最終更新:

24
Comment

【1781296】中間試験

投稿者: 中1親   (ID:1GBL45yqXqw) 投稿日時:2010年 06月 27日 07:58

はじめての中間試験どうでしたか。 息子は、散々な結果で早急に立て直しが必要な状況に追い込まれました。 特に英語、現在塾には通っていませんがアドバイスなどいただければと思います。 あと別の話になりますが、3ヶ月通った息子から「とにかく、女子が活発で圧倒されている。しかもほとんどの女子がそうだ。」という話を聞きましたが、本当なんでしょうか。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1787596】 投稿者: 中1親  (ID:oxij9Q/DFuw) 投稿日時:2010年 07月 03日 10:52

    皆さま
    多くの書き込みありがとうございます。 スレ主です。

    守衛のおじさまファン様 
    筑附のことを何も分からない私らにいろいろご教授いただき感謝しております。 
    守衛のおじさまは、仁王立ちで子供たちを見守ってくださるステキな方ですね。 私もファンです。

    昨日、何を血迷ったか勉強している息子を見たら『テスト見直しノート』にできなかった問題を貼り付け、見直しし、そして何故できなかった事を書いていました。 息子に聞くと、できなかった問題を再度解くのはそんなに難しいことではないのだが、何故、できなかった、今後の対策などを書くのが大変だと言っておりました(『テスト見直しノート』の使い方の詳細は分かりませんがたぶんそのようなものだと思いました)。 息子も「こりゃ、大変だ!」と思ったのでしょう。 これに懲りて自主的に勉強してくれることを望みます。 

    さてその息子から夏休みの課題を聞きました。 何やらレポートが沢山で大変そうです。 
    皆さま、これからもよろしくお願いします。

  2. 【1787878】 投稿者: 守衛のおじさまファン  (ID:vz8qE.PqJuY) 投稿日時:2010年 07月 03日 18:15

    スレ主の中1親さま、長々しい文章で主さまのご質問とはまた違った方向に話を進めて
    しまい、本当に申し訳ございませんでした。

    お子さんはテスト直しノートを頑張っておられるようですね。
    提出物は教科係が提出日に集めるようですが、その提出率の高さ、完成度の高さに
    『ま、いっか…』で済ませようと思っていた子達は焦るようですよ。
    お子さんはこの時期からきちんと向き合っておられるのですから、大丈夫ですよ。
    まだまだ先は長いです。強く言われると、その倍くらいやる気を逸するお年頃。

    焦らず、やる気のでる声掛けで励ましてあげて下さいね。

    そして、あと一回だけ、赤信号さまに返信することをお許し下さい。

    >赤信号様
    >ギリギリで高校へあがった場合に考えられるマイナス点
    >できれば、率直に厳しいご意見のほうをお話いただきたいのです

    前のレスでも書きましたが、必ずしも中学時代の成績がそのまま続く訳でもなく
    高校に入ってから、目標への照準がぴたりとあって、グングンと伸びる方も沢山いらっしゃいます。
    なので、ギリギリでもトップでも、高校に上がれた以上は、高校でやっていける力があるとみなされた
    方々なのですから、ご心配は不要だと感じます。

    厳しいほうの意見を書かせていただくなら、
    高校外部の方は本当に素晴らしくよくお出来になります。ですが、同じように他のお子さんも頑張りますので
    必ずしもトップは高校外部のお子さんばかりではなく、平均点は思っていた以上に高めです。

    得点分布表をいただける教科もあるためにわかりますが、30点以下というお子さんも想像以上に多いです。
    赤点による呼び出しや厳重注意もあるようです。高校は他の親御さんも書かれていましたが、中学よりずっと
    自由で、楽しい生活とも言えますが、一方で、様々なことが本人の自覚に任されており、先生方もほとんど
    細かいことはおっしゃらずに見守っておられるようです。なので、与えられた自由に浮かれ、流されてしまう
    タイプのお子さんは苦戦なさっているともいえます。

