最終更新:

24
Comment

【1653350】慶応志木からの医学部内部進学

投稿者: 高校二年生の母   (ID:J41I.k8PKcQ) 投稿日時:2010年 03月 10日 12:10

こんにちわ。慶応志木高校の二年生の息子を持つ母です。
最近、息子が医学部に内部進学をしたいと言っておりまして、私も本人の希望は
なるべくかなえてあげたいとは思っております。ただ、医学部ともなるとやはり難関である
とよくききます。いったいどのくらいの成績をこの先取っていけば医学部に行ける可能性が
出てくるのでしょうか。また、医学部進学に関する情報をなんでもいいので教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1653544】 投稿者: ・・・  (ID:aYx2IBuuBac) 投稿日時:2010年 03月 10日 14:29

    お子様が慶応志木生で内部進学希望であれば、学校の先生に
    お聞きになるのが良いかと思いますが。

  2. 【1653563】 投稿者: 慶應他校保護者  (ID:USvHSDsjHvg) 投稿日時:2010年 03月 10日 14:45

    志木からは、7名が推薦枠ですよね。
    ということは、上位7名と同じ意味。少なくとも理系科目選択者の中で7名という
    ことじゃないですか?
    志木高のことはわかりませんが、おおむね8.5程度は必要じゃない
    でしょうか?
    医学部を目指しているお子さんは、一年のときからそのつもりで勉強している
    お子さんだと思います。
    無理ではないですが、後から追いつくのは厳しいですよ。
    医学部志望者も必死でがんばっていますから。。
    ただ、本人が本気であればがんばれるとは思います。
    他校からでしゃばって、すみません。
    上の方がおっしゃるとおり学校に聞くことが一番だと思います。
    学部志望の面接とか、もうあったんじゃないですか?

  3. 【1653597】 投稿者: 塾高の書き込みから  (ID:tbemTpwewZk) 投稿日時:2010年 03月 10日 15:14

    以下、慶応義塾高校の板から 過去の書き込み(医学部が100名の『時代』)

    投稿者: 慶応医(ID:fzsMdeE46Ls)
    投稿者: 塾高出身者2(ID:Af55Qtjy8Cs)
    基本的に医学部ねらいの場合、慶応医学部と関係ない家庭なら慶応付属には進学しないのが 普通です。
    (但し、一部慶応医関係者OBなどの子弟の階級?を除く)内部からの医学部推薦は本当に大変です。 塾高の内申点数稼ぎと受験勉強なんて全く両立しないし。
    (宇宙へ行った、あの向井千秋さんでも内部推薦がもらえず、外部受験で慶応へ入ったと言われてますから)
    外部は一発勝負、英語、数学、理科2科目だけできればOK。しかし内部進学は3年間の積み重ねの内申、それも音楽、美術、体育まで。
    だからまぐれはありえない。
    そういう意味で言ったら内部進学のほうがはるかにむずかしい。外部からなら東大理1以上の難易度の旧帝大医程度の実力があれば入る可能性あり。
    慶応医学部は付属5高校から100名ほどの定員の4割の40名ほど進学。(外部60名ほどに比べ1大勢力)
    その医学部進学の付属生も、中学入試でも慶応普通部、慶応中等部、慶応湘南中等部やお受験の慶応幼稚舎からがほとんどで、一般の塾高生の庶民と違う特別な裕福な家庭が多い。
    外部入学で浪人の一般庶民の(公立中ー公立高出身)や、一般庶民の他学部生(公立中ー塾高出身)とは人種が違い庶民はなじみにくいことも、、
    まあ、それ以前に、成績が、塾高で上位数%でも家は医家でないとか、医学部に興味ないとか、行きたくても6年間で学費、医学書、実習教材、交際費も含め、6年間で3000万も払えない一般の塾高生も多いけどね。(都内在住でも臨床実習など始まると大学から15分以内のマンション住むのも多いし。そのマンション代も、、さらに、卒後に慶応で研修を見込み学生時代に臨床実施開始の学年にマンション購入も多い)

