最終更新:

25
Comment

【2232429】西高の現役合格率

投稿者: 中3親   (ID:P0ZXrflhsIE) 投稿日時:2011年 08月 10日 22:18

中3保護者ですが、息子が西高を志望しています。

自宅から近いし、大学進学実績も高校生活の充実度も文句なしの進学校で、在校生の満足度90%以上という都立トップ校ですね。

しかし親としては、唯一浪人率が気になっています。毎年6割近くの生徒が浪人になるようです。
これは、都立ではダントツだと思うんです。女子の浪人率は大して高くないと思いますので、入学と同時に男子はかなりの比率で浪人確定ということになるのではないでしょうか。
わが家では、現役での進学にこだわってほしいと思っています。

同じく西高志望の保護者様は、そのあたりどうお考えでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2232801】 投稿者: それは  (ID:2.AA4Djz/zQ) 投稿日時:2011年 08月 11日 10:59

    高校生活の充実度(本人の満足度)=浪人率

  2. 【2232813】 投稿者: 受験生母  (ID:EFBL6meZW5.) 投稿日時:2011年 08月 11日 11:09

    我が家も息子が西高志望ですが、浪人率はまったく気にしていませんよ。

    入試全滅で浪人する人もいれば、
    どうしても志望する大学へ行きたいからといって浪人する人もおられるでしょう。
    けれども、大学進学、就職、となれば、
    高校入試以上に、本人が自分の意思でしっかりと考えられると思います。

    「中3親」様のお考えが、
    西高校へ入学するとうちの子も浪人してしまうかも?
    というような捉え方ではないとは思いますが、
    絶対に現役合格!と思っておられるのであれば、どの高校へ行かれても
    そのために努力するのみ、ということになるのではないでしょうか。

    確かに、説明会での印象は、
    先生はとにかく授業中に学ぶべきことをすべて教えてくださるので、
    生徒はしっかり聞いて理解すること、が要求されているように感じました。
    授業が大事だな、という印象でした。
    その反面、放課後などは本当に自由で、のびのび部活ができそうな感じでした。

    この「自由」を、どうとらえるかですよね。
    私の印象としては、教師と生徒の信頼関係が強固であるからこそ、
    あれだけの「自由」が許されるのだという感じでした。
    つまり、生徒自身の自主自律が求められている、と。

    「中3親」様のご子息が、この「自由」を利用して、
    現役合格のために努力されれば、まったく心配ないと思うのですが。

  3. 【2232907】 投稿者: 女子自宅警備員  (ID:zLC9QlqA5Qc) 投稿日時:2011年 08月 11日 13:00

    3年間勉強中心にするよりも
    運動会・記念祭・部活を始めクラマなど
    縦や横のつながりを大切にして取り組んでもらいたいです。
    そこが西の魅力

    行事や部活で忙しすぎて勉強どころではありませんが
    机上の勉強以外の学びが得れていると感じていますし
    日々の勉強が足りなかったり
    スタートが遅れ希望する大学に行けなかったら
    自己責任ですし浪人してでも頑張って欲しいです。

    先が見えなくても努力する中で
    現役には経験できないものをたくさん得ます。

    大器晩成クラブ…素晴らしいと思います。


    他に通う娘の都立も同じ位浪人です。
    女子だから少ないという印象は受けません。
    宅浪…自宅警備員してましたけど
    本人も親も後悔はありません。

    得ているものが息子も娘もたくさんありますから。

  4. 【2233088】 投稿者: 西高志望  (ID:OMVAy.GBWEg) 投稿日時:2011年 08月 11日 16:13

    なぜ現役率が低いか、という理由の一つに、「進学先にこだわるから」というのがあると聞いています。
    つまり、第一志望にこだわるため、たとえ世間的には満足できる大学に合格していてもそれを辞退してもう一年頑張る子の割合が多い、ということ。

    部活に、行事に一生懸命取り組んで、自分が選んだ志望大学にもとことんこだわる。先生もきちんと応援してくれる。
    そういう空気がうちでは親子で気に入った理由です。
    いい高校だと思います。

  5. 【2233171】 投稿者: 元西高生  (ID:5f/jUXDbrKM) 投稿日時:2011年 08月 11日 17:54

    随分前の西高生です。100人超東大に入っていた時も浪人が多く、都立は多かれ少なかれそうですが、一浪くらいは気にしない校風が残っているようですね。現在、西の教師をやっている後輩にもそう聞きました。

    寧ろ国高等他校の現役率の方が驚きです。志望校を下げさせているようにも思えてしまいます。

    ただ、そうだとすると、西の合格実績はかなり寂しいです...。

  6. 【2233365】 投稿者: 都立高校在籍  (ID:CCToLVUDgx6) 投稿日時:2011年 08月 11日 21:25

    西高ではありませんが一応トップ校といわれる都立高3年の娘がいます。
    経済的理由から、浪人はさせてあげられそうもありません。

    学校の進路指導では、
    生徒には、第一志望に受からなかったら、親に浪人させてくださいと頼みなさいと
    また保護者には、子供から頼まれたら浪人させてあげてくださいと話があります。

    第一志望がだめで、本人は納得して入学金を振り込んだのに、
    先生と友達に、本当にそれでいいのかと言われ、
    浪人をしたいと言い出した生徒も知っています。

    忙しくも充実した高校生活をおくり、
    高3の秋からスタートダッシュ、浪人して第一志望合格。
    そうさせてあげられるなら・・・

    学校全体がそういう雰囲気の中で、
    進路指導を受けているので、肩身が狭いです。

    人それぞれ、気にしなければいいだけの話ですが、
    まるで進学実績を出したい予備校の指導のようです。

    第2志望に進学を決めた生徒と
    もったいないとから、浪人してがんばれという先生との間で軋轢が生じて、
    卒業後も母校へ足を運びたくないと言っている
    知り合いの息子さんも知っています。

    スレ主さんがこういう状況もあることをどう感じるか、
    考える材料としていただければと思います。


        

  7. 【2233372】 投稿者: 高1母  (ID:hBIMQHRewKs) 投稿日時:2011年 08月 11日 21:30

    高1生の母です。
    夏休みの宿題は結構たんまりあり、調べ物も多い様子。
    部活の練習も結構ハード、記念祭の練習、合宿、
    ボランティア活動、その合間を縫って勉強です・・・。
    学校の夏期講習をとっている人もいますが
    うちはとってません。

    子どもが悪い遊びに走らないように、学校がいろいろ
    やらせることが多いのか?と思うくらいです。


    非常に忙しそうな毎日なので
    これは相当集中しないと、浪人する、と
    母は今から覚悟しております。
    夏休み中、今まで、友人とフリーで遊びに行ったのは1回だけ。
    そんなに遊ぶ暇はない。1年からこれでは、2年ではどうなるのか?と思います。

    ただし子どもに言わせれば
    何もしない子(部活が楽で合宿もない、記念祭などで忙しい役割は避ける、など)は
    もっとヒマなはずだそうです。
    こんなに忙しそうなのは、うちだけですかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す