    お子さんはどのようなタイプなのかにもよるかもしれませんね。

    そして、中学から外部受験を考えたとき、どうしても内申点の問題が出てくると思います。
    うちの中学で下位層にいるから、外でも厳しいかというと、そうでもなく、全国や東京都単位の模試等の数字
    から判断すると、それなりにきちんとした実力を持っているお子さんも沢山いらっしゃいます。
    ですが、中学は成績のつけ方が限りなく相対評価に近い絶対評価とでも申し上げれば良いのでしょうか…

    ものすごく評価基準が厳しくて「5』という評価をいただけるお子さんがゼロの教科もあります。
    これだけ運動神経が良い子達が揃いながら、体育の『5』は『これだけ!』と驚くくらい少ないです。

    (この評価基準の厳しさが『提出物の重要性』に繋がっています。『テストの得点、提出物、授業態度』
    この三つ組みのバランスが評価になりますから…運動だけできても、レポートやノートで減点されて
    しまい、先生が求めておられる『5』の基準には達しない訳です)

    普通の公立などではそれなりに上位のお子さんはオール5が当たり前だとも聞きます。
    日比谷や西などといった、名門都立の推薦はオール5じゃないと話が始まらないとも聞きますよね。
    私立でも推薦基準のあるところもあり、一回でも多く志望校の受験機会を逃したくないなか
    筑波中の内申点では『推薦基準』に該当しない場合も多くなり、結果として、志望校に対しては
    一般受験一回ずつの勝負になり、安全策を取らざるをえず、泣く泣くワンランク落とした受験で
    外部に出られた方も存じています。

    中高一貫校が増えたとはいえ、女子に比べれば、男子は比較的高校からの受け入れ人数も多いと思いますが
    男女共に外部受験をなさる方は大変そうではありました。もちろん、当初から外部の有名大附属などを目指して
    努力を重ね、附属高校にあがれる実力を持ちながらも、悠々とお出になる方々もいらっしゃいました。
    いずれにしても、厳しい道ですから、できることなら、日常生活をコツコツと丁寧に頑張り、まずは
    高校にあがれる実力をつけることに主眼を置いておかれれば、私立や都立への進路変更は難しくないと思います。

    あくまで私が娘を通じて感じてきたことですので、これが全てでは決してありません。
    ご不安に思われることは、迷わず担任の先生や主任の先生にご相談なさることです。

    長いまとまりのない文章に、おつきあいいただき、ありがとうございました。
    スレ主さまにも、ダラダラと横伸ばししてしまい本当にすみませんでした。

    お子さんの楽しく充実した学校生活をお祈りしています。

  3. 【1789137】 投稿者: 赤信号  (ID:ozWbXAw6uQc) 投稿日時:2010年 07月 05日 10:06

    守衛のおじさまファンさま

    貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。
    高校の様子も深く知ることができ、この週末に主人と一緒に拝見させていただき、
    今後についても話合いをすることができました。

    うちは、まだまだ幼いのか、親の言うことも聞いてくれるため、
    昨日もテストノートを丸々一日かけて作成しておりました。
    手際よく器用にこなせる性格ではないために(ここが一番の苦労の要因なのは
    よ~く分かってはいるのですが)この先もいつ芽が出るのかわからない、
    いやずっと芽なんて出ないかもしれませんが、本人が納得して選んで進み、
    後悔だけはしない道をと願っています。

    小学校生活は辛いものでしたが、忍耐力だけは人一倍養うことができましたので、
    あとは親の頑張りというよりも、本人のやる気と能力次第なのだとも思いました。

    守衛のおじさまファンさまのような保護者のかたがいるということも、
    この学校の宝だね…と主人とも話しています。
    これからも迷える子羊ならぬ亀たちを、見守っていただければと思います。

    守衛のおじさまファンさまのファンより


    中一親さま

    本来は別スレをたてるべきでしたのに、長々とこちらの相談事を並べてしまい
    申し訳ありませんでした。
    内部の女子が…とのことでしたが、うちの子は外部の子の(男女ともに)利発さや
    熱血さに驚きを隠せないようです。内・外部というのも学力に顕著に表れるだけで、
    子供同士のなかでは、まったく気にならないようですね。

