最終更新:

21
Comment

【3735986】色々教えてください

投稿者: 子ザル   (ID:.q.o5ml88gQ) 投稿日時:2015年 05月 11日 12:45

この時期に、スレが静かになるのはわかるのですが、今年はいつもより受験期もあまり活発でなかったのを
不思議に思っておりました
当方、現在中2の息子が早稲田本庄を熱望しております
塾では得られにくい情報をお聞かせいただければと思っております
現在小規模な早稲田アカデミーの特訓クラスに在籍しておりますが、次回の組み分けで
落ちるのではないかとビクビクです。

近年の、中2のこの時期の立ち位置(クラスや偏差値)、面接の体験談など合格(不躾ながら不合格)までの経緯をお聞かせいただければ幸いです
宜しくお願い申しあげます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3775675】 投稿者: LC007  (ID:nxUcCpPFku.) 投稿日時:2015年 06月 25日 14:09

    うちもT選は測ったように常にボーダーギリギリ合格でしたよ。
    常に特訓選抜でのみ合格、難チャレは話しにならず、駿台は上下が激しくて中3でも平均50近辺。
    中2の年末にはよくてマーチかな?公立も考えないとね~と話していて、中3秋ごろまでには志望校下げるか?という面談も何度か受けました。
    受験期に至っても塾内下馬評では全敗で、息子も確約併願で特待もらったところに行くつもりでしたが意外にも正規で3勝しました。(実業落・学院パス)
    しがみついてる学力があって、単元ごとに苦手はあってもどこかに得意があれば何とかなりますよ。
    中3になると偏差値云々よりも順位が大事になるので、各模試で常に順位を確認しておく必要はあります。
    模試がひと通り終わってから最後の1~2ヶ月で伸びますので焦らない。

  2. 【3776139】 投稿者: こんばんは  (ID:4KctuAwAfLg) 投稿日時:2015年 06月 26日 01:31

    中1から入塾しクラス分けがされてからは卒塾まで上のクラスでした。3Tは10名以下の小規模校です。
    必勝Vは国立4科でしたが必勝は選抜におりました。中学の内申は9教科で44でした。うちの校舎は都内ですが
    Tクラスは全員早本を受験しましたが合格したのは2名だけです(2トップ)。しかし早本を落ちたお子さんもほぼ他の
    早慶高校に合格していましたよ。男子は滑り止めに立教新座を受けていました。こちらも全員合格していました。

  3. 【3788876】 投稿者: 子ザル  (ID:.q.o5ml88gQ) 投稿日時:2015年 07月 08日 22:05

    皆様 貴重な体験談、ご意見ありがとうございます

    当方、今回またしても、ギリギリ首の皮一枚での特訓選抜合格でした。

    こんなことでは、早慶志望など夢のまた夢ですが、親は現実を見据え、本人には希望を捨てず
    頑張ってもらうしかないと思っています。

    中3のスレッドで、特訓ギリギリ合格、成績(特訓で)下位の者は、早慶どころかマーチさえも引っかからず
    全滅していたとあり、落ち込んでしまいました・・・

    こんな身分で言える立場ではありませんが、皆様の体験談やご意見から、学院への考え方(見方)が少し変わりました。

    私は、中学からの生徒がいない、本庄に魅力を感じておりました
    もちろん、息子の志望理由は他にあるのですが・・

    私は学院や義塾は優秀男児の鉄壁のイメージがあったのです。
    しかし、真面目な女子のことを忘れておりました。
    そういえば、息子を実業に進学させた知人が、男子はダレダレになる中、
    女子は手堅いと言っていたのを思い出しました。

