最終更新:

5
Comment

【4372899】中学三年生の学校生活

投稿者: 匿名   (ID:crH5di8uhaY) 投稿日時:2016年 12月 23日 23:43

私立の中学高校一貫校と異なり、附属高校進学にあたり選抜がありますが、中学三年生はその準備にどのくらい追われるのでしょうか?
一貫の場合、高校入試に追われないことで、勉強であれ部活であれ、この時期じっくりやりたいことに取り組めるメリットがありますが、筑波大附属の中学三年生の過ごし方はどんな感じなんでしょうか?
受験する本人は、中学受験のあとまた受験とのことにためらいがあるようで、教えていただきたくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4377325】 投稿者: わかりませんが  (ID:7d4L3FjsM.w) 投稿日時:2016年 12月 28日 01:36

    あまりに熾烈すぎて書けないのではないでしょうか。全教科ですもの。今や中高一貫が殆どで、内申とるのもイバラ。後がない闘い。

  2. 【4377423】 投稿者: OB  (ID:ucKnRhLFQqo) 投稿日時:2016年 12月 28日 07:47

    平たく言ってしまえば、中学外部生が落ちることはまずありません。中受の経験が貯金となるので、仮に中学三年間あまり意識的には勉強しなかったとしても、その貯金を切り崩して高校へ進学できるレベルを保つことができます。
    ここで言う中受経験の貯金とは、勉強の仕方、情報の整理の仕方、考え方など、総合的な勉強のコツみたいなものです。これさえあれば中学の履修範囲は何とか無難にこなせます。
    高校の履修範囲では、一方で概念的、抽象的なものが増え、他方では大学入試に向けて知識の量も増やさなければならない為、入学後も勉強しなければ、深海の可能性はありますが。

  3. 【4382439】 投稿者: 匿名  (ID:olfb8YeRfE6) 投稿日時:2017年 01月 02日 14:30

    お返事ありがとうございます。
    中学からの入学生は、ほぼ附属高校進学は、大丈夫とのことですが、中学3年生は今の時期、内部試験のための受験勉強に追われる感じでしょうか、それとも普段の中間、期末試験で点数取れている生徒てあれば、内部試験のために特別に試験勉強する感じではないということでしょうか?
    教えていただければ幸いです。
    (ご兄弟姉妹で中高一貫私立の中3生との違いがお分かりの方のご意見もいただけると幸いです。)

  4. 【4385234】 投稿者: OB  (ID:xMGmUV/Di0s) 投稿日時:2017年 01月 05日 06:30

    >普段の中間、期末試験で点数取れている生徒てあれば、内部試験のために特別に試験勉強する感じではないということでしょうか?

    はい、その通りです。自分の成績と全体の中の位置は中1から随時把握していますので、安全圏にいる場合はエスカレーター式の意識です。中学外部はよほどの個人的な事情が無い限りこの安全圏に居続けます。小学校のうちから成績があまりふるわなかったけれど中学進学はできた内部生は、中1の最初から高校で出ることを意識しています。

  5. 【4385273】 投稿者: 匿名  (ID:KuY.dOTDXNI) 投稿日時:2017年 01月 05日 08:17

    早速にわかりやすいご説明ありがとうございます。疑問が明らかとなり助かります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す