最終更新:

32
Comment

【4389206】個人塾の実績

投稿者: うさママ   (ID:l6tVlvRdIdM) 投稿日時:2017年 01月 08日 12:05

現在新年長の娘がおり、大手に通っておりますか個人で弱点を…と考え九段や四ツ谷といった難関女子校を目指すための先生を探しております。

お受験幼稚園ではなく先輩ママや周囲からの情報が入って来ず自力で探しているのですが、ブログをやっているお教室もいくつかあり、華麗な合格実績なら感心させられてしまうお教室も少なくありませんが、そこに載せている合格実績は嘘も多いのでしょうか?
入塾テストもなくあまりにも合格実績が良い場合は(少人数(20名程度)と謳っているのに九段3人雙葉2人など)は信憑性が低いと考えた方が良いでしょうか?

過去の合格者(実際に通われているお子様)と一緒に交流を持ったりお母様からお話を聞く機会もあるとの事ですが、合格実績が嘘の場合はその様なイベント(?)は出来ないはずなので(親はともかく子供に嘘をつかせるのは考えづらい)信憑性は高いのでしょうか?

まだ個人の先生を見つけられていないと言う焦りもあり、困っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4564150】 投稿者: 幼児教室の優位性  (ID:k34EPyp17AY) 投稿日時:2017年 05月 06日 18:49

    少し脱線してすみません。書き込みを拝見していると「個人塾」というものが、特にお受験初心者からすると、すごい幻想を抱いてしまう魔法のような存在にも見えてきます。しかし考えてみれば、個人塾では大手塾のような大勢の生徒からの聞き取りによる試験問題分析なども難しいでしょうから、過去問情報については、書店で買えるS会やK会の本を超えるものは得られないように思えます。また近年重視傾向といわれる行動観察についても、少人数の塾では対応が難しそうです。よく知っている子同士での行動観察講座は意味が半減しそうですし。個人塾の強みは、書店で買える過去問・問題集の範囲でのペーパーについては、個々の生徒に合わせたトレーニングを行えること、また願書、面接について、時間を取って指導してもらえる(ただし内容は、先生の独断と偏見によるところが大きくなる)、というあたりなのではないかと思います。有力な個人塾では、難関校に在学する卒業生からの学校情報が入ってくる、という場合はあるのでしょうが、少子化も進み、小学校入試の在り方も急速に変わりつつある中(オープン化、行動観察重視など)、情報という面では不利そうにも見える個人塾が、その時その時の学校が求める願書・面接の内容についても十分対応できるのか疑問に思います。したがって、今の個人塾の大手塾に対する優位性は、以前に比べて下がっているのではないか、とも思うのですが、いかがでしょうか?そんなことは当たり前で、だからみんな大手と掛け持ちをしているんだ、ということなのかもしれません。あるいは大きな誤解をしているかもしれませんので、どなたか教えてください。

  2. 【4564432】 投稿者: かすみ  (ID:9djQKQVc1gk) 投稿日時:2017年 05月 06日 22:25

    個人塾は子どもを伸ばす親を育て、
    不安定になりがちな親の心を支えてくれます。
    問題の情報や願書の添削はうわべのテクニックです。
    親としてどう生きるか、子どもの長所など..
    先生のお陰で受験を通して多くのことを学ぶことができました。

  3. 【4564451】 投稿者: 幼児教育の優位性  (ID:k34EPyp17AY) 投稿日時:2017年 05月 06日 22:45

    かすみ様>コメントいただきありがとうございました。個人塾の意味は、細かな傾向と対策、といったことではなく、不安定になりがちな受験家庭に対する心の支えや、道標となりうるところということでしょうか。納得いたしました。相談するにしても、大手の先生も真面目に答えてはくださいますが、親近感や情熱が大きく違うでしょうからね。私自身、小学校受験をややテクニカルにとらえてしまっていたことに気づきました。ありがとうございました。

