめて、現代では何が建学の精神を反映する道であろうかと学生さんは考えるといいと思うんですよね。そこまで考えなくて、心を整える所作として優れていると思います。JGでは、毎朝の礼拝はその点は効果は同じなのですよ。あれに出るために朝数十分の早起きをしなければならないのはしんどいですが、その効果を真面目に考えたらネットで大きなプラスです。運針にしても礼拝にしても、続けているとその意味が分かる、もしくは振り返ってその意味が分かるという味わい深いものなのですよ。

  5. 【3311815】 投稿者: 花粉症  (ID:nO9wxdgwsVk) 投稿日時:2014年 03月 05日 10:12

    これだけ合格していればさんが書き込んだのは2013の合格実績の一部ですね。
    都合の悪い数値を削除したもの、といったほうがいいかしら?
    ちなみに意図的に削除されたのは以下ののべ426名分。
    国公立&早慶上智ICU理科大&医大の実績については無視したいようです。

     
    帯広畜産大学 1
    北海道大学 2
    東北大学 1
    筑波大学 4
    電気通信大学 1
    千葉大学 7
    お茶の水女子大学 1
    東京大学 30
    東京医科歯科大学 4
    東京外国語大学 1
    東京藝術大学 1
    東京工業大学 5
    東京農工大学 2
    一橋大学 11
    横浜国立大学 2
    富山大学 1
    信州大学 1
    浜松医科大学 1
    三重大学 1
    京都大学 4
    大阪大学 1
    奈良女子大学 1
    国際教養大学 1
    首都大学東京 2
    防衛医科大学校 1

    早稲田大学 140
    慶應義塾大学 69
    上智大学 48
    国際基督教大学 14

    杏林大学 1
    順天堂大学 6
    聖マリアンナ医科大学 2
    東京医科大学 2
    東京慈恵会医科大学 4
    東京女子医科大学 1
    北里大学 6
    東邦大学 3
    埼玉医科大学 1
    東京理科大学 42

  6. 【3311830】 投稿者: そうでしょうけど  (ID:4Zs67FEBnlE) 投稿日時:2014年 03月 05日 10:26

    そうでしょうけど(進学と合格の違いもありますが)、まあ、JGの学生さんは、進学先というよりも、進路を考えるトレーニングを受けますから、本人が考えた末の進学先(進路の上にある)という解釈を私はしますよ。上とか下とかではなくて。

    もちろん、一般性の高い分野であれば、難易度の高い大学に進学することで選択肢が多くなるという効果は現実問題としてあると思いますので、中高で一生懸命大学受験を意識した勉強をすることの意味もあると思っています。

  7. 【3311900】 投稿者: T の悩みは深いです  (ID:4Jg4y7hDeZ6) 投稿日時:2014年 03月 05日 11:26

    現在の校長さんも、色々な所で悩みを吐露されてますが、
    “燃え尽き症候群”で5月くらいまでは子供達のリハビリに
    時間を費やすとの事です。
    この年齢での失敗体験がトラウマになって、歪んだ性格の
    ままで成長したら大変です。
    偏差値がJGとW実が同じとかどーでもいいですね。
    むしろJGに追いついてそんなに嬉しいかって思うよ。
    ただW実合格者のボリュームゾーンはWアカ・N能・Y谷だろう
    から、そちらの偏差値が精度高いと思います。
    W実は2~3くらいJGより下ですね。(女子)男子に至っては、
    もうチョイ下ですかね。でも、そんな事は良いではないですか。
    W大へ行きたくて、よほどの事がなければほぼ確実にそのW大へ
    入学できるんですから。(学部はどこでも良いのでしょう)
    医学部医学科進学など別世界でしょうしね。
    サピの偏差値が他の模試データより高めに出る学校は、志望者数が
    サピ内で極端に少ない場合ですね。偏差値の性質上、当然ですね。
    サンプルが少なくバラつきも無いでしょうから。

    やはり中学受験でも、成功体験は精神的に重要ですね。
    でも、Tは頑張っているし尊敬できる存在です。何よりも先生方が
    一生懸命ですね。OやJに合格したくらいで有頂天になってる場合
    ではないという事。戒めになって良いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す