最終更新:

9
Comment

【1820332】「お茶中合格対策」についてご教授願いたし!

投稿者: 子供をお茶中に入れたい親です。   (ID:JouPfWjTGiU) 投稿日時:2010年 08月 11日 09:47

子供は現在6年生です。
子供の意思で中学受験を決意しました。
それで去年から地場の塾に通っています。
小学校ではトップクラスの成績ですが、四谷大塚の2回の合不合での偏差値は60と61でした。
お茶の水附属の偏差値は67。
現時点では偏差値も足りませんが、一番気にしているのは募集人員が極端に少ないことです。
御三家、豊島岡が各240人の募集に対してたったの25名(競争率10倍前後)。。。。
実力以上に「運」が強くないと厳しい感じがしますが、何か「秘策」というかノウハウがあるでしょうか?
それとも第一志望にしてはいけない学校なのでしょうか?
やや悲観的になってます。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1821709】 投稿者: 数年前の受験生です  (ID:zCbvKtUKrzs) 投稿日時:2010年 08月 13日 09:23

    当方もこちらの中学校を受験し、対策がない学校だけに、色々工夫して受験に臨みました。
    問題の難易度は、あまり高くなく、とにかくケアレスをなくすことが最大のポイントと言われ続け、ただひたすら、ケアレス対策を入念に基本を重視して、取り組みました。


    娘は合不合では、63.64くらいが平均値でしたが、波があり、60~67を上下していて、決して安心レベルにあったわけではありません。
    ただ、どうしても共学へ進学したく、さらに、高校への進学が一貫校で上がれることが希望であったため、他の国立ではなくこちらを志望しました。


    結果は、お茶の水の合格を頂きましたが、渋谷にある都内の共学私立校への進学を強く希望し、結局そちらにお世話になっています。
    我が家は、さ来年受験予定の下がおりますので、こちらの受験を含め検討中ですが、今はお世話になっている学校が思いの外、とても良く、あちらを第一志望にしています。


    お茶は、名門・伝統では文句なく、広大な敷地にゆったりとした教育で大変魅力的です。
    しかしこちらを志望される理由を今一度、整理しておく必要が大切かと思われます。
    発表時にほとんど全員という位の方が、不合格で帰られていく中、合格を手にすると、その希少価値に思わず、気持ちが高揚します。
    ですが、志望の動機をしっかりと確認してから臨まれることが冷静な最終決定となるように思います。


    我が家はお茶の水が嫌であったわけではなく、娘が現在の学校を選択した理由は、男子生徒のレベルにありました。
    娘は当初より、刺激しあえる異性と高校まで共に学びたいという意志が強く、かなり気持ちがゆれた我々親とは、反対に娘の決意は固かったです。
    結果、娘の選択は正しかったと、大満足の学校生活を送る子供の姿を見る度、自分のいい加減な発想を反省しています。


    つまり、この難関を突破すると、ついつい、その勿体なさに、判断が鈍ります。学費も親にとっては大きい選択理由になります。ですので、今一度、ゆっくりと合格された場合を含め、志願理由を話し合われることも対策と同時に大切なことかもしれませんね。

    がんばって下さいね。

  2. 【1828441】 投稿者: いちょう  (ID:ZFDesdZ/6HI) 投稿日時:2010年 08月 22日 09:55

    数年前の受験生です さんへ

    数年前に卒業した保護者です。
    おちゃ中の男子生徒を馬鹿にしていませんか?
    刺激しあえる男子生徒とは単に学力のある生徒だけですか?
    確かに、学力的には女子のほうが上だとは思いますが、男子でも上位は
    有名進学校に進学しています。

    お嬢さんをどのように育てたいのかはわかりませんが、社会は自分の能力と比べて上の人もいれば下の人もいます。様々な能力との人と接していかなくては
    ならないのも事実です。その中で真の刺激が生まれると思います。

    実際に在校したわけでもないのに、馬鹿にされたような不愉快さを感じます。

  3. 【1830837】 投稿者: 原石!  (ID:JouPfWjTGiU) 投稿日時:2010年 08月 24日 21:45

    ここの男子は多士済々ですよ。
    卒業生を見ても結構色々な分野で活躍している方が多いです。
    入学時の学力は女子に劣っているかもしれませんが、
    出来る女子に引っ張られるせいかその後伸びて
    トップ国立高校や有名私立に入学するものも毎年出ています。
    中学入学段階ではまだ「原石」ということですよ。
    子供の可能性は無限です。

