最終更新:

22
Comment

【6345959】熱望なのに集中できない(サピックス通塾中)

投稿者: 村娘   (ID:MVzKLYpWbds) 投稿日時:2021年 05月 21日 11:28

こんにちは。ぜひ女子学院に合格された皆さんのお知恵を拝借したく、こちらに書かせて戴きます。
(初めてのスレ立てで不慣れなため、不手際、長文ご容赦ください。)

低学年から女子学院を熱望している小6娘がおります。
本人なりに頑張りたいと思っている様子はあるものの、気分のムラが強くこまっています。
昨年はコロナで習い事(音楽系)もやめ、勉強だけの生活。受験年になり塾も忙しくなってきて、焦る気持ちと裏腹にやる気が下がっている様に見られます。

塾はサピックスで偏差値50後半〜60辺りです。若干理系寄りですが大きな苦手や得意科目はないものの、好き嫌いは強いです。ただ、何故か好きな科目=点数が良い科目ではないです。
4科目ともテストによってばらつきがあり、秋くらいまでに全体的に安定させないと女子学院は難しいだろうと思います。

ばらつきの原因は、やはり集中力のなさだと思います。
いまの集中具合は平均50%くらいの感じ、それもほぼ0%だったり、突然120%にアップしたり、、、。
塾の先生の評価などから見ても記憶力や思考力もあるタイプだと思うので、本来人並みにきちんとやっていけば本来ワンランクアップも夢ではないのに、と思います。
ただ「きちんとやる」も大事な能力で、その能力が圧倒的にないらしい、というのも薄々感じていて、人並みの50%が娘の100%なのだと、諦め半分です。

女子学院に通われている優秀なお子さんは、「メリハリつけて、やる時はやる」といったお子さまばかりかとは思いますが、、、。
もしもうちのようなムラのあるタイプだったお子さんがいらっしゃったら、これから女子学院の受験に向けて最後は意識を変えていけたのか、それともずっとこのままだったのか。
モチベーションを上げていく方法や、集中できないときの工夫など、ご経験をお聞かせください。
(「この学校にはそうゆう子は向かないよ」など、率直なご意見も受け止めます!)

よろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6345977】 投稿者: 遺伝  (ID:/Qn1QeAZY5c) 投稿日時:2021年 05月 21日 11:52

    >ばらつきの原因は、やはり集中力のなさだと思います。

    遺伝は、遺伝因子ごとに伝わり方の強弱があるそうです。
    例えば、数学力は遺伝しやすいとか、読解力はそれに比べて遺伝しにくいとか。
    様々な因子の中に集中力もあって、これは遺伝がかなり強いそうです。

    ご両親の子供の頃の集中力はどうだったでしょうか?
    もし、ご両親ともにしっかり集中できるタイプだったとすれば、何かのきっかけで集中力が出てくると思います。

    きっかけは、一般的には「熱望」の度合いが、リアルに意識できた時だと思いまが。
    小学校低学年から女子学院を熱望するというのは少し考えにくいので、もしかすると「熱望」と言いつつ「ぼんやりとした憧れ」程度のものなのかもしれません。
    本気で行きたいと考えていたら、その熱量は長くは続きませんから。

  2. 【6346088】 投稿者: うーん  (ID:UU40Se1oMMM) 投稿日時:2021年 05月 21日 13:24

    >ただ「きちんとやる」も大事な能力で、その能力が圧倒的にないらしい、というのも薄々感じていて、人並みの50%が娘の100%なのだと、諦め半分です。

    女子学院に通われている優秀なお子さんは、「メリハリつけて、やる時はやる」といったお子さまばかりかとは思いますが、、、。

    →ムラとメリハリは何が違うのでしょうか?メリハリのある子も、やる時はやるけどやらない時はやらないんだから、ムラある子と同じでしょう?

  3. 【6346093】 投稿者: 村娘  (ID:OhnUnERolKY) 投稿日時:2021年 05月 21日 13:32

    返信ありがとうございます。
    遺伝、ですか。主人(技術系研究職)は集中力の塊のような人なので、私の責任重大です、、、。
    私自身、文系で学生時代はそつなくこなしてきた感じで、さほど高くも低くもない集中力の持ち主かと。
    その面でみると、今後は未知数です、、、。

    きっかけは「熱望の実感」。やはりそれが大事ですね。
    一点、おっしゃるように「低学年から熱望」というのは、確かに語弊があるかも知れません。
    本人が受験したいと言ったきっかけが女子学院を知ったことだったので、そのように書いてしまいました。
    (もともと私が中高一貫に入れたかったので、受験自体は既定路線ではありましたが。)

    そのまま希望して、高学年になり志望校として掲げている感じです。正直、コロナで他の志望校を吟味できないままというのも大きいです。

    女子学院を去年見に行けていないことからもなかなか「行きたい」気持ちを改めて実感できないのかもしれません。
    何かいい手立てがあると良いのですが、こればかりは現状難しいですね、、、。

  4. 【6346101】 投稿者: 村娘  (ID:OhnUnERolKY) 投稿日時:2021年 05月 21日 13:39

    返信ありがとうございます。
    ムラとメリハリの違いが何、というのは面白い視点!たしかに!