    塾高出身者(ID:AIyB7USJ1zM)
    21人
    どこも大変。外部受験の方が遥かに楽。現に内部推薦落ちて、外部受験で受かってる人はいる。内部推薦は成績によって決る。その肝心の塾高の成績の基準についてだが、素点は10段階で、医学部に行くのであれば最低8.3は必要。(各教科の成績自体は20段階でつけられ、【成績×その教科の1週間の時間数】を全て合計したものを1週間の時間数で割り、さらに2で割ることで、素点が算出される)成績優秀者(8.5以上の成績を出した者)が例年21名(昨年は例外で40名以上出たが)であることを考えると、相当厳しい基準。塾高で上位5%に入れる自信と頭があるならやってみる価値は十分ある。塾高に入り、本気で(←ここ重要)医学部を目指す気があるのなら、是非頑張って欲しい。
    そういった質問をするのであれば、自分の現時点の学力と受けたい大学がどの程度のレベルであるのかを把握してから質問するべき。そうでないと、質問されるほうもあなたに代わっていろいろ調べなくちゃならなくなるわけだし、そんなことするお人好しは社会に出たらいないと思ったほうが良い。ある程度は自分で調べるというのも重要。


    がんばれ内部生(ID:ysiZyI9PJzg)
    塾高から医学部に進学した者です。知っている範囲でお答えします。

     塾高からの推薦枠は例年21名です。(はっきり21名と決まっているわけではなく、毎年大学から検討の結果を連絡もらっている、との説明を事前に受けましたが、長い間21名は変わっていませんので、21と思って間違いないと思います。)
    内部5校といっても女子高もあるので、男子であれば4校、しかもニューヨーク校も入れて4校ですから、日本国内では3校ですね。
    どの学校からも生徒総数に占める推薦枠人数は同じと決まっているので、そういう意味では難易度は同じ訳です。ただ、それぞれの学校に特色があるので、ご自分が勉強できる環境だと判断される学校を選ばれると良いと思います。但し、体育会の部活に入部を考えるのであれば、塾高は勉強との両立が他より大変です。志木やSFCの部活に比べるとやはり厳しさは数段上だと思われます(もちろん、選ぶ部活によりますが…)
    内部生が医学部のみを志望する場合、第二希望以下の学部を書かなければ(通常は第5希望まで書きます)他大学の医学部を受験できます。この場合、慶応医学部への推薦を貰えた場合は、例え東大理3を合格していても慶応に進学しなければなりません。但し、推薦をもらえなかった場合はどこか合格した医学部があれば浪人せずに進学できます。
    どこも合格しなかった場合は慶応大学には進学できず、浪人となります。ですから、現役での合格が難しいと判断する人は、取りあえず慶応の医学部を第一希望にし、第二希望以下に慶応の他の学部を……と進学希望に書いておいて、経済とか法学部とかに進学し、休学などの手続きをして仮面浪人して次年度の受験勉強に励む、という人が多いようです。
    又、ある先生の話では「慶応医学部志望だったが推薦を貰えず、現役で他大学の医学部に合格した人は数年前に1人だけ。後は全員浪人後に他大学医学部」という話もあります。
    慶応の医学部に行けなかったら、慶応の他学部で良いというなら、内部推薦を狙うのもいいでしょう。
    しかし、家が医家で、どうしても将来医者になる使命があるなら、塾高、中等部、普通部はお勧めしません。推薦をもらえなかった場合の医学部受験は相当大変です。塾高の授業内申は大學受験には無駄だし、意味が無いし、両立は難しい。みんなが遊んでいるときに、内申と受験勉強をするのは、強い精神力が必要。


    でました(ID:zq7JyTlf.CM)
    現在の現役生、浪人生の志望校傾向、昨年比志願者数、昨年比志望校登録人数、昨年比志望校平均偏差値等と
    昨年の合格者偏差値(繰上げ合格を含む)などから予想した、最新のが公表されました。


