最終更新:

212
Comment

【318667】つみきのにっしん

投稿者: ささ   (ID:idlGLofPP0A) 投稿日時:2006年 03月 08日 09:14

高円寺にあるつみきのにっしんのことをご存知の方がいらっしゃいましたら情報をいただけませんか。
見学に行って良い印象を受けたのですがちょっと特殊な教育の高価な月謝に戸惑いを感じ、一歩踏み出せなくています。どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2809654】 投稿者: 柊  (ID:h3ogL5FY74Y) 投稿日時:2013年 01月 05日 18:18

    >灘、筑駒、開成、辺りでしょうか。
    >東京校でしょうか?

    ご迷惑がかかるといけないので、ノーコメントとさせてください。

    我が子は、つみき教育がなければ今の学校にも入れなかったのではないかと思います。
    凡才のレベルを底上げしてくださった教室に感謝しております。

    私は教室内順位をいつも気にしていましたので、他のお子さんに追いつかれそうになるとコマ数を増やし消化することが最善だと考えていました。
    今となっては他のお子さんと比較してしまうこと自体が間違いだったと思うのですが、コマ数を増やすことで、親の私が手っ取り早く安心していたのかもしれません。

    最難関校に進まれたご家庭は、週に算数2コマ・つみき2コマ・知能なしの最低限のコマ数だったように思います。他にスポーツや芸術系の習い事もなさっていました。
    長期休みなどもキャンプに行かれたり帰省されていたりして、あまりガツガツとされていませんでした。それでも教室内では上位グループになんとか入っていらっしゃいました。
    つみき卒業後に進学塾で頑張られたのかもしれませんが、違う塾だったのでわかりません。中受終了後、人づてに進学先を知り大変驚きました。
    お子さんが天才肌だったのかもしれませんが親力も凄かったのでしょう。

    以前、知り合いに「一本の道だけでは失うものも大きい」と言われたことがありました。
    確かにそうかもしれない。だけど信じた道を突き進むしかないと心の中で決めていました。
    突き進んだこと自体は間違っていなかったと思うのですが、親としてアンテナを広い範囲に張っていなかったことを後悔しています。
    我が子は机上のパターン学習には強いが常識に乏しいことに気づいていました。
    幼少期にもっとつみき以外のこともさせてあげれば良かった。
    それに、我が子を一人の人間ではなく親の作品のように扱ってしまいました。
    もしかしたら大人になって私のことを恨むかもしれません。
    教育の名の下に様々な勘違いしていたことに後から気がつきました。
    私にとって子育ては喜びも多いですが不安と後悔も同じぐらい多いですね。
    自業自得なのですが・・

  2. 【2811830】 投稿者: つみき現役親  (ID:Qsn2YgzipCA) 投稿日時:2013年 01月 07日 22:53

    柊様

    大変興味深いお話有難うございました。複雑なご心境お察しいたします。
    あの場は独特の世界ですので、そのような状況に誰もが陥りやすいのだと思います。
    とても身につまされるお話でした。こういったお教室は複眼的視点をもって利用しなければいけないですね。その場にいると難しいですが。。
    あまりご自分を突き詰めすぎず、どうぞご自愛くださいませ。

  3. 【2822570】 投稿者: ブロック  (ID:14jUyzh1XdA) 投稿日時:2013年 01月 17日 10:30

    つみき、つみきって、そんなので何とかなるんですか?

  4. 【2824642】 投稿者: 太陽  (ID:v190mgoKTA6) 投稿日時:2013年 01月 18日 23:14

    親の恐怖心をあおって、さもこれができないとダメな子になります、とでもいわんばかりで。ご自分がきちんとされている方は、こんなのに騙されないですよ。

    まず、子供に対する真の愛情がある方に教育してもらいたいですね。習い事は、親の責任。子供をみる先生の表情、言動をみてください。およそそういったものは感じられませんよ。 

    宗教みたいなものです。お金持ち相手の。そしてなぜか小学4年生まででにっしんは卒業です。本当に自信があるのであれば、きちんと受験の結果の分かる小学6年生や中学3年生までみられればいいと思います。

