最終更新:

6
Comment

【2949616】硬式テニス部について

投稿者: 硬式テニス部   (ID:bgsB4iubPo.) 投稿日時:2013年 05月 01日 00:46

硬式テニス部は、活動日、時間は、何曜日の何時までですか。下校時刻は、何時になりますか。

活動には真剣に参加したいのですが、塾がある曜日は、早帰りをしたいのですが、認められるでしょうか。

あと、試合と、合宿は、年に何回、何泊で、一回いくらぐらいかかりますか。

いろいろきいてすみません。男子です。宜しく御願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2950509】 投稿者: 部活に行事  (ID:0Wm9yauJqmk) 投稿日時:2013年 05月 01日 19:37

    部活や行事に熱心に取り組んでも
    勉強をおろそかにしないよう指導される西高

    塾・予備校は学校の勉強では足りない人が行くという位置付け

    認められるか否かは自分の判断で。

  2. 【2955382】 投稿者: 公式サイトは確認しました?  (ID:zZPIEU5PFMk) 投稿日時:2013年 05月 06日 02:05

    西高の公式サイトをみると少し前の情報ですが載っています。
    週5日+土日のどちらか 平日は17:30まで
    一応自分でも確認してみてください。
     
    細かい所の変更は在るのかもしれませんが、概ね今も同じような感じだと思います。
    話を聞いている感じでは、運動部の中でも忙しい方のようですね。

    合宿のことや、練習が休めるかどうかは分かりませんが、トライアウトなどに参加して実際に様子を見てみたら良いんじゃないですか。
    ただ、合宿については、部活中心の学校ではありませんし、都立はそれほど裕福な家庭のお子さんばかりではありませんから、回数も多くないと思いますし、金額的もそれほど無理なことは無いだろうと思います。

    でも、今が公立中学なら、中学の時とは課題の量や質も違いますし、予習の必要な科目も増えます。
    正直、授業について行くだけでも大変だと思いますよ。
    週何回の塾かにもよりますが、よほど優秀で余力があるか、よほど苦手な科目があって、塾で教えてもらえないと追いつけないのでない限り、ハードな部活と塾との両立はあんまりおすすめ出来ない感じですね。

  3. 【2956614】 投稿者: 硬式テニス部  (ID:bgsB4iubPo.) 投稿日時:2013年 05月 07日 08:39

    書き込みありがとうございます。
    とても参考になります。西高のホームページ、見たのですが、見逃していました。改めて見てみます。
    中学からしているテニス部をできたら続けながら、どうしても行きたい塾があるのですが、週6だとなかなか難しそうですね。特に強い部活のようですし。確かに、授業のレベルもあがるので、予習復習宿題も今の学校のように隙間時間では済まないですよね。

    運動部で、塾とほどよく併用できそうで、充実した部がどこかご存知でしたら、教えて頂ければ幸いです。

  4. 【2957237】 投稿者: 通りすがり  (ID:6r3dYO1kkCU) 投稿日時:2013年 05月 07日 17:57

    塾のための早帰りは認められません。

    週6日活動というのは学校としての制限なのですが、試合前は土日両日に活動可となります。
    試合は頻繁にありますし、いつから「試合前」と呼ぶのか不明ですから、事実上週7日練習ですね。祝日も含めて。

    西高テニス部は都立高校の中で一番の強さですが、それ相応の練習時間を積んでいるということです。

    また、バリバリの体育会ですから、選手であろうがなかろうが、試合に出ようが出まいが、練習や試合(応援含む)には全出席が求められます。

    祝日に、前々から(入部前から)入れていた予定で部活を休んだら顧問から怒られた、と聞きました。そういう部です。

  5. 【2957267】 投稿者: 通りすがり  (ID:6r3dYO1kkCU) 投稿日時:2013年 05月 07日 18:22

    もう一つ。これはどの都立高校でも同じなのかもしれませんが…

    部の顧問というのは本職は教師なわけで、ましてやそのスポーツの専門家ではありません。

    で、「顧問の手当はほとんど無しに近いと聞いているのに、なぜそこまで熱血なの?」というタイプと、ほとんど生徒に任せっぱなしの放置顧問と、両極端に分かれているように思えます。

    生徒に任せっぱなしの部では、幽霊部、おしゃべり部という場合もあります。
    また、特に文化部で週一日だけの活動というのもあります。

    そういう(低活動な)部をいくつも掛け持ちしている生徒を知っている私としては、「西高の校長が自慢気に「わが校の部活の加入率は100%以上です。」
    と言っているのを聞くと、なんだかなと思います。

  6. 【2958427】 投稿者: あまり役にはたてませんが  (ID:zZPIEU5PFMk) 投稿日時:2013年 05月 08日 15:59

    西は割合人のやることをあれこれ言わない学校なので、こだわらなければ、自分のペースでちょうどいい部はどこかしら在るとは思うんですが、どこがそうかとなると、その部に所属していないとなかなか分かりません。
    たとえばバドミントンのお子さんは、たしか兼部している文化部の行事(こちらは大事な役目在り)と選手にはなっていない試合が重なった時は、文化部の方に参加していたようですが、休む理由が他の部活でなくて塾だとどういう判断になるのかはちょっと分かりません。

    文化部なら、個人のペースを完全に尊重してくれるところも多いので、選択肢はいくらでもありますが、運動部だとかなり限られてしまうかもしれません。
    入ってからなら、部活紹介もしっかりありますし、体験入部もできますから、先輩の様子を見たり話を聞いたりして、ちょうどいい温度のところを探せるとは思いますが、いざ入ってみたら、やりたい競技でつづられそうなところがなかった。となったら寂しいですよね。

    西にこだわらず、難易度もそう大きく変わらない高校の中で、テニス部がちょうどいい温度の学校があれば、そちらを考えてみるのもいいかもしれませんね。

    ちなみに、うちの子は中学の時やっていた運動を続けたかったようですが、高校の部活はハードすぎて、前々からやりたかった文化部との兼部も難しそうなので諦めました。でもこのままやめてしまうのも寂しいし、大学生になったら適当なサークルにでも入って再開しようかなと言っています。
    体力が落ちたと時々ぼやいていますが……。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す