    最新 駿台全国模試偏差値2009、11月(2次英、数、化学、物理)★私立
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
    77東京大 理3
    76京都大 医
    75
    74大阪大 医
    73東京医科歯科大 医
    72★慶応義塾大医 東北大医 九州大医
    71★東京慈恵大医 名古屋大医 千葉大医
    70京都府立医科大 医
    69北海道大 医 神戸大 医
    68広島大医
    67横浜市立大医 岡山大医 熊本大医 大阪市立大医
    66金沢大医 長崎大医 名古屋市立大医 筑波大医 
    65東大理2★防衛医大★自治医科大★順天堂大医★大阪医科大 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 札幌医科大 旭川医科大
    ーーーーーーーーーーー東大理2合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーー
    64★昭和大医★日本医科大 岐阜大医 群馬大医 山口大医 三重大医 滋賀医科大 和歌山県立医科大 北海道大獣医
    63京都大理 京都大薬 浜松医科大 愛媛大医 鹿児島大医 
    62★東京医科大 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 佐賀大医 大分大医 
    61京都大 工 東工大第1、4類★関西医科大★近畿大医 信州大医 山梨大医 香川大医 福島県立医科大
    60京都大農 東工大第3.5.7類★日本大医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 東京農工大獣医 大阪大薬
    ーーーーーーーーーーー京大・国公立医合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    59東工大第2.6類★杏林大医★東海大医★東邦大医 九州大薬
    ーーーーーーーーーーー東工大合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    58★帝京大医 帯広畜産大獣医 岐阜大獣医 宮崎大獣医 千葉大薬
    57★早稲田創造理工★北里大医★東京女子医科大★愛知医科大★兵庫医科大★久留米大医 岩手大獣医 山口大獣医
    ーーーーーーーーーーー早稲田理工合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    56大阪大工★早稲田教育(理系地球科学他)★聖マリアンナ医科大★岩手医科大★藤田保健衛生大医★福岡大医 鹿児島大獣医 鳥取大獣医
    ーーーーーーーーーーー早稲田理系・国立獣医合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    55★獨協医科大★上智大理工 長崎大薬 京都大医 人間/検査技術 理学療法
    54東北大工 名古屋大工 
    53熊本大薬 富山大薬
    ーーーーーーーーーーー国公立薬学部合格最低ラインーーーーーーーーーーーーー
    52京都大 医 人間/作業療法
    51京都大 医 人間/看護 
    50★東京理科大理★津田塾大学芸 数学★立教大理          


    河合塾の偏差値
    http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si108[削除しました]
    http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106[削除しました]
    http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si105[削除しました]

    72.5 ★慶應義塾(医-医) ★東京慈恵会医科(医-医)
        
    70.0 ★自治医科(医-医) ★日本医科(医-医) 大阪医科(医-医前期)
       順天堂(医-医学科前期) 東京医科(医-医)

    67.5 昭和(医-医学科Ⅰ期) 関西医科(医-医) 近畿(医-医学科前期A)
       東海(医-医A方式) 日本(医-医A方式) 藤田保健衛生(医-医学科)
       金沢医科(医-医) 東邦(医-医)
       【早稲田(先進理工-生命医科学)】  ⇒定員30名の難関です。

    65.0 杏林(医-医学科) 帝京(医-医) 久留米(医-医学科)
       東京女子医科(医-医)兵庫医科(医-医)北里(医-医学科)
       福岡(医-医前期) 愛知医科(医-医) 岩手医科(医-医)
       獨協医科(医-医学科)★ 聖マリアンナ医(医-医) 埼玉医科(医-医前期)
       【慶應義塾(理工-学門1) 慶應義塾(理工-学門3) 慶應義塾(理工-学門4)】 
       【早稲田(先進理工-応用化学)】

    62.5 川崎医科(医-医)
       【慶應義塾(理工-学門2) 慶應義塾(理工-学門5) 早稲田(基幹理工)】
       【早稲田(創造理工-建築) 早稲田(創造理工-総合機械工) 早稲田(創造理工-経営システム工)】
       【早稲田(創造理工-環境資源工) 早稲田(先進理工-応用物理) 早稲田(先進理工-電気・情報生命工)】
       【上智(理工-物質生命理工A) 上智(理工-物質生命理工B) 上智(理工-機能創造理工A)】 

  4. 【1653598】 投稿者: 本当ですか  (ID:0hKhw5SB6c.) 投稿日時:2010年 03月 10日 15:14

    志木校のもうすぐ3年になる息子の母親の
    質問にしては信じ難い内容ですね。

  5. 【1653960】 投稿者: 本当ですか2  (ID:Gx3I4ua3G3w) 投稿日時:2010年 03月 10日 20:12

    学校よりも、ご子息にお聞きになるほうが正確では?
    もうじき3年ともなれば、誰が医学部希望者か、その中での自分の位置も知っているはず。
    もう2/3は過ぎています。おおよその推薦可能メンバーは確定済み。
    このような質問は内部事情を知らない方と思われても仕方ありませんね。

