最終更新:

147
Comment

【5804009】筑駒どうした、東大激減

投稿者: 駒場   (ID:fWHs5dIB2sk) 投稿日時:2020年 03月 21日 21:07

2020年 東大合格者 93名 (昨年比▲27名)
理III 7名

開成にほぼダブルスコア付けられ、惨敗。
灘のように医学部進学者が多い訳でもなく、開成のような強固なOBネットワークがある訳でもなく、東大現役合格率だけが取り柄の学校なのに…

6年前の中学入試が一因と言われているが、如何に?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5811728】 投稿者: 兄弟  (ID:555VM6HecHM) 投稿日時:2020年 03月 27日 13:19

    開成落ちて筑駒もいますし、筑駒学区外で開成もいますし、実際はあんまり差がない二校ないですよ。開成に対してコンプレックスを持つ筑駒生はもちろん、優越感を持つ筑駒生も、いないような気がしますね。それと、兄弟や親子で開成筑駒も多いです。開成は文武両道、クイズが強くて運動会も有名。筑駒は私服で自由で文化祭が3日間もある。個性それぞれ、好みで選び、どちらが上とか下とかないんですよ。

  2. 【5812141】 投稿者: いや  (ID:AYIzwr7n3VM) 投稿日時:2020年 03月 27日 18:40

    開成落ち筑駒は底辺層になる。開成余裕の筑駒が主流。

  3. 【5812622】 投稿者: 流石  (ID:TnlaVgMb4SU) 投稿日時:2020年 03月 28日 00:55

    皆さん、↑こういう煽りに乗らないところは流石だと思います。

  4. 【5812625】 投稿者: そうそう  (ID:HyTvL572F1Y) 投稿日時:2020年 03月 28日 01:03

    そのー、煽りと言うか、知ったかぶりと言うか、外部の偏差値至上主義さんのカキコでしたね。

  5. 【5814743】 投稿者: 文理  (ID:bmknMgyIL4Q) 投稿日時:2020年 03月 29日 13:30

    今年の筑駒の東大合格者数を見たときは、多少驚きましたが、文理内訳と文三の多さに驚きました。
    今年の筑駒生の文一、理一、理三の受験者数を知りたいな、と。

    あたかも高三文化祭終了後に受験勉強を始めて、東大楽々合格のような神秘性を演出する傾向にありますが、高二終盤から高三夏休みくらいまで、筑駒生は懸命に勉強しているというのが、鉄緑内部では当たり前の感覚です。

    資質高くとも、ある程度の努力をしなければ、東大合格は難しいですから、当たり前といえば当たり前ですが。
    来年は再受験の方も含めて例年程度の実績はでてくるのでしょう。

  6. 【5814807】 投稿者: やっぱりすごい  (ID:ZLFKPDkF90E) 投稿日時:2020年 03月 29日 14:14

    高一から(中三から?)東大模試を受け始める子も結構いると聞いたことがありますよ。
    もともと頭いい上、塾に通ってるんだから、そりゃあ備えはばっちりでしょうね。
    しかし高三文化祭で9月10月が潰れるのは、どう考えても大きなハンデでしょう。
    いくら自分の子は天才だと思っている保護者だって、高三秋の我が子が全然勉強しなかったらヒヤヒヤするのでは?
    中学受験だって、その時期はかなり気合入れてますからね。
    私が親なら、耐えられないと思いますよ。
    そのくらいのハンデをものともしない子もいれば、さすがに時間が足りなくなる子もいるでしょうけど、
    それにしても凄いと思います。

  7. 【5814957】 投稿者: 現実  (ID:ifc9sQAf.XI) 投稿日時:2020年 03月 29日 15:55

    中学受験でトップ集団が入学するのは紛れもない事実。多くの生徒が中学から東大専門塾に通い日々大量の教材をこなしているのも事実。
    でも今年の大学入試では、駿台全国模試の偏差値70以上は国公立医学部がずらりと並んでいるけど、それらの現役進学者が10人位しかいないのも事実。また、東大理Ⅰと理Ⅱは偏差値60代後半で入れるけど、それも現役進学者が30人位しかいないのも事実。それでも最難関には違いないが、灘などの全国最難関校と比べて、圧倒的とは言えない。事実で語ろう。

  8. 【5815048】 投稿者: 転落するのは必然  (ID:Adb0zfEY1Kw) 投稿日時:2020年 03月 29日 16:52

    筑駒の高校入試のデータは下記の通り。明らかに人気が低下している。
    倍率も下がり、易化が著しい。この結果、高入組の学力が低下しているのは、高校受験の世界では常識。筑駒の東大合格者数は、2019年がピークで、2020年から下がるのは当然だったといえるだろう。データを見る限り、2021年以降の筑駒の東大合格者数はどう考えてもさらに下がるだろう。実は開成も高入組100人の力が下がっていると多くの高校受験塾の関係者は考えている。データはあえて出さないが、こちらも深刻な問題だ。

    <筑駒の高校入試の受験者数と合格者数>
    2020 受験者 124 合格者 46 ※いずれも一般生と帰国生の合計
    2019 受験者 127 合格者 45
    2018 受験者 126 合格者 45
    2017 受験者 143 合格者 44
    2016 受験者 148 合格者 43
    2015 受験者 163 合格者 43

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す