最終更新:

41
Comment

【4185919】お茶中生の保護者です

投稿者: お茶中生保護者   (ID:nLsjAT8ty.Q) 投稿日時:2016年 07月 19日 12:37

国立という事もあり、私立より情報があまり表に出てないですよね。
保護者の視点からご質問に回答させていただきます。
全てに満足のいく回答が出来るか分かりませんが、お気軽にご質問ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4472946】 投稿者: ツナミ  (ID:DUmGoxs4ktw) 投稿日時:2017年 02月 27日 12:33

    こんにちは。現お茶中生です。
    お茶中からお茶高に内部進学の権利をもらい進学したい場合は:
    1:まず3年生の12月に内部進学の権利をもらうためのテストを受けます(これはあくまでも内部進学の権利をもらうためのテストでありお茶高に受かったという訳ではありません。)又お茶高が第一志望ではない場合は受けることは原則上出来ません。
    2:無事内部進学の権利を貰うことができたら、それからは全てお茶高の入試のための勉強をします。内部進学の権利を頂いたら他校の受験はしていけない決まりになっています。
    3:それで二月の入試の時に一般生と同じ問題を解きます、ただし判定は緩めに見るそうです。
    まぁ12月の学力テストでokを頂いたら大体行けるそうですよ。先生の話によると今まで内部進学のテストは合格でお茶高に行けなかった人は1人もいないそうです。

  2. 【4507254】 投稿者: お茶中生保護者  (ID:3F4JowBAGr.) 投稿日時:2017年 03月 22日 20:42

    ナツミさん

    情報ありがとうございました。
    ・お茶高の内部進学テストは何割位の生徒が受けますか?
    ・その内部進学テストの合格率はどれくらいですか?
    ・内部進学テストに落ちた方は別の高校を受験するのですか?
    ・学内テストで真ん中位にいれば合格出来そうですか?

    お手数ですが、上記の質問で分かる範囲でイメージでもいいので、
    教えてください。
    よろしくお願い致します。

  3. 【4554417】 投稿者: 現中1生です。  (ID:nGW2fW584tI) 投稿日時:2017年 04月 28日 13:44

    やっと授業が始まりましたが、宿題と呼ばれるものはなく、予習復習の仕方など特に指示を受けていないようで学力の低下が非常に心配なため早々に入塾させようと思っております。
    しかし本人は部活動(運動系)にも入部するつもりでおり、どの部活も週4日程度あるようで、どうしても通塾日と重なってしまいます。

    そこで質問なのですが、
    1、すばり中学1年時の通塾率はどのくらいなのでしょうか
    2、通塾日には部活を休む又は早退するということは可能なのでしょうか?
    (例えば学校的にOKでも先輩にいろいろ言われるなど無いのでしょうか?)
    3、大会が近づくと練習日や時間が増えたり、土曜日や日曜日も練習があるというようなことはあるのでしょうか?
    以上わかる範囲で結構でございます。ご教示いただけますと助かります。

  4. 【4554767】 投稿者: 返信  (ID:faeeCm3Sn.M) 投稿日時:2017年 04月 28日 19:14

    こんにちは。お茶中の2年生です。
    お茶中は国立の放任主義なので普段はそんなに宿題はでませんね。(だが夏休みの課題がとっても多いので覚悟を)ですがそこで復習と予習をサボってしまうとテストの点数が結構悪くなってしまいます。元々お茶中は内申が取りにくいので塾に通ってたとしても全然安心できません。
    ちなみに塾に通ってる人は2年は60%ぐらいだと思います。実際に先輩も塾とかで早退をしているのでそんなに気にしないでも大丈夫です。
    一部の部活は土曜日の午前中に練習があるようです。お茶中は試合前だと部活が下校延長が取れるようになるのでそれプラス土曜日に練習そして日曜日に試合は相当きついです涙
    確か今日から本入部でしたね、練習頑張って下さい!

  5. 【4555447】 投稿者: 私も知りたい  (ID:BhqpYSvylyY) 投稿日時:2017年 04月 29日 12:12

    中学から高校へは希望すればほぼ上がれるのかと思っていました。
    上抜けする人は別として、
    希望しても上がれない人はどの程度いるのでしょうか?
    竹早などに比べてほぼ上がれるイメージでいたので、
    厳しい状況なら中学受験自体を考え直さなければ・・・

  6. 【4557986】 投稿者: 在校生母  (ID:n8gral6Edqc) 投稿日時:2017年 05月 01日 12:17

    現中1生です。様

    返信さんのおっしゃることでほぼ合っていると思います。

    通塾はやはり6割くらいかなという印象です。学年が上がるにつれ増えてくるのはどこも同じかもしれません。
    お茶中の定期テストは難易度的には高くないのですがその分平均点が非常に高く、高得点での勝負になります。一問でもミスをするとガクッと順位が下がってしまうので気が抜けません。学校の授業は今までの受験時の感覚からするととてもゆるく遅く感じられますので、我が家も塾に通っています。
    もちろん部活と曜日もかぶるので、その際は早退したり休んだりしています。
    確かにあまりいい顔はされないかもしれませんが、どのお子さんもそのへんはもう仕方ないと割り切っているようです。たぶん皆そうなので気にしなくてもいいのでは。

    土曜日の午前中の練習や時間延長は大会の関連であったりなかったりでその時によります。
    我が家も最初は部活に塾に宿題にその上土曜日の練習なんてと思っていましたが、慣れるにつれて本人も要領よくやっていけるようになり案外大丈夫でした。
    部活仲間とは連帯感もありとても親しくなれます。
    忙しくてもとても充実した学校生活を送れるので
    頑張ってくださいね!

  7. 【4558124】 投稿者: むっち  (ID:fz2RuTis7BI) 投稿日時:2017年 05月 01日 14:17

    初めましてこんにちわ。
    今年度小6の女の子を持つ者です。
    子供がお茶中を受けたいと一年前より張り切っており親としてもバックアップしてやりたいと思っています。成績は全国コンピュータテストなる物を塾でうけており偏差値算数68、国語67ほどです。受験には社会と理科も有りますが塾ではやっていなく自分で問題集をやっています。やはりトータル4教科満遍なく獲らないと駄目ですか?また、お子さまにはどの様な勉強をさせていましたか?今学校生活は充実していますでしょうか?お茶中はあるていどひくい成績の子も合格させると聞いた事があるんですが本当なんでしょうか?
    不躾な質問ばかりで申し訳ありません。初めての受験で今からオタオタしてます。心得なんてありましたらご教授願います。

  8. 【4559356】 投稿者: 現中1生  (ID:5SvlrArgKNI) 投稿日時:2017年 05月 02日 14:37

    返信様、在校生母さま
    ご回答ありがとうございました!
    通塾率6割ですか…やはり私立と変わりなく皆さん通われているのですね。
    我が家は他に習い事もしておりそれもやめるつもりはないようで
    通信教育なども考えておりましたが、ただでさえ時間の使い方が下手な子ですので通塾が無難なようです。
    私も在校生母さまと同じように部活動は一生の付き合いができるような仲間のできる場所だと考えており、できるだけ参加させてやりたいと思っています。
    部活に塾に習い事に…どこまでやれるか分かりませんが、とりあえず始めてみようかと思います。
    具体的なお話を伺えて、大変参考になりました!
    有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す