最終更新:

6
Comment

【4606034】夏期講習を取らないと、1か月半授業がない

投稿者: そら   (ID:xmWQWk5yXGM) 投稿日時:2017年 06月 10日 21:44

年中です。
今日知ったのですが、普段は週1日(土曜日)で幼児教室に通っているのですが、
7月途中の週から夏期講習期間に入るため、7月最後の週と8月は
普段の授業はないそうです。
そのかわり、夏期講習があります。7月下旬に4日間と、8月下旬に4日間。
私たちは、平日連れていけないので、夏期講習は取れそうにありません。
そうなると、、1か月半近く幼児教室に通わないのですが、、ペースを崩さないか心配です。同じような境遇の方の経験者の方はいらっしゃいますでしょうか?
ペースが崩れるような等の問題なかったでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4606070】 投稿者: 昨年経験者  (ID:F/58j9d4FgY) 投稿日時:2017年 06月 10日 22:12

    うちもフルタイム共働きで、時間の融通がつきにくく、夏期講習は苦労しました。年中なら無理しなくてもよいかもしれませんが、来年は手を打つ必要があるかと思います。

    うちは自分達も遅出や早退など工夫し、親やシッターさんなどあらゆる手を打ちました。
    もし危機感をお持ちなら、年中であっても、どうにかして一回でも講習に参加された方が良いかもしれません。

    直接的なお答えでなくて、すみません。

  2. 【4606131】 投稿者: 別に  (ID:4ftLDUdXKz.) 投稿日時:2017年 06月 10日 23:20

    大丈夫ですよ。
    年中なら、お受験を本気で初めていない方だっているくらいですし。
    家でペーパーのやり直し、いろいろ体験させて絵を描かせる、一緒に料理や掃除などする、、を一ヶ月毎日すれば、お教室以上に役に立ちますし、学校が欲しいお子さんに成長できると思います。

  3. 【4606317】 投稿者: むしろ  (ID:7Yo9fQnl.Uc) 投稿日時:2017年 06月 11日 07:13

    年中は旅行や自然体験、お手伝い、ボランティアで願書ネタを体験させる方が良いのでは。年長の春期講習でも必要ないのに、年中の夏期講習は全く必要なし。

  4. 【4607150】 投稿者: スレ主  (ID:xmWQWk5yXGM) 投稿日時:2017年 06月 11日 21:17

    ありがとうございます。
    確かにそうですね。夏休みでしかできないことをやってみようと
    思います。
    自分としては、絵を習いに行かせたいです

  5. 【4607882】 投稿者: 大丈夫  (ID:hPmDKPc9mNE) 投稿日時:2017年 06月 12日 14:42

    できるなら受けた方がいいですが、受けなくても大丈夫でしょう。
    夏期講習会の時期、年中の授業が変則的になるのは恐らくkのあたりが理由

    ・夏休みで出かけてしまう人が多く、毎週の授業に参加しない人が多い
    ・年長など受験生の授業やテストをがっつり増やすため時間が取れない
    ・「毎日連続に教室にきて、同じ時間に授業を受ける」という経験作りと体力づくり

    教育的な理由は最後だけで、これは幼稚園や保育園でも同じことと言えます

  6. 【4608778】 投稿者: 年長です  (ID:pM/HjUS5QMc) 投稿日時:2017年 06月 13日 10:07

    我が家も共働き、年中の時は有休をつかって3日間だけ夏期講習を受けましたが、今思うと必要がなかったです。
    良い表現ではないですが、お教室のお金稼ぎのためのイベントに思えます。
    週1回の通常授業で十分です。
    せっかく有休があるなら、楽しくお出かけすればよかったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す