  6. 【1654117】 投稿者: 高校二年生の母  (ID:J41I.k8PKcQ) 投稿日時:2010年 03月 10日 23:19

    皆さん、返信ありがとうございます。
    たしかに今からでは厳しいかもしれません。

    追加で質問させていただきます。
    ・1・2年生のころの成績というのはどのくらいの比重で大学進学に関わってくるのでしょうか。
    ・医学部に進学するようなお子さんは塾に行っておられるのでしょうか?部活はどうなのでしょうか?

    よろしくお願いします。

  7. 【1656054】 投稿者: 志木高ではありませんが  (ID:APCH/gA5rjU) 投稿日時:2010年 03月 12日 12:55

    何年か前ですが、子供が、SFCから、医学部に進学しました。
    特定を避けるため、男女別や時期はご容赦ください。
    少し前の話です。
    志木の話でなくて恐縮ですが、医学部進学後の子供の話を聞くと、塾高、志木高、SFCは、だいたい似たような感じのようです。女子高は、入学時の高偏差値を反映して、慶應の附属の中ではいちばん医学部進学が難しい、と言われています。また、慶應NY高は、特殊な学校ですが、年により、かなり楽なことがある、とも聞きます。

    1年、2年、3年の成績は、おおむね、どこでも、1:2:3程度と思います。ただし、SFCだけは、最後に総合試験があり、この成績も加味されます。
    また、ご存知と思いますが、評定は、おおむね、学習時間数の重みつき平均のようです。
    少なくともSFCでは、厳密な計算式のようなものは公表されておりませんでした。

    部活は、やっている人も、医学部に賭けて勉強に邁進する人も居ます。多くの人は、なんらかの部活を一生懸命やるけれど、上限のようなものを自分で決めて、勉強を優先するように思います。中には、スキー部から医学部、という凄い人も居ます(スキー部は、冬学期の試験の時期と試合の時期が重なり、たびたび学校を休んで(もちろん公休ですが)遠征したりするので、良い成績をもっとも取りにくい部活のようです)
    子供は、部活の責任者もやりましたし、学園祭のクラス作品の準備に徹夜をくりかえしたりもしていました。

    塾は、よくわかりませんが、半々くらいでしょうか。うちの子供は、総合試験(これ、SFCにしか無いかも知れません)で、普段勉強しない科目の確認(たとえば、古文とか)のために、何日か通ったようです。

    あとは、まったく感覚ですが。。。
    医学部志望者の中で、定員の半分くらいは、とんでもなく出来る人で、医学部進学できるか、などほとんど心配しない人です。あとの半分の枠をねらって、定員の5倍くらいの人がしのぎを削ります。しかし、だいたい自分の位置はわかりますので、無謀な志望をする人は減ってきて、だいたい、定員の2倍くらいが、真剣な争いをします。合否は、学校から公式に通知されるその瞬間まで、まったくわかりません。

    志望を公言する人も、秘密にする人も居て、誰が真剣に志望しているかは、わかりません。しかし、10月くらいに、医学部教授面接があり、これは志望者には必須ですので、ここでだいたいわかるようです。

    スレ主さまにはちょっと申し上げにくいのですが、高校1~2年でよい成績を取らないと、3年で逆転は困難、と言われておりました。3年になると、理工や薬学志望の人でも、真剣に勉強して希望の学科をねらう人が多くなりますので、相対的な位置を上げるのは簡単ではありません。子供は、1年のときは9点くらいあり、2年で英語が上級クラスになったことと中弛みで8.7くらい、最後の年は、頑張って少しあがったかな、という感じでした。

    どこの高校でも、おおむね、8.5くらいが、医学部合否の目安、と考えられているようです。しかし、年によってかわりますので、8.5あれば安心、というものでもありません。何年か前の塾高では、優秀者が多く、8.6以上必要だったようです。

    SFCにも、医学部志望者に限り、他大学の医学部を同時に受験できる、という特例があったように思います。また、何校か、他の医学部の指定校推薦枠があり、たしか子供の年も、これを使って他大学の医学部に進学した人も居ました。

    以上、多少なりとも参考になれば。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す