    今週は保護者のランチ会もありますね。
    他の学校に比べても、保護者同士の付き合いも深くならざるをえない環境を
    6年間過ごしてきましたので、中学・高校から入ってこられる方は大歓迎
    というのが正直なところだと思います。
    これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

  4. 【1789731】 投稿者: 中1親  (ID:oxij9Q/DFuw) 投稿日時:2010年 07月 05日 21:57

    赤信号様
    スレの事は気になさらないでください。 みなさんで色んなことを言い合うのが主でありますから。 だからこそ「守衛のおじさまファン様」のような方から意見を伺うことができたので感謝しています。

    先日の日曜日、こんなことがありました。 富浦合宿に向けて、泳ぎの得意でないお子さんに何人かで教え合うために息子はプールに出かけました。 こういう事ってとても良いことだと思うんです(何かあったらいけないのですが)。 かねがね息子には、筑附に過ごす六年間に人生の友だちを作れと言っています。 勉強も確かに大切ですが、一生の友を作るのも大切だと思います。 勉強に学校生活に大いに励んでほしいと思います。

    さて昼食会っていうのは各クラスであるのですか。

  5. 【1789848】 投稿者: うちも中一  (ID:mI8vU6zujes) 投稿日時:2010年 07月 05日 23:38

    中一親さま
    全クラスであるのかは分かりませんが、保護者会の前に集まるクラスがあるようです。
    私が知っている限り、少なくとも二クラスは食事会が予定されています。

  6. 【4617717】 投稿者: 筑波の父  (ID:m.zGukXIbzI) 投稿日時:2017年 06月 21日 12:45

     昨日、えらく息子が落ち込んでいました。そろそろテストが返ってくる頃だから、点が悪かったのかなと思い、尋ねてみました。5~6割ぐらいがほとんどでした。30年前から筑付の中間・期末テストはノートからしかでないので、ノートを何度も読み返せば、8割以上はあほでも取れると何度も言ったのに、やっていなかった結果だと思います。いい薬になったと思います。
     ノートの内容は、学問の中核を形成させる良いものと思いました。
     大変僭越かも知れませんが、アドヴァイスとして、1)試験1週間前からノートを繰り返し読み、条件反射のように答えが記載出来るようにする。友達と一緒にすればなお良いでしょう。2)内部進学塾(昔からありました)の情報に惑わせられない。相当怪しい方が教えています。3)受験塾と筑付の試験とは違うという事を本人に悟らせる。4)友達や先輩から試験の情報をもらう。これは、運動部の先輩や友達が良く教えてくれます。
     期末テストまでに、家の息子がこれに気づき頑張ってくれればと思っています。
     

  7. 【4618521】 投稿者: 問題量  (ID:PmhO1Rx3.hw) 投稿日時:2017年 06月 22日 08:09

    筑波の父様
    情報ありがとうございます。

    うちも悲惨な結果でした。
    問題を全て流し見したところ、絶対量が多いですね。
    じっくり考えるどころか書く時間さえ不足するのではないかと感じました。

    情報を参考にノートもチェックしてみましたが完成度が低いですし字も汚い有り様でした。しかし、社会の問題の郊外学習先の近くの荒川の支流の入間川?ってノートにさえないです。

    まだ先は長いので高校内進目指して頑張らせます。

    また、情報交換をよろしくお願いいたします。

  8. 【4622654】 投稿者: 在校生保護者  (ID:wxm7eNFEipo) 投稿日時:2017年 06月 25日 19:31

    内部進学塾は、高得点をとる目的とするならば時間とお金の無駄ではないかと周りを見ていて感じます。
    その時間で確かにノートの見直しなど地道な対策をとれば、8割は確かに安定してとってきます。
    9割となると、徹底的な暗記や本人が興味があるや、得意科目か否かなどが関係してきます。

    テスト前以外の、普段の自宅学習に時間をきちんとさけているかも大事だと思います。
    今回の結果が悪かったにせよ、テストノートを緻密にやることで学力は確実に向上しますので、是非真面目に取り組んでください。

    まずは全科目平均点以上をとる、という目標で頑張っていってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す