最終更新:

8
Comment

【3181286】過去問

投稿者: フェリス志望   (ID:JzFQXhfkk2.) 投稿日時:2013年 11月 19日 15:25

娘がフェリスを第一志望としています。

フェリスの過去問では、合格最低点は公表されず、受験者平均のみが公表されていますが、大体、どのあたりが合格点と考えたら良いのでしょうか?

他校の結果を見ると、受験者平均より合格最低点が高い時もあれば低い時もあり、まちまちのようです。(一般的には受験者平均が低いほうが多いのでしょうが・・)

娘の今の状況は、受験者平均に届くか届かないか位の微妙なところで、なんとも判断に迷う感じです。

塾では6割~7割が合格ラインと言われましたが・・


娘は算数が得意ですが理社はあまり期待できません。
フェリスは理社の配点が低いので少し助かっています。
国語は普通なので、算数頼みとなり、これはこれで算数で失敗した時が怖いです。


実際受験された方々は、今の時期や直前にどの位取れていましたでしょうか?

偏差値的には50%なので、過去問のとれ具合で判断することも考えなくてはと思っています。

経験者の方、今受験生の方、宜しかったらお話聞かせて頂けますか?

どうぞよろしくお願い致します!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3181593】 投稿者: えーと  (ID:60A2Fymm0dg) 投稿日時:2013年 11月 19日 21:40

    受験者数が何人で合格者数は何人ですかね?
    仮に、受験者数が700人合格者数350人なら平均以下はおちますよね?
    その数が分かれば推測できるのでは?

  2. 【3181875】 投稿者: フェリス  (ID:JzFQXhfkk2.) 投稿日時:2013年 11月 20日 07:13

    お返事ありがとうございます。

    そういう計算方法があるのですか。
    無知ですみません

    上位層が多かったり、問題が簡単だと受験者平均が上がり、合格者最低点を上まわるのかなと漠然と思っていました。

    ちなみに、

    2013  受 439  合 200  受平均 193
    2012  受 400  合 200  受平均 229 
    2011  受 418  合 200  受平均 202

    です。

  3. 【3181935】 投稿者: えーと  (ID:60A2Fymm0dg) 投稿日時:2013年 11月 20日 08:45

    上の数字ですと、受験者平均点あれば合格しそうですね。
    スレ主さんところはまさにボーダーですかね。
    当日の問題次第ですが、これを少しでもあげるための過去問対策ですよね。
    どの分野がよくでるのか、どこが弱いのか、あと二ヶ月あります。よく分析して弱点補強あるのみですよ。
    頑張ってください。

  4. 【3181958】 投稿者: 在校_ママ  (ID:xlUX7f/q7wo) 投稿日時:2013年 11月 20日 09:13

    数年分の過去問をやってみて、4教科平均点より少しでも余裕があれば
    よろしいかと思います。
    もちろん得意の教科で平均点を多く上回るに越したことはありません。

    国語は記述部分を半分と計算し、記述以外の問題はできるだけ落とさないように・・
    得意・不得意は多少あるにしろ、特に理社は問題数も多く
    1点でも多くとれる努力が必要です。
    30分の短いテストですが、短いとは言えどちらも記述も多いので・・
    算数は途中式を大事にしてください。解けなくても・答えが違っていても途中点をいただけるかもしれません。

    受験の際には、どの教科もまんべんの力がある方達が多く受験されてるように思います。

    残り2カ月ちょっと、母子ともにがんばってくださいね。

  5. 【3183030】 投稿者: S保護者  (ID:NRNh0mqohBI) 投稿日時:2013年 11月 21日 11:21

    娘のころは、4科均等配点だったので受験者平均+16点ぐらいで考えていました。
    お嬢さんは算数が得意とのこと。

    小設問数と難易度の関係で考察すると小設問数15~17問、45~50分だと受験者のみなさんは、安定して実力を発揮されているように感じます。
    20問以上だと個々の問題は容易でも時間配分等々で平均点が下がる・・・13問以下ですと個々の問題が若干難化し、平均点が下がる・・・ような気がします。
    平成5~7年あたりは立体切断の出題もあり、なかなか手ごわいです。
    定期テストを見る限り、かなり細かく部分点を拾ってくれますので諦めずに記述してください。

    -----フェリス算数-----
    年度 小設問数 受験者平均点
    25年 20 47.0
    24年 16 70.0
    23年 19 50.0
    22年 18 55.0
    21年 16 61.0
    20年 16 55.0
    19年 17 68.0
    18年 22 49.0
    17年 17 51.0
    16年 19 49.9
    15年 22 45.0
    14年 12 -
    13年 13 -
    12年 16 -
    11年 16 -
    10年 13 -
    09年 15 -
    08年 17 -
    07年 21 -
    06年 20 -
    05年 21 -
    平均 14.8 54.6

  6. 【3186186】 投稿者: フェリス志望  (ID:JzFQXhfkk2.) 投稿日時:2013年 11月 24日 15:54

    えーと 様
    在校_ママ 様
    S保護者 様


    色々と教えて頂き、ありがとうございます!
    お返事が遅くなり申し訳ありません<m(__)m>


    ボーダーの目安は受験者平均近辺だと考えて良さそうなのですね。

    あきらめなくてはならない位置にいるわけではないようですね・・

    秋以降の通常の模試が、ことごとく50%判定から上がらず、しかし、なぜか学校別はやけによく・・という調子で、本当に迷うところです。

    これで過去問がもっと取れていれば「行こう!」と決断出来るのですが。
    一応フェリスの過去問は好きらしいです。

    娘は国語はどちらかというと記号選択に弱いので、問題によって当たり外れがあり、非常に心配です。

    理社の知識不足もここからがんばっていかないとならない部分です。
    暗記が苦手なようです(T_T)

    こう書くと、まだまだやることはいっぱいですね・・


    算数の平均点がここ何年かすごく動いているので、今年はどうなるのでしょうね。
    問題数にもよるという意見なるほどと思いました。
    平均点が低い=難問としか思わなかったので・・

    おっちょこちょいの娘ですので、部分点で少しでも稼げるよう伝えようと思います。


    ここから二ヶ月でどの位過去問が上がっていくのか・・(皆さま、この時期はどの位とれていたのでしょうか??)

    2日の第二希望の学校が1日にもあるので、つい「第二希望を1日にもってくれば・・」と弱気の虫が出てきてしまいます。

    ただ、娘の今の位置ですと、今あきらめたら後で「受けてみれば良かったかな」と後悔しそうなので、がんばらせてみようと思います。

    あきらめるのは直前でもいいのかな・・出来ればそんな直前まで迷うパターンは避けたいですが(^_^;)

    皆さまのアドバイス、力になりました。

    弱点補強、がんばってみます!

  7. 【7389299】 投稿者: ひろねこ  (ID:Yuf/HNvnwy2) 投稿日時:2024年 01月 24日 18:05

    フェリス女学院中学の2013年の国語で出た本、
    知っていたら教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す