    まあ人それぞれですからね。集中力、なにかをやりとげる力は他の習い事でもつきますよ。ましていわんや人間力がここで養われるなんてとんでもないですね。もしそう思っている保護者がいたとしたら、かわいそうな気がします。

    まあ人の価値観は色々ですから、ね。貴重な幼少期を週に何度も、加熱しすぎて冷静な判断のできない親のエゴでつみきをしている子供たちを想像すると、ほんとにかわいそうです。

  5. 【2827280】 投稿者: 直接  (ID:/rvqWpIDZIY) 投稿日時:2013年 01月 21日 16:00

    柊様
    卒業されたお母様とやりとりする機会はあまりありませんので
    貴重なお話を頂きまして感謝致します。
    しっかりと心に留めておきたいと思います。

    太陽様
    どのお教室、塾にも相性があるのでしょうね。
    また通い続けることが出来なかった元教室生の方々は悔いや後悔など
    複雑な気持ちがあるのでしょうか。

    こちらのお教室の創立者の先生は「子供の能力は遺伝ではない」と言い切られます。
    これは相当の自信と覚悟と実績がないと言えないのではないかと思うのです。
    教育者の中にも指導に行き詰まると最終的に遺伝的要素を持ち出す方も
    いらっしゃることでしょう。

    良い教育法だと思いますので教室の情報として正確に伝わる事を望みます。

  6. 【2827746】 投稿者: ひらり  (ID:v190mgoKTA6) 投稿日時:2013年 01月 21日 23:13

    悔いや後悔などは全くありませんよ。

    他の時間、勿論勉強の時間も、家族の時間も有意義に使えています。

    あの空間にいて、周りがみえなくなっているときはどんどん言われるがまま、コマ数を増やしていました。

    一旦離れて見て、やはり、あれはおかしかった、と思います。

    学力は遺伝ではない、という言葉など、カリスマ先生でなくても言えますよ。

    ただ、一般に親の学歴が高いほど、平均年収が高く、教育費に十分お金を使えるのです。だから、もともとの頭が遺伝するわけではなく、教育に十分適した環境を作ってあげれるかが、いわば子や孫まで連鎖するのです。

    私は、本当にやめてよかった、と心から思います。別の習いごとに通うようになって、子供は明るくなりました。

    価値観なんでしょうね。いいと思う方がいけばいいと思っています。ただ、やめたことを後悔している、なんて気持ちは微塵もないことを知っていただきいですね。

  7. 【2831067】 投稿者: 遺伝でしょ  (ID:5.zkWs9b6xE) 投稿日時:2013年 01月 24日 13:06

    親の学力は、遺伝するでしょ。
    皆さん、こちらの先生の言葉に騙されてるようだけど、学力が遺伝しないなら、一体何が遺伝するの?
    顔、性格?
    都合の良いものだけが遺伝して、頭の中は全く別物?
    現実から目を離しちゃダメだと思いますよ。
    遺伝してしまう学力、悪癖等をいかに努力で今の自分より良い道に向かうように子供を支えるか?が大事なのでは?
    コンプレックスをつついて、甘い言葉で巧みに自分の思い通りにする手法・・・。
    親がしっかりしてないと、子供の大事な時期を無駄な場所で、無駄な時間で埋めてしまうことになります。
    すみません、偉そうに言ってしまってるけど、この手の「先生」に騙されて辛い目に合ってるママ達を良くみるもので。

  8. 【2831255】 投稿者: ミニイ  (ID:v190mgoKTA6) 投稿日時:2013年 01月 24日 15:59

    ほんとに、こちらの<先生>の中には、道に吸殻を悪びれもなくポイ捨てされるような方もいらっしゃるし、子供に教育を教える立場として人格的にはどうなのだろう?と疑問です。露骨に子供に好き嫌いを出される先生もいるようです。

    子供に愛情を本当にもたれる方にみてもらいたいですね。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す