  4. 【1833081】 投稿者: 数年前の受験生  (ID:zCbvKtUKrzs) 投稿日時:2010年 08月 27日 09:09

    いちょうさま


    随分ご立腹のご様子で、お気を悪くされたご様子で失礼致しました。
    私はまったく、馬鹿にしたつもりはなかったのでちょっと驚きました。


    ただ、実際に通われている方のお話をお聞きしても、やはり男女の成長度合いにかなり差があり、その上、人数的にも女性優位で、共学というスタンスで見るべきではないというご助言を頂きました。内部生の方は、共学という感覚は強く感じない方が、無難だと言うことも仰っておられました。(つまり共学志望の方は止めておいた方がよい)


    決して偏差値的に男子生徒がどうこう申しているわけではありません。
    どちらの学校でも、出来る生徒に引っ張られ、成績も実力も上がるというのはこの年代、良くある現象です。



    原石!さんが、仰っておられる中に、
    >出来る女子に引っ張られるせいかその後伸びて、トップ国立高校や有名私立に入学するものも毎年出ています。

    その通りだと思います。
    出来る生徒に引っ張られるからこそ、同世代の同条件の出来る子供たちの刺激は大変有意義だと考えます。
    その可能性が大きくある同性&異性の刺激を、たくさん、欲しかったというのが、最終的に決め手となった点でした。


    実際に、娘の学校では、中学2年になると、クラスのトップは男子生徒が占めまじめます。
    中3後半から、ほとんどトップは男子に変わり、高校はそのまま、男子の生徒たちが伸び続けます。そこに男女共に追随していくという構図です。
    話を聞くと、女子のトップに勉強を教えて貰ったり競い合ったりする男子はいないけれど、男子のトップには、皆、頼りにしたり、ライバルとして競い合う・・・ということが男女関係なく起きるそうです。そしてその集団は、相乗効果で、伸びていくと、聞きました。


    勉強や学力が全てでないことは、周知の通りです。
    ですが、やはりこの様に、男女入り交じって、高い刺激を受け合えるというのが、影響力の受けやすい中高時代には、かなり大切なことのように今更ながら感じています。

  5. 【1833927】 投稿者: いちょう  (ID:FfNgkoSd25E) 投稿日時:2010年 08月 28日 09:20

    数年前の受験生様へ



    原石さんがおっしゃっていることも事実ですし、数年前の受験生様がおっしゃることもそのとおりだと思います。そのようなことはある程度教育に熱のある親でしたら既に理解されていると思います。

    要は、数年前の受験生様の掲示板への書き込み表現です。

    ・・・娘が現在の学校を選択した理由は、男子生徒のレベルにありました。

    この表現、この学校を知らない第三者がみれば、男子は相当学力レベルか低く刺激がない、ととれます。そのうえで渋谷の共学を選んだととれます。

    実際のところ通わせたわけではないので、事実はわからないわけですから、さらに具体的な表現でご自分の伝えたいことを性格に伝える工夫が必要だと思います。

    私だけでなく、お茶校関係者、特に男子の親は結構同じ気持ちだと思いますよ。

  6. 【1833939】 投稿者: 一目瞭然  (ID:HuU9Px8AIrk) 投稿日時:2010年 08月 28日 09:44

    でも、入り口の偏差値を見れば一目瞭然でしょう?
    かたや偏差値40台、かたや60超…
    中学受験での偏差値20の差はかなりのものですよ。
    両校ともに、男子の第一志望校とはなりえない学校と言うことだけは共通していますが。
    しかし、出口も、東大などに実績がある渋谷の学校と、こちらの学校では、
    かなりの格差があると思います。

    こちらの男子の実績は、高校受験でしか比較できませんが、
    聞くところによると、最近は都立トップ高合格者の実績も女子が占めているとのことですが。
    女子でも、共学難関高校(中学)に出る方が増えているのでしょうか?

  7. 【1834250】 投稿者: いちょう  (ID:BGrpmhfVoKg) 投稿日時:2010年 08月 28日 18:17

    一目瞭然さんへ

    女子はほとんどお茶高にいきますよ。

    それでも、共学がいいひとは日比谷や早稲田実業等にも進学しています。
    男子は、慶応、早稲田系列、開成、海城、桐朋、戸山等が多いようです。
    なぜ都立のレベルが少し低いかというと、内申をとるのがとても大変なんです。
    みんなができますから。

    また、入り口で男子の第一志望となりえないというなら、そのとおりだと思います。
    しかし、高校受験を経験することで、お茶中男子は飛躍的に伸びるのも事実あるのです。そこには他校にない特色でもあるのです。もちろん伸びない生徒もいます。それはどこでも同じです。
    また、生徒数もかなり違うと思いますよ。国立と私立では。

    ですから、ある一定の方向からでは決められないということですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す