最終更新:

212
Comment

【318667】つみきのにっしん

投稿者: ささ   (ID:idlGLofPP0A) 投稿日時:2006年 03月 08日 09:14

高円寺にあるつみきのにっしんのことをご存知の方がいらっしゃいましたら情報をいただけませんか。
見学に行って良い印象を受けたのですがちょっと特殊な教育の高価な月謝に戸惑いを感じ、一歩踏み出せなくています。どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1824020】 投稿者: にっしん福岡OB  (ID:.Za3OA2sq0s) 投稿日時:2010年 08月 16日 22:08

    コナのオーナーさんは、元はにっしん福岡校の御父兄ですよ。コナの専任講師の先生は福岡校の責任者で経歴はすべてにっしんのもの、生徒の実績も。経歴に書き込まれてる生徒の実績はにっしんのOBのことですよ。にっしんの卒業生は凄い。

  2. 【1829689】 投稿者: 迷っています  (ID:yB4jogJaRKI) 投稿日時:2010年 08月 23日 17:25

    子供が今2歳半なのですが、福岡に住んでおり、福岡校に行かせようか迷っています。
    体験に行き、とてもすごい授業できっと入ってそれなりに続ければ子供にいい影響があるだろうとは思いましたが、最低でも週3コマ(月謝が3万円ちょっと)必要と言われ、そのうちもっとたくさんとらないと授業についていけないようになりそうな感じが気がかりです。実際福岡校に通っていらっしゃる方と少しお話をした時も、週10コマとか通っていると平気でおっしゃっており、(月謝は10万円かかる計算です・・・)私にはそこまでできる経済的ゆとりはないため、ここは足をつっこまない方がいいのか、でも子供が理数系が強くなるチャンスを逃して後で後悔するくらいなら始めた方がいいのか本当に迷っています。地方からさんへ の「積み木をあまり熱心に通わなくてもできるお子さんも時にはいましたが、先生方のアドバイスを無視し、中途半端に通っていた人たちは、やはりそれなりに終わっているような気がします」という書き込みにもあるように中途半端にしか通えない (予算的に週2回ですが、どんなにがんばっても週3回までしか無理です)からやめた方がいいのか、たとえ効果が薄くても週2でもがんばって続けていればやらないよりは理数系が得意になる等の効果があるのかどうか、アドバイスを頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  3. 【1830912】 投稿者: 迷っていますさんへ  (ID:nrL.b2Pj9hU) 投稿日時:2010年 08月 24日 23:04

    現在福岡校に通っています。
    まだ通って2年程度なのでアドバイスにはならないかもしれませんが、通わせていないのと通わせているのではだいぶ違うように思います。
    我が家もそれほど余裕がないので週2回程度です。
    それでも図形には強くなりましたし 何よりも集中力や問題に対して考え、試行錯誤するようになってきました。
    なにより 勉強熱心なご父兄が多く話しをしていたらいい刺激をいただきますし 勉強にもなります。

    周りは、月10万など払っている方が多いので 子ども同士での差は確かに感じますが…

  4. 【1844546】 投稿者: お金をかける時期の違いでは  (ID:srKs/7T5/hI) 投稿日時:2010年 09月 08日 09:30

    それなりのお金を幼児期からかけるか、入試直前に大金かけるかの違いでは。
    トータルではあまりかわらないかも。それにしてもにっしんの卒業生は凄いですよ。

    コナのほうの講師は職人気質で輝かしい実績をお持ちのようだが
    オーナーが・・・いろんな噂があるようですが・・・

    ブログを拝見すると福岡を撤退して拠点を関西にしたがっているようですね。
    息子を灘に行かせるために必死なんだろうが、高い月謝払っている生徒がかわいそうだし、
    保護者もどう思うだろうね。

  5. 【1931870】 投稿者: いちにのさん  (ID:eTY/mMv.Fl.) 投稿日時:2010年 11月 25日 09:21

    にっしん直営校ではなく、にっしん積木の導入校に通っていて、数ヶ月に一度
    直営校の先生がいらっしゃいます。

    体験授業をするとわかりますが積木を用いた独特な授業で工夫されており面白いです。
    能力開発系に共通しますが、他の習い事と比べるとお月謝は高いです。しかし「考える」
    ということを積木を通して身につけられると考えて通っています。

    しかし塾と違うポリシー(教えこむのではなく、子供自身に気付かせる)をもって
    いるので、子供に「あう」「あわない」はかなりあると思います。
    子供にあわなかった場合、効果があまり見られず「高いお月謝なのに身につかない!」と
    思われてしまうこともあるようです。


    実際に体験授業をうけた際、授業前に「初めてだから、出来なくても落ち込ま
    ないでくださいね」と言われたのに。いざ参加すると、何年も通って週に何度も
    通う子供よりも、私の子供が何でも出来てしまい先生に驚かれました。
    (これは導入校での話です。直営校ははるかに高レベルと聞きます。)

    特別に幼児教室に通ったことはないけれど、知育や能力開発を意識して普段から
    育児をしていました。お教室に長く通っている子供のレベルを見ると、本当に
    高いお月謝を払ってまで通う意味はあるのか?など散々考えました。