    中学以降もコツコツとやるのは女子

    この言葉にはっとさせられました。
    たしかに、本庄は共学ですものね・・・

    しかし、学院は論文もあり・・・

    と、到底受験するまでもいかないであろう学校のことを心配してみたり・・・

    そもそも、女子がうんぬんというのは、入学できて大学推薦の心配でした

    ま、とはいえ・・この夏、せっかく特訓生のはしくれとして、夏期講習を受けられることになり、合宿も参加する予定です。

    目標は早慶と譲らない愚かな息子が少しでも実力アップしてくれるよう、願うばかりです

    引き続き、早慶、マーチ受験、ワセアカについての体験談、ご意見などお聞かせいただければ幸いです。
    宜しくお願いいたします。

  4. 【3788954】 投稿者: 塾高父兄  (ID:fe0e9/hGVdY) 投稿日時:2015年 07月 08日 23:40

    今年息子が塾高に入学しました。
    中2の10月までは他塾に通っていましたが、早慶附属を志望するに至り、11月の特訓選抜試験を受けて早稲アカに転塾しました。
    以来、特訓選抜は全てB合格、中3のアドバンスは48くらいからスタートして秋以降は60台、駿台模試は50台半ばから後半(最後だけ60ちょい)、難チャレは50台半ばから60程度といった具合でした。
    9月からの必勝は早慶αからスタートし、途中から選抜βになりました。
    一方で、学校の成績はパッとせず、定期テストで1桁順位は3年間で1度だけ(学年250人くらい)、内申も30台半ばでした。
    埼玉住みですので栄東と開智の確約を取って、早慶を連戦しました。志木と実業でバツを食らい焦りましたが、その後の本庄、学院、塾高は正規で合格しました。
    まだ中2ですよね。全く心配する必要ありません。特訓クラスを維持できれば、9月からの必勝の授業で仕上げてもらえます。息子は12月までは過去問をやってもこれで受かるのかなといった感じでしたが、年明け以降は大丈夫だろうと思うまでになりました。
    どなたかも指摘されていましたが、早慶は英語を落とすと合格は厳しいと思います。学校によっては傾向が変わる年もありますので、問題との相性も大きく作用します。今年の塾高は数学の傾向が大きく変わり得点できなかった受験生が多かったようですが、息子はなぜかできたと言ってました。
    本庄は問題の難易度が早慶の中では1番低いので、やはり200点以上は確実に取りたいところです。面接に関しては特に神経質にならなくて大丈夫です。1次合格したら塾で対策してもらえます。
    まだまだ基礎固めの時期です。授業をしっかり受けて、アドバンスや各模試のできなかった問題の解き直しを地道にやっていけば、十分に可能性はあります。

  5. 【5294244】 投稿者: 通りすがりだった父親です  (ID:ktDRVy4CVjE) 投稿日時:2019年 02月 04日 00:42

    早慶付属高校の受験を考えている皆さんへ、ご参考になればと思い、以前に投稿した文章を再掲致します。

    子ザルさんのご子息は中2で本庄を熱望なされていらっしゃるとのこと。
    強い気持ちを持ち続け、合格なされることをご祈念申し上げます。

    長男は早大本庄の広々とした環境がとても気に入り、第一志望で受験しました。
    その思いを学校側に伝えるためにも、受験会場を自宅の近くにある大学ではなく、本庄に致しました。
    面接の際、本庄での受験理由を聞かれ、その旨を話した影響もあってか、合格通知をいただきました。
    進学は、親の都合で(もちろん本人納得の上です。)慶應にしました。
    駿台での模試は、60~62でした。早稲アカは日曜日の早慶αのみ通塾。英検は受験せず。

    次男は中2の冬から早稲アカに入り、ずっとレギュラークラスでした。日曜日も難関でした。英検は準2級です。
    本庄は受験しませんでしたが、学院に合格し、毎日楽しく通学しております。

    ご承知のとおり、早慶合格は英語で決まります。数学と国語がいくら良くても、英語ができなければ難しいと思います。
    クラスの入れ替わり,模試の結果等に一喜一憂されることでしょうが、強い気持ちで最後まで頑張ってください。

    管理者通知をする
    マイブックマーク

  6. 【5294260】 投稿者: 通りすがりだった父親です  (ID:ktDRVy4CVjE) 投稿日時:2019年 02月 04日 00:48

    子ザルさん 

    丁寧な書き込みを頂戴し、ありがとうございます。

    子ザルさんはもちろん、書き込みを読まれている皆さんに、私の知っている限りのことをお伝えしたいのですが、スレッドの性格上、個人の特定につながる恐れがあるため、前回以上のお話しができません。お詫び申し上げます。

    以下に私の個人的な意見を申し上げます。

    国公立大学志向以外の方は、高校から早慶の附属に一般受験で(推薦ではなく)入学されるのが何しろお得です。このスレッドは本庄の方がお読みですが、中学2年生とのこともあり、男の子をお持ちの保護者の皆様に、失礼そしてご批判を承知の上、お話し申し上げます。

    早慶附属高校のうち、本人が通いたい、あるいは通わせたい高校がある方以外は、塾高か早大学院が、大学の学部選択において断然お得です。両校とも附属の中学があり、また、推薦入試での入学者が多数いるからです。中学受験では神のように頭の良かった附属中学の生徒のうち、中学校3年間のあいだ、勉強をあまりしてこなかった生徒がかなりいるといわれています。また、推薦もいわゆるスポーツ推薦が相当数いるといわれています。一般試験での入学者は、入学後、学業成績は全体の三分の二程度の母集団にいることになると思われます。本人の努力次第ですが、この2校が、将来志望する学部へもっとも入学しやすい環境なのです。

    志木や本庄では推薦入学者(志木は附属中学からも入学されますが、塾高に比べ少数です)はいるにしても、基本的に一般受験入学者の中での競争で学部選択となります。早実は学部選択で、本庄と学院に比べ不利となります。本庄と早実は男女共学のため、女子は高校でも比較的真面目に勉強されるかたが多いと思われます。

    もちろん、どこに行かれても、素晴らしい環境で、のびのびと学業や部活に専念できることに変わりなく、大学の学部がすべてでもありません。また、早慶附属に楽勝で合格できるかたは、考える必要のないことでしょう。

    失礼の段、何卒ご容赦お願い申し上げます。
    皆様の学校選択の一助になれば幸甚であります。

    管理者通知をする
    マイブックマーク

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す