    私の中でメリハリは「やりたいこと」と「やらなければならないこと」の切り替えといったイメージ。
    ムラは「やらなければならないこと」の中でやったりならなかったりしてしまうというイメージでした。

    なんというかメリハリは「勉強」も「遊び」も切り替えてやるぞ!みたいな。
    その点ムラは「勉強」の中に「あそび」や「休み」が入り込んでくるイメージです。

    わかりづらいですが、、、。

  5. 【6346105】 投稿者: 遺伝  (ID:/Qn1QeAZY5c) 投稿日時:2021年 05月 21日 13:43

    お父さまは集中力があって、お母さまが普通、というのであれば、問題ないのでは?
    まだ小学生ですから、集中力がある子でも、完璧な集中力を見せることは少ないでしょう。
    集中力が斑になるのは当然だと思います。

    コロナの影響で、学校を見ることもかなわず、モチベーションを上げるのは難しいと思います。
    例えば、グーグルストリートビューで学校の近くをバーチャル散歩してみたり、中学校に行ったらやってみたいことを文章に書くなど、いろいろ工夫してみてはいかがでしょうか?
    女子学院の出身者でメディアに出ている方などの記事を親子で探して見るのもよいと思います。

    何がきっかけになるかは誰にもわかりません。
    お嬢さんのモチベーションが上がるように、いろいろ試してみるしかないように思います。

  6. 【6346607】 投稿者: だいぶ昔の話ですが  (ID:QwuVaKipQbY) 投稿日時:2021年 05月 21日 21:32

    もう社会人になっている娘、女子学院だったからこそ学生生活を謳歌できたなと思うタイプです。

    中学受験の時はまさにメリハリそのもので、自由時間を多く取りたいからやるべきこと(勉強)をいかに集中して短時間で済ませられるかに全てをかけていました笑

    驚くぐらいの集中力と処理力、しかし勉強時間はいつも短かった!
    これで大丈夫なのだろうかと私はいつもハラハラしていました。

    直前までやっていたお稽古事もありましたし、勉強に飽きた!と言って外遊びに行ってしまうこともしょっちゅうでした。
    でも思いっきり遊んできたな…と思うと、さー!やるか!と1人気合をいれて勝手にガツガツやるような子だったので、心配もあまりしなかったように思います。

    キチンとやっていた印象は全然ありませんでしたが、モーレツにやっていた印象はあります。(大学受験の時も…)

    塾の課題などやるべき事を本人にしっかり自覚させることがまず必要なのではないですか?
    過去問を早めにやらせて、ゴール地点の景色を見せておくことも大事かと思います。そうすれば今の立ち位置がより鮮明になるかと。

    うちの娘はスレ主さんのおっしゃるようなムラっ気もありましたよ笑
    やるときはガーッとトコトンやるのに、やらない時はほとんどやらない。

    でもやるべきことをやらないことはなかった。
    ほとんどやらなくても0では決してない。
    それが大事かと。それを娘さんがわかっていることが大事だと思います。

    うちの子は気持ちが乗らない時はダラダラやらないでとっとと終わりにして、自分を追い込んで?あとでそれを取り返すかのようにガーッとやって帳尻あわせ?していました。

    ただ成績は今のままだとちょっと厳しいように思います。
    これからの頑張りに期待したいですね!

    頑張ってください!

  7. 【6346659】 投稿者: 匿名  (ID:0916ATtRdkQ) 投稿日時:2021年 05月 21日 22:11

    すみません、便乗して質問させていただきます。

    現在、小3娘がおり、通塾しています。
    JGなどの御三家に受かる子というのは、やはり精神年齢高く、自分を持っていて、あまり周りに流されない子が多いのでしょうか?
    目標をしっかりと持ち、凛としたイメージがあります。

    我が子は、友達大好きで、人に左右されるというか流されやすいタイプで…周りが騒ぐと調子に乗って一緒にやってしまいます。

    友達関係第一というか、群れたがる感じです。1人で行動できないタイプです。

    こういうタイプは難関校は難しいでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す