最終更新:

12
Comment

【3115589】筑附の合格点について

投稿者: つくしんぼう   (ID:YjtM/jvxWRo) 投稿日時:2013年 09月 17日 12:29

現在6年生の男子です。

S塾に通っています。 偏差値は、直近5回分の平均で64くらいです。
2月3日に受験する学校として、本人の希望から筑附を検討しています。

S塾の筑附の偏差値は61なので、偏差値的には合格圏になりますが、
先日過去問をやってみると、どの科目も時間が足りず、社会のみ75%くらいとれ、その他は65%くらいでした。
今後、時間配分などを訓練したらもっと得点できるかなとは思います。ゆっくり間違い直しをしたら、ほとんどが解ける問題でした。
それと、4教科以外の音楽、図工、家庭科などは、「こんなの学校で習ってない!」などという始末で、得点できていませんでした。

こんな状況で大丈夫かなと思いますが、本人は筑附の校風が気に入っており、受験させたいと思います。

そこで、(できればですが男子のかた)合格された方、「過去問はどれくらい得点されていましたか?」
または、「受験では何パーセントくらい得点できましたか?」

それと、「時間配分、どちらの問題にどれくらいの時間をかけたか、どちらの問題から解いたか」など、教えていただけると幸甚です。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3123610】 投稿者: 中3男子  (ID:NPytjD.WtNs) 投稿日時:2013年 09月 24日 16:08

    息子は「算数は簡単」「理科で結構落とした」「体育は楽勝」「音楽なんて訳わかんなかった」と言っていました。それでも正規合格をいただけましたので、少なくとも男子に関しては、「ほぼ満点でないと」ということはなさそうです。(女子の方が合格ラインは上?)
    ただ、入ってみるとやはり周りは何でも(主要5教科も、運動も、芸術科目も)できるお子さんばかりで、うちは少々苦労しています。

  2. 【3123623】 投稿者: 高校リベンジ組です  (ID:jKOUBd4.CDw) 投稿日時:2013年 09月 24日 16:21

    私の書き込みが誤解を招いたようですので再度お邪魔します。
    子どもが中外のお子さんは9割がたできているようだと聞いてきたと書きました。
    すべてのお子さんに聞きまわったわけではありません。子どもが仲良くしているお子さんが中心です。きちんと書くべきでしたね。失礼しました。もちろん、いろんなお子さんがおられると思います。ただやはり、少なくとも8割以上はほしいというところではないかと。



    本当にみなさんまんべんなくできる方が多いです。だからこそ学校生活も面白いと子は申しておりました。
    得意科目だけに頼るのではなく、バランスよく頑張って結果を出せるよいですね。

    志望される皆さんのご健闘をお祈りいたします。

  3. 【3127056】 投稿者: 中2親  (ID:vCyYoPTPD.6) 投稿日時:2013年 09月 27日 14:46

    中学入学女子親です。
    筑附は募集人数も少なく、問題も特殊なので本当に読みにくいです
    娘も第一志望ではありましたが、1日校とダブル第一志望のつもりで準備してました
    (学校別講座やそっくり模試も1日校で受けてました)

    本番では国社はほぼ満点、算理は8割強くらいだった雰囲気です
    体育は楽勝、家庭科は半分くらい、図工、音楽も簡単とのことでした
    幸いにして、割と相性はよかったようです

    娘は過去問12年分をやりましたが、10月上旬くらいには算数の分量に戸惑い
    あまり得点できていませんでしたが、本番近くになると9割前後取れるように
    なりました。学校別講座が処理速度を問う学校だったので
    それがトレーニングになったようです。

    生徒さんは本当にいろんな方がいらっしゃいます。女子には
    桜蔭、女子学院、早実などを辞退して入学している人も少なからずいますし
    男子でも開成をけってきているひともいるそうです。
    逆に渋々や吉祥が第一志望だったのが落ちて筑附にという人もいるようです

    あと、小学校から上がってきた方たちは運動レベルが高いです。
    娘は小学校時代はリレー選手の常連でしたが、中学に入ってからは一度も選ばれていません。

  4. 【3137938】 投稿者: ぼのぼの  (ID:/vGdz.8pfGQ) 投稿日時:2013年 10月 07日 17:45

    筑附…確かにベールに包まれているように感じてしまいますよね。
    S塾でも「お約束できません」って言われますしね。

    合格点は他校に比べると高いようですが、よく「100点じゃなければダメ」と表現されるのは最近ではやや大げさなようです。

    過去問をたくさん解いてみると感じますが、最近では問題は難化傾向、量も増えているので(特に算数)、満点を目指しつつ、実際の合格ラインは全科平均8~9割といったところではないでしょうか。合格者は自信満々に満点取れたと言うようですが実際に答え合わせしているわけではないですよね(笑)国算理社が満点近く取れる子は副教科で多少落としてもOK、逆に主教科がそこまで取れない子は、副教科もそれなりにがんばる、そんな感じでしょうか。

    ただ言えることは、あの問題が、すなわち筑附の求める人物像をよく表しているということです。入学してからも、全教科において、常に処理力・スピード感が求められていると感じます。ゆっくりじっくり取り組みたいタイプの子にはやや苦痛かもしれません。

    いずれにしてもこの時期まだまだ過去問の点が取れなくて当然なので心配されない方がいいと思います。短いようでこの後の4ケ月は結構長いものです。

    筑附に関しても(一部の「超」優秀層を除いて)、どれだけこの学校を熱望し過去問に取り組んできたかが合格のカギになると思います。特に時間配分については繰り返し練習することをおすすめします。1日校対策と全く傾向が異なるケースが多いので大変だと思いますが、ぜひがんばってください。素敵な後輩の合格を心から期待しています。

  5. 【3138680】 投稿者: つくしんぼう  (ID:YjtM/jvxWRo) 投稿日時:2013年 10月 08日 10:59

    娘談   様
    中3男子 様
    中2親  様
    ほのぼの 様

    アドバイスありがとうございます。

    今月14日・20日のサピックスオープンが終わったら、再度、筑附の過去問に挑戦してみようと思います。
    前回はかなり焦っていたので、今回は落ち着いて時間配分に気を配り取り組むようにしたいと思います。

    当方同様、筑附志望の方の質問なども参考になりますので、書き込みお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す