最終更新:

12
Comment

【4318814】何歳から小学校受験のお教室に通われましたか?

投稿者: 教えてください   (ID:5x.GkMOjpAs) 投稿日時:2016年 11月 11日 21:14

お読みいただき、ありがとうございます。
年少児の親です。
小学校受験のためのお教室をいつから通わせるか悩んでおります。
私としては年中4月か11月頃なのか?漠然と検討しているところでございます。
志望校によっても、違うかもしれませんが…
皆さまのご経験を教えていただけましたら、幸いです。
質問の仕方が悪い場合は、ご容赦ください。
真剣に悩んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4319592】 投稿者: 紫陽花  (ID:u9P3a8g7riA) 投稿日時:2016年 11月 12日 14:05

    早生まれの息子は1歳10ヶ月で入塾しました。年中からは個人の先生にも見てもらっていました。しかし、第一志望の私立小学校からは合格を頂けなかったため、中受に切り替え、現在公立の小学校の3年生です。早く幼児教室に入ったからといって合格するわけではないのだなと思いましたが、小さい頃からの幼児教室通いで勉強する習慣はつけられたので良かったと考えてます。

  2. 【4319619】 投稿者: あきいろ  (ID:BA.lrUCetA6) 投稿日時:2016年 11月 12日 14:24

    小学校のお受験なら1年半、
    中学受験なら3年間の準備が、巷の流行りではないでしょうか。
    年中の夏休みまでに相性のよいお教室が見つかればいいですね。
    ご家庭でしっかりと躾をして、知育にご関心があれば、1年(新年長)からで大丈夫かもしれないです。
    息子は年中の夏期講習からでした。

  3. 【4320094】 投稿者: 小受経験ありの親X  (ID:mljUuO0c0l6) 投稿日時:2016年 11月 12日 21:58

    私見ですが、小学校受験対策には2年間通塾されることをお勧めします。
    つまり、年少の11月からの通塾です。
    志望校にもよりますが、難関校や有名校を目指す場合は、
    年少11月から年中10月までには基礎を身に付け、年中11月からはさらに
    余力のあるレベルまで引き上げる方が安心できると思います。

    うちの場合は、大手1校、準大手2校に合わせて4年通いましたが、
    受験を終えて改めて考えると、前述の2年間が必要十分な期間だった
    という結論です。

    個人差もあると思いますので、あくまでもご参考まで。

  4. 【4320147】 投稿者: 受験校による  (ID:.Sp8ajSJXcs) 投稿日時:2016年 11月 12日 22:40

    私立も国立も受験するなら、2年から1年半といったところでしょう。
    月齢考慮がないところなら、2年は必要かもしれません。

    国立だけなら、半年から1年だと思っています。
    どうせ抽選があるので、それ以上やるのは微妙です。

    うちの場合は、国立だけと考えていたので、年中の秋から教室に通い始めました。
    その後、半年前になってから、やはり国立だけだと抽選で落ちると考査の本番を子供が一度も経験しないのはどうかと思って、私立も受けることにしました。
    私立は、受けるだけ受けてダメ元と思っていましたが、なぜか全勝となりました。結局国立にも受かったので、国立に行くことになりましたが。

    そのように、短くても何とかなるケースもないとは言えませんが、基本的には最初に書いたような期間は必要でしょう。
    1、2歳から通われるのは、音楽教室などと同じように、遊びの感覚だと思いますが、あまり受験には関係ないと思います。

  5. 【4324485】 投稿者: 投稿者  (ID:5aRWS/QagGg) 投稿日時:2016年 11月 16日 10:58

    みなさま
    大変、誠実で貴重なご経験を教えて下さいましたことに、感謝しております。
    まだまだ、迷っておりますが大変参考になりました。
    現時点では、
    個人のお教室を
    年少11月から通うか、年少4月、年中11月で迷っていました。
    みなさまのご経験を参考に考えさせていただきます。
    お礼が遅くなりまして、失礼いたしました。
    ありがとうございました。

    引き続き、ご意見ございましたらコメントいただけますと幸いでございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す