最終更新:

11
Comment

【5404468】中受でお茶中、そのままお茶高、いま大学生の者です!なんでも質問どうぞ

投稿者: お茶きてね   (ID:atvh8ewM806) 投稿日時:2019年 04月 19日 13:09

なんでも聞いてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5404514】 投稿者: のあ  (ID:rQ1yXPSLz2w) 投稿日時:2019年 04月 19日 13:42

    今年、お茶大へは八人進まれていますが、八人に入るのは大変ですか。
    皆さん、外部へ出られますか。

    よろしくお願いします

  2. 【5404559】 投稿者: わからない  (ID:dJF22/LgPLM) 投稿日時:2019年 04月 19日 14:23

    中受女児です。国立を視野に入れた場合、筑附かお茶の水かで迷っています。偏差値のわりに進学実績がイマイチなのはなぜですか。
    お茶の水女子大へは推薦ありますか。

  3. 【5404624】 投稿者: ティーオレ  (ID:dP4R1fc3RiY) 投稿日時:2019年 04月 19日 15:21

    本当に志望してるならネット上に転がってる情報位はもう少しご自分で探す努力をしましょう。
    また国立附属は進学を目的とする学校ではないので偏差値やら出口やらで比較しまくるのは無意味ですよ。

    とまあ建前としての一般論をとりあえずはレスしておきます。
    半分本音です。

    筑附のことはここで語る事ではないので割愛しますがお茶高の進学先について一つ二つ。
    検索すれば出てきますがお茶高にはお茶大と東工大への特別連携入学の制度があります。(内容については割愛しますが一般的にあるいわゆる指定校推薦とは少し趣が異なる制度です。詳細は検索すればどこかに出てきます)
    その制度によって平均すると毎年10名ほどの生徒が上記2校へ進学します。
    そしてご想像出来るとは思いますがその進学枠に入るにはかなりの好成績が必要です。
    女子ゆえに何が何でも東大とか医学部とかでなければ現役で首都圏国立大へ進めるチャンスを欲しい人は幾らでもいます。
    その結果お茶高内で成績上位の子達が連携制度を選択する割合が増えて外部から見たときの進学先の不思議さに繋がっているのだと思います。
    国立推薦が通る子であれば相当に勉強はできる子なので一般受験しててもそれなりの大学には合格出来る可能性は高いでしょう。
    東大は志向が強くない学校なので分かりませんが例えば私大では早慶でも皆さん現役で余裕で受かっていくと思います。
    そうするとそれだけでも一人早慶2ー3学部くらい受かったとしたら10人でのべ20ー30人分早慶合格者が増える事になります。
    学年120人しかいないところの上位層から10名前後が一般受験せずに離脱します。
    お茶高の進学実績の不思議はそんな理由もある事をご理解ください。

  4. 【5404718】 投稿者: あかさたな  (ID:F.VTMa1RxMo) 投稿日時:2019年 04月 19日 17:13

    掲示板の書き込みは安易に信じないことです。
    もっともらしい書き込みは特に。

  5. 【5405173】 投稿者: 怪しい  (ID:0D8hQRHlkyo) 投稿日時:2019年 04月 19日 22:57

    >東大は志向が強くない学校なので分かりませんが例えば私大では早慶でも皆さん現役で余裕で受かっていくと思います。

    そうですか。みなさん早慶は現役で余裕なんですか。
    進学実績見ましたがとてもそのようには見えません。難関国立、医学部志向なのかと思いきやそちらもちらほらでさっぱりだし。

    ちょっと信じられないな。

  6. 【5405385】 投稿者: 茶太郎  (ID:ZYh1FA0iZio) 投稿日時:2019年 04月 20日 04:16

    内部卒業生保護者です
    早慶受かるかどうかはたられば論になるので分かりませんが高大連携で進学する生徒さんが非常に優秀なのは間違いないかと
    お茶大進学者が少ない年は他有名大学の合格者が増えたりしますので
    そこまで怪しまれるほどのことでは無いとは思います
    まあ進学実績最優先の方が選択する学校ではないですしそれは受験生も百も承知ではないでしょうか

  7. 【5442435】 投稿者: スレ主  (ID:pNSRHn.gXQw) 投稿日時:2019年 05月 19日 16:13

    お茶大への推薦は毎年10名前後ありますが、その年によって希望者が少なかったり多かったりします。
    進学先についてですが、女子であるためか現役志向が強く多くは早慶へと(指定校推薦含む)すすみます。
    医学部志望でもいわゆる偏差値の高い大学に入れるような人でも安全を狙って群大、筑波大の推薦をとりにいったり近いという理由で順天などを狙う人が多いので結果的に進学実績があまり良くないように見えているように思います。

    高校のうちからお茶大の授業をとれたり、教養を重視したりといった高校であるため、受験勉強は自分でやるという人が多いです。
    もし学問を学問として学びたいというのであれば本当にオススメです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す