最終更新:

57
Comment

【2998204】生徒さんの雰囲気

投稿者: あかね   (ID:sV9iI7JbmIs) 投稿日時:2013年 06月 09日 09:10

二度ほど伺いましたが、環境に恵まれ素敵な学校だと思っています。

こちらの学校は、どのようタイプの子供にとって居心地がよいでしょうか。
娘はおとなしくはないのですが、自分の意見を全面に出すことができない子です。
教えていただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3734657】 投稿者: ま  (ID:kPR51W9SBio) 投稿日時:2015年 05月 10日 05:13

    他大学受験の為のコースの実情について、殆ど情報が無く困っておりました。
    こちらの校風がとても気に入っているのですが、最初から立大を目指さない場合は
    やはり他の学校を選んだ方が良いのかどうか悩んでおります。
    どんな情報でも構わないので他大学受験コースについて、実情をご存知の方がいらっしゃいましたら
    教えて頂けませんでしょうか?
    (スレ主様、便乗質問となり申し訳ございません。)

  2. 【3735332】 投稿者: 素敵な学校です  (ID:nqXssZ1Xqpk) 投稿日時:2015年 05月 10日 18:57

    娘はまだ中学生ですが、お友達の中には他大受験を目指すお嬢様も何人もいらっしゃいます。
    同学年のお友達やクラブの先輩(先輩後輩、仲が良いです)の中にも他大組がいるようで、よく家でも話をしてくれます。決して、受験組を排除しようなんて雰囲気はないと思います。
    立大がどうのというより「向上心の強い子が多いんだな」と正直感じております。
    もうすでにお医者さんを目指している子もいたりしますね。

    うちの娘は立教進学が希望で、「ニュース観てると将来のために経済学学んだほうがいいのかな?でも英語もできないといけないから英文科かな。やっぱ、歴史も好きだから史学も面白そうだな」なんて話をよくします。
    受験だけに左右されず、「学びたい学問は何?」をイメージできるのは、大学付属の大きな利点だなと感じます。

    私自身が大学付属に通っていたことから、「附属(正確には係属ですが...)ってあまりお勉強はしないのかな?」と思っていましたが、いやいや、授業の進度も速いですし、毎日しっかりと家庭学習していかないとついていけないくらいです。
    病欠などするとお友達から授業ノートが回ってきますが、そのノートの内容に主人ともどもびっくりします。「えっ?参考書の1ページみたい...」って感じです。

    具体的には、高2から立大コースと他大コースに分かれるのですが、普段の授業であれだけやってれば、しかるべき結果にもつながるだろうな、と思います。
    もちろんどこでもそうでしょうが、他大受験ですと塾通いもされてるのでしょうけどね。
    今年の大学進学実績はHPで更新されてないみたいですね。娘に聞いたところ、今年は例年よりも良い結果が出たみたいです。記載するのは控えますが。


    余談ですが、我が家では、大学実績云々で学校選びはしませんでした。
    「人生で一番多感な中高6年を過ごす環境はどうあるべきか?」に主眼を置きました。
    学習環境、心の教育、生徒と先生の距離感と信頼感、学園祭の雰囲気、女子教育への理解(共学は目指しませんでした)などなど...
    「素敵だな。やり直せるなら自分も通いたいな。」と思う学校はたくさんありましたが、親と娘が一目ぼれし、最後まで「やっぱりここ」と感じたのは、立女でした。
    学力的には「立女は厳しい...」という娘でしたが、過去問を繰り返し、まさに立女のために勉強していた、といっても過言の無いくらいでした。
    そしてご縁をいただき、いま通わせていただいていることに心から感謝しています。

    是非足を運んでいただき、生徒や先生の雰囲気を肌で感じとってください。
    そして立教に行くにせよ、他大を目指すにせよ、この学校の良さをご理解いただけたら、一保護者として幸せに思います。

  3. 【3736194】 投稿者: スイスイ  (ID:PZ76PVq9qPI) 投稿日時:2015年 05月 11日 17:34

    立女に入る力があったら普通に進学校に行ったほうがいい。

    いくら他大への道を前面に出してアピールしても
    やはり立教でいい、という人が選ぶ学校であることは確か。

  4. 【3737297】 投稿者: ふう  (ID:UooWGnCfKj2) 投稿日時:2015年 05月 12日 21:04

    学校側は進路指導をしていると対外的に言って、合格実績もここの所、誇らしげに言ってますよね。

    けど、外部受験する側が感じているのとは結構な差がありますよ。
    実際は早くから自分にあった塾や予備校に行って、そっちでちゃんとした受験指導を受けて合格しています。