  4. 【4564971】 投稿者: 何十年も  (ID:DzKELjMypoo) 投稿日時:2017年 05月 07日 12:02

    幼児教育は変わっていませんよ。
    自分がむかーしした記憶のある問題を子供も解いていました。
    基礎的な知力部分は、大手でも個人でも同じ内容です。
    ただ効率良い通塾を考えると、個人のお教室に軍配があがると思います。一回でいろいろ見ていただけるので。
    行動観察重視となったからといって、誰が見てもアウトと思われなければ基本は大丈夫です。
    行動観察だけの学校なら、落ちる前提でお受験すればいいのですし。
    願書は、確かに学校を知っている方に見て頂ければこころ強いでしょう。
    でも、同じ文言、同じ形の定型願書は、学校側も見抜きますから。
    ペーパーは個人で一年あれば文句なし。行動観察は直前で充分。体操は公園で。
    願書には想いをぶつけるだけ。
    そんなこんなでも、タイプが異なる受験した学校は全て大丈夫でしたよ。因みに全て志望校別クラスがあるような学校あたりでした。
    力まず、自然に、ダメなら公立でという気持ちで。
    お教室が、お近くに大手しかないのなら、大手で十分かと思います。
    お教室探しより、毎日の生活重視で頑張って下さいね。

  5. 【4566285】 投稿者: 幼児教室の優位性  (ID:0QvXCPjP79M) 投稿日時:2017年 05月 08日 07:56

    学校が求める子供像は、いつの時代も大きくは変わらないはずなので、準備する内容も変わらないというのは、その通りなのでしょうね。学校からしたら、学校別対策講座を受けた子供なんて、むしろ歓迎したくない気持ちになりそうですし。ありがとうございました。話を脱線させてしまい、すみませんでした。

  6. 【4570519】 投稿者: 核心  (ID:yDg3LfxCqr2) 投稿日時:2017年 05月 11日 23:16

    かなり本質的な話になりましたね。

    すばらしい先生を見つけ出しても、あまりに遠すぎると子供がヘトヘトになるので避けたほうがいいと思います。掛け持ちも同様で、その分の時間を家庭で穏やかに過ごしたほうがいいと思います。

    それと相性は付いて回ります。親にしろ子にしろ、信頼できる先生を見つける、先生を信頼することはとても重要です。そのためには親の経験、眼力が大事です。大手でも個人でも、先生を見て判断したほうがいいと思います。

    情報は、それをどう活かすかが重要だと思います。特に願書や面接は情報をもとに構築するより、地力で勝負したほうが評価されるように思いますし、学校側も思いを汲んでくれるように思います。

    難関といわれる小学校でも、子供たちは思いのほか普通ですよ。つまり入学するためには特別な訓練や教育が必要というわけではないと思います。自分たちの考え方を掘り下げ、そこに志望校の目指すところや考え方が重なれば、子供も親も矯めることなく楽しい幼児期を過ごせるように思います。

  7. 【4699092】 投稿者: アイ  (ID:.xYunLMqDNY) 投稿日時:2017年 09月 11日 16:55

    小学校一年生様
    はじめまして!投稿されてから時間がたっているにもかかやらず、質問してしまい申し訳ありません。
    今幼稚園受験に向けて個人塾を検討しています。
    18ページに記載されている、と書いていただいているのを見かけ、期待を膨らませて、探していますが、
    まだ、見つけられていません>_<
    もう少しヒントをいただけたら、嬉しいのですが可能でしょうか。
    お子様もいらして、お忙しい中、大変恐縮です!
    何卒よろしくお願いいたします。

  8. 【4817602】 投稿者: 天使  (ID:AIM9YkxUpV6) 投稿日時:2017年 12月 26日 20:36

    HP開くと 天使の置物がたくさん並んでいる教室のことですか。  宗教講和して下さるとかいう  室長は神父様か シスターなのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す