最終更新:

16
Comment

【3683982】前期課程終了時に外部受験

投稿者: さて   (ID:L4emXcAjTD.) 投稿日時:2015年 03月 06日 14:08

どのくらいありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3684091】 投稿者: 在校生親  (ID:OkJF27eWxYM) 投稿日時:2015年 03月 06日 16:47

    いないのではないかと思います。
    卒業生の人数を見ていただければわかると思いますが、各学年3~4人しか減っていません。
    そのほとんどが1年生のうちに辞めています。
    現在の1,2年生は辞めた子もいないのではないかと思います。

  2. 【3684343】 投稿者: 在校生親2  (ID:i46XjlUe/7A) 投稿日時:2015年 03月 06日 22:07

    一貫校なのでそれを理解して
    みなさん入学されています。
    また授業の内容もそのように進んでいます。
    質問の意図が分かりません。
    こちらが合わなくて外部に…でしょうか?
    みなさんよくできるので内申も取るのが大変です。
    高校を受けるというのなら早めに出られるのではないでしょうか?
    前期終了時点で外部を受けるっていう価値観はほとんどないと思います。
    人数的には今までの卒業生だと入学時より数名少なくなってます。
    詳細はそれぞれの学年のものか、
    教職員しかわからないです。

  3. 【3684721】 投稿者: スルー推奨  (ID:IBa4iy4squU) 投稿日時:2015年 03月 07日 13:23

    この手の質問は、スルーしていいと思いますよ。

    あえて書くなら、
    公立中高一貫校には附属と中等があり、この学校は中等。

    補足
    都立なので、転勤等で都外へ居住地が変更になった場合、転出。
    後期課程は義務教育ではなく、進級に関しては都立高と同じ。

  4. 【3684738】 投稿者: あらら  (ID:odcEUQxSz8Y) 投稿日時:2015年 03月 07日 13:58

    小石川は知りませんが、中等教育学校だからといって、諸々の理由で出る人はいます。

    物足りない、付いていけない、などの場合、高校進学後に出るのは制度上ハードルが高くなり、最悪、留年(浪人)の危険も発生します。高校進学時が最後の機会と言えます。

    そのような配慮なしに「はぁ?」みたいなレスが続くのもなんだかな~と思います。確かに訊き方も簡単過ぎると思いますが、いなければ「いません」で済む話です。

  5. 【3684827】 投稿者: 後期生  (ID:l1CJgMYkbbc) 投稿日時:2015年 03月 07日 16:06

    他校のことはわかりませんが、この学校ではカリキュラムが3年で区切られていないので、高校受験を考える方はまずいないと思いますよ。特に3年生はホームステイの準備や合唱コンクールの練習などの行事で忙しいため、受験勉強ができる雰囲気ではまったくないです。

    うちの学年には、1年次で退学もありませんでした。そもそも親の転勤などの予定があるなら、わざわざ独特の試験の勉強をして受験しないと思います。

    高校生になって、留学などで数名離れるお子さんはいますが、それも学校が推奨しているプログラムでのこと。3年で小石川を辞めたらできないことです。

    さらに部活も盛ん、校外のクラブチームなどで活躍するお子さんもいらっしゃいます。授業料がかかりませんから、必要なら好きなだけ塾に通わせることも、学校の授業料だけで難関校を受験することも可能です。

    どこにでもあるレベルのいじめが全く無いかどうかとか、面倒見がよいかなどのことは感じ方に個人差があるかと思いますが、せっかく運よくこれだけの教育が無償で受けられる権利を手に入れたのに、たった3年で手放す方がそうそういるとは考えられません。

  6. 【3684838】 投稿者: 後期生  (ID:l1CJgMYkbbc) 投稿日時:2015年 03月 07日 16:24

    あららさま
    配慮がないというご指摘にうまく応えられていなかったら申し訳ないです。

    補足しますと、ここでは勉強についていけるとかいけないとか、そんなことが気になるような雰囲気ではないということが言いたかったのです。

    勉強に限らず、いろんなことを経験しますから、ついていくのは大変かもしれませんが、よっぽど余裕のあるお子さんでない限り、忙しくしているうちに、気がついたらあっという間に後期生になっているというのが実感でした。

    その後の進路もわりと多様化しているというか、どんなお子さんにも居場所はある学校です。

    みんなそれが言いたいのではないかと思います。

    何度も失礼致しました。どなたかのご参考になりますよう。

  7. 【3684983】 投稿者: さて  (ID:H8I2mDgtKCU) 投稿日時:2015年 03月 07日 21:08

    スレ主です。理由があって短文ご容赦ください。真剣な質問でした。お返事参考になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す