    いい学校なだけに、ちょっと残念です。

  5. 【3740360】 投稿者: 附属から外へ  (ID:K/vIzAHqlQA) 投稿日時:2015年 05月 16日 02:10

    お金もエネルギーも時間も余分にかかりますね。
    附属から外へ出るのは、物凄い贅沢だと思います。

  6. 【3741061】 投稿者: ま  (ID:7YxDSqIudY.) 投稿日時:2015年 05月 16日 21:31

    様々なご意見をお聞かせ頂きありがとうございます。事情があり、ネットを使用出来ず御礼が遅くなり申し訳ありません。

    素敵な学校です様のお嬢様、まだ中学生なのに自分の将来の道についてイメージを膨らませていらっしゃる姿は
    ご家庭での上手な働きかけもある事かとは思いますが、素敵なお友達の影響とこちらの学校での指導の賜物でしょうか。
    前向きに未来に向かっていく姿が、私の思い描く立女生のイメージと重なり、益々憧れが募ります。

    大学受験を除けば、こちらは我が家にとって本当に理想的な学校なのです。
    中高の多感な時期を様々な事に触れ、経験し、考え、人間力を蓄えて欲しいと願わずにはいられません。

    一方でスイスイ様、附属から外へ様のご意見も本当に良く分かり悩ましい所です。
    通学可能な範囲の進学校でこちらに近い校風の学校があれば良いのですが、残念ながら今のところ探し切れておりません。
    やはり何もかも欲張る事は出来ないですよね。子どもの事となると、ついついあれもこれもと求めすぎてしまいそうです。

    ふう様、実際の外部受験を目指すクラスの貴重なお話しをありがとうございます。
    外部受験を目指す生徒が増加の傾向にある、と伺ったのですが
    少し前のふ様のおっしゃる通り、外部受験を目指す生徒が肩身の狭い思いをしているのならば
    とても残念な事ですね。
    せめて同じ目的を持った生徒同士が励まし合いながら頑張れる様な
    学校のサポートを期待したいです。

    また、他大学を目指す(勉強が忙しい)事が理由で
    学校の活動等で諦めざる負えない事などはありますか?

    現在、中受の為の塾通いで本人が我慢している事もあるので
    また同じ繰り返しになるのも可哀想な気がしています。

    また授業のレベルは他の進学校と比べると、それほど物足りない内容なのでしょうか?
    一方で中学生から良く勉強していますよ、といったお話しも良く目にしますが。
    他の進学校の生徒も高校生になると塾に通う人もいると思いますが
    その時点で、明らかな差がついてしまっているという事なのですか?
    他の進学校と比べ、具体的にどういった点が物足りないと思われますか?

    一つ上の学年から変わるといわれている大学受験制度の事などを考えると
    詰め込み型の進学校よりも、こちらの学校の様な雰囲気でノビノビと過ごしてきた生徒の方が
    自分の考えを持ち、表現出来るという点では有利になるのでは、、、等と考えたりもしますが
    甘いのでしょうか。

    どんな内容でも構いませんので、色々お話をお聞かせ頂けますとと参考になります。

  7. 【3741956】 投稿者: 来年チャレンジ  (ID:DRsPUFJcV7Y) 投稿日時:2015年 05月 17日 17:45

    横から失礼します。

    我が家も熱望ですが、娘は薬学部に行きたいとも話しており、そうなると立女だと厳しいかな、と志望校の変更も考えていました。とはいえ、6年後のことは分かりません。
    親としてはそのまま上がれたらありがたいと思います。立教大好きです。

    外部受験の仲間がある程度いて、勉強しやすいカリキュラムと環境なら、選択肢が増えていいなあと思いました。説明会等も何度も足を運んでいますが、在校生の方のお話など、こちらでも伺えたら嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

  8. 【3747242】 投稿者: 素敵な学校です  (ID:nqXssZ1Xqpk) 投稿日時:2015年 05月 23日 16:25

    娘の学校選びで感じたことは、「すべてを満足させることは難しいな」ということです。
    その中で我が家が一番大事にしたのは、”心も体も成長していく13歳~18歳という人生で一番多感な時期にどんな環境で学ばせたいか” であり、様々な学校に足を運ぶ中でこちらの学校が一番我が家の考えに合っていると感じました。
    そして結果として、この選択に非常に満足していますし、何よりも立女を目指して頑張った娘自身が満足しているのを見るのがとても幸せです。

    私自身が付属高校から他大受験をしましたので、肩身の狭さというご意見もわからなくはないのですが、私の場合、通っていた高校に他大受験のためのカリキュラムもクラス分けもなく、何となくそういう目標を持った友人が集まったという環境でも肩身の狭さは別に感じなかったので、カリキュラム自体がコース制になり、同じ目標を持った他大受験クラスができる立女の場合、あまり気にする部分ではないかな、と思います。
    感じ方は千差万別でしょうから、一個人としての意見ですが。

    娘の場合、立教大学進学を目指していますので、”大学を選ぶ”というよりも、”学びたい学部を選ぶ” という意識でして、私も主人もこのような視点で大学受験をしなかったので、「中学生の段階でこういう考え方は重要だな」と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す