    でも「カリキュラム的には非常に良いので効果はある」と判断し、なぜこれほど効果が
    あまり出てない子供もいるのか?と逆に疑問に思いながら入会しました。

    あまり伸びていない子達の親と話をしたり、子供の様子を観察していると。
    「子供がお教室を嫌がって教室まで連れて来るのが大変」「行く前に泣かれる」とか。
    親に無理やり連れて来られて嫌々参加している子供が伸びない子の特徴。
    成果が出ないと言って更にコマ数を増やして、余計に子供を追い込んでしまったり。

    すごく、もったいない話です。
    折角カリキュラムが良くても、通う回数を増やしても、子供が苦痛に感じて授業を
    流して聞いている以上、「親に強制されて、ただ座って適当に時間をやり過ごして
    いる」状態になってしまっているようです。

    子供が「楽しい」と思って通えれば効果は抜群だと思います。
    うちは普通のサラリーマン家庭なので、コマ数は最低しか取っていません。でも
    子供は「お教室は楽しい」と言って嬉々として通っているので、集中力は伸び、
    難問も逃げずにトライしたり、自分で考えて意欲的に取り組む習慣がつきました。

    お受験向きではありませんが今後も続けたいと思っています。

  6. 【1982580】 投稿者: ピンキーのママ  (ID:UiJaPFcivdI) 投稿日時:2011年 01月 18日 11:16

     我が家の息子も週に3コマ程度ですが、積木を始めて3年近くなります。直営校から月1回やって来られる先生のお話を聞く限り、かじる程度のコマ数ではものにならないのだと思います。と申しますのが先生のお話も、すごく投資なさったお子さんでお話にもあるように軽く10万いやそれ以上(宿泊費、エア、タクシー代を含めればこの限りではない。)をかけてきた一握りの親御さんの優秀なお子さんの話題やその輝かしい進路の話題が主で、直営校の経営者の先生には我が子程度の関わりでは、全くと言って良いほど気にかけていただけません。うちの子の名前すら覚えては戴けていないのではと思います。この辺りで教育の格差社会をひしひしと痛感します。先生が気にかけてくださるお子さんは、どれだけそこに多額のお金を出しているかによります。未だ積木導入校で3年足らずですが 我が子はとてもマイペースなので、今の所特に際立った積木の成果は出て居ません。小学校を機会に辞めようと思っています。熱心と投資出来る額は個々の家庭で違ってくると思いますが、本部の先生は出せない=熱心だはない。と切り捨てられるので、一般家庭の普通のサラリーマンではこの育児は難しいのではないかと思います。

  7. 【2280432】 投稿者: 桔梗  (ID:R6EnY2s0bdU) 投稿日時:2011年 09月 30日 10:31

    kona学習舎のブログをみていると、代表者の資質に疑問を持つ。
    素人が経営者ごっこをして、勘違いをしているのだろう。

    私は、この教育法に興味があったので
    kona学習舎に通っているお子さんを持つ保護者に内情を尋ねてみたところ

    講師は一生懸命だが、代表者はいつも不在。ブログでは忙しいと書いてあるが何をしているか不明 と言っていた。

    当月最終週になっても翌月のスケジュールが出ないので皆さん困っているそうだ。ルーチンワーク的な事務手続きがいつも滞るらしい。代表者と講師の二人だけで個人経営状態で運営しているのであれば、保護者から不満がでるような教室運営であれば代表者といえども手伝うべきであろう。

    保護者の方が言っていた。
    たまには個人として趣味やスイーツの話などをブログに書き込む事も良いだろう。
    しかし、保護者が知りたいのは趣味の話題やくだらない自慢ではなく、未だ発表されない翌月のスケジュールの方だ。

    保護者も相応の月謝を納めているのだから厳しい目で見るのは当たり前だろう。

  8. 【2316359】 投稿者: どれぐらい通えばよいのでしょうか?  (ID:j1hevz8QCZE) 投稿日時:2011年 11月 04日 19:20

    幼稚園年長の子どもがいます。ここにも話題がでてくるコナ学習社に興味を持っているのですが、難関中学突破レベルまで到達するのにどれぐらい授業をとる必要があるのでしょうか?こちらのネットの案内をみると、かなり通わなければならないような気がしています。(煽られているのではないかと思うぐらい・・)
    ある程度は必要だというのはなんとなく理解できるのですが、とればとるほど確実に効果がでるものではないと思うのです。費用も青天井なはずです。
    そこでお伺いしたいのですが、こちらの代表者の年長さんの息子さんは、よくblogにもでてきていて、とれるだけ授業をとっているように推察いたします。この息子さんは同じ学年の中で飛びぬけてトップクラスなのですか?
    トップクラスだと仮定して同学年の2番手の子どもさんたちも毎月多額の費用と時間をかけていらっしゃるのでしょうか?
    私は毎日通う子と週1・2回通う子で相当な開きがないのであれば、費用対効果の面や他の習いごととの兼ね合いを考えて少なめでいいと思うのです。もちろん個人の能力差はあるとは存じますが・・・
    どなたかご返信いただければ助かります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す