最終更新:

26
Comment

【4117209】教室選び、失敗したかも・・・

投稿者: こんな時期に   (ID:KQjydd0Kx5I) 投稿日時:2016年 05月 19日 20:00

年中の春から、とある中規模教室に通い始めました。
授業内容はとても魅力的で、担当の先生の教え方には満足しています。
しかし、教室トップの責任者の先生に最近不安を覚えています。
入会当時は、熱意のある親身になってくれる先生、
というイメージでしたが、月日を重ねるたびに
・言葉と行動が一致していない(いわゆる「口だけ」)
・相談ごとにも、「とにかくこの講座をとるように」との金儲け主義的な答えで
 親身に答えてくれている気がしない
等が気になりはじめ、不信感がふつふつと湧き上がっています。
すべては、見極める目のなかった親の責任ですが、
差し迫った受験に焦りを感じ始めています。
本当に信頼できる教室、先生に巡り合えた方は幸運ですね。
今から教室を変わるには、デメリットが多すぎますし、
授業内容にはそれほど不満はありませんので、
今後はうまく教室を利用して、今後の対策を練っていくしかないのかな、と思います。
受験における「精神的な支え」として教室を信頼できないのは痛手ですが、
幼児教室なしで受験に臨まれる家庭もありますし、
ここは親の私どもが信念をもって志望校目指して進むしかありません。
単なる愚痴を吐き出したかっただけですが、
このような思いをされている方が他にもいらっしゃれば、
ぜひ思いを共有させていただければ、と思いスレッドを立てさせていただきました。
または、この時期に教室を変わられて、良い結果になったという方がいらっしゃいましたら、体験談などお聞かせ願えますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4224015】 投稿者: こんな時期に  (ID:/iJSlf/DKXw) 投稿日時:2016年 08月 25日 05:21

    いまは少し冷静になっております。
    なぜ教室を変わらなかったのかというと、子供が楽しんで通っているからです。
    塾長は直接授業は担当していません。
    子供は、教えてくれる担当の先生が大好きです。
    そして、その担当の先生は、親の相談にもとても的確に親身に対応してくださいます。
    そして、問題の塾長も子供たちの前では「よき理解者」風で
    決して子供を叱ったり、怒鳴ったりする事はないのです。
    親が個別に相談に行ったりすると、このときとばかりに親を圧迫してきます。
    その圧迫というのは、結局お金絡みです。
    塾長の顔が¥マークにしか見えません。
    皆さまが書かれている「練馬の塾」のように、子供にとっても悪影響であれば
    すぐに辞めるのですが、
    娘は担当の先生を信頼していますし、外部の模試でもそれなりの成績をとるところまで実力もついてきたと思います。
    親の私が、お金絡みの圧迫に耐えられさえすれば、何とかなるかと思っていました。
    実際、今回の出来事に対しても、こちらが超下手に出て塾長をこれでもか、と
    もちあげたところ、何とか希望を聞き入れてもらえました。
    塾長以外はとてもよい教室なんですけどね・・・・。
    私も夫も今は割り切って、「ハサミと何とかは使いよう」だと考え、
    上手く教室を利用して、親はぶれずに受験を乗り切ろうと話し合っております。

  2. 【4224079】 投稿者: 練馬の教室  (ID:JgYgelqk7t6) 投稿日時:2016年 08月 25日 07:44

    『練馬の教室』は、『森』と『S会』がありますよね。うちは後者の方でしたが、皆様の言う『森』の話と全く変わらなくて驚いています。同じ先生なのかしらってくらい。。
    塾も商売ですからある程度は仕方ないにしても、押し売りは引きますよね。子供への影響がないなら続けて利用してくしかないですね。うちの場合は親子共に影響あったので他へ移りましたが、移ってみて180度子供が変わり、授業も充実しているので満足しています。あとは本番に向けて家庭で補いなごら乗り切るしかないですね!

    お互いにがんばりましょうね!

  3. 【4229805】 投稿者: 頑張ってください  (ID:dZRGLDMEopQ) 投稿日時:2016年 08月 30日 09:27

    去年、似たような塾に子供を通わせていました。
    塾長の顔が¥マークにしか見えない・・・ まさにそんな感じでした。
    今でも、塾長の顔を思い出すと吐き気がします。
    私も「××とハサミは使いよう。うまく利用すればいい」と割り切っているつもりでしたが、夏期講習以後の塾長+コバンザメのような部下の迫力が強烈で(この講習はぜひ取りましょう!などなど・・・)、ついに親が登塾拒否になってしまいました・・・
    9月以後は受験が目前で相当ストレスもたまっていたのでしょう。塾からの少しのプレッシャーにも耐えられませんでした。
    でも、子供は無事に希望した小学校に合格しましたよ。夏までの親の我慢と子供の頑張りが実を結んだのだと思っています。
    塾をやめてからは家でゆっくり自分たちのペースで今までの復習をしていました。
    塾の合格実績に貢献するのがどうしても嫌だったので、「もういい、あとは家でやる!」と、覚悟を決めてスパッとやめました。
    塾長の顔が¥マーク、に反応して出てきてしまいました。
    我が家のような例もあるということで・・・。
    応援しています。頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す