最終更新:

12
Comment

【3464366】合格された方に質問です。内申でれぐらいでしたか。

投稿者: 中3受験生の母   (ID:qwHdjGjdZgA) 投稿日時:2014年 07月 22日 11:15

中3男子の母です。

あんまり内申良くないです。素内申で36です。
塾(市O)では、ほぼ上位100番以内で、偏差値65以上です。
塾の偏差値の上では十分合格圏になっていますが、心配です。

塾の先生に聞くと「悪くないけど、2学期40ぐらいにしよう」と言われてしまいました。

合格された方の内申はどうでしたでしたか。不躾な質問ですいません。
36ぐらいなら、ランクを下げた方が良いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3464566】 投稿者: 合格された方ではありませんが。  (ID:OWdlHaRWHbA) 投稿日時:2014年 07月 22日 14:44

     内申+学力試験の合否だと、大体40くらいがボーダーになるのかもしれません。なんにしろ、市○には去年のデータもあるでしょうから、クラ担に去年の入試状況を聞いてみたらいかがでしょう。全体のデータになるので即答はしてくれないかもしれませんが、別に教えない理由はないでしょう。

     それから、下げたほうが「良い」かどうかはどこまでリスクを負うかという、そのご家庭次第ですので、答えはないような気がします。
     

  2. 【3464588】 投稿者: まずは内申対策を  (ID:Ekdc131NY.I) 投稿日時:2014年 07月 22日 15:04

    一学期が素内申36でしたら、二学期末に40は可能だと思います。
    頑張れば、3~5ポイントくらいは上がるのではないでしょうか?
    わが子の中学校では、そんな感じでしたよ。

    昨年度までは特別選考の1割枠があったので、そこを狙っての受験
    もアリでしたが、今年から廃止ですよね? オール5なんてゴロゴロ
    いる中での戦いになるので、ちょっとても内申は上げておきたいところですね。
    40は欲しいです。

    まずは、2学期以降V模擬の判定などを見ながら、内申と当日点
    の割合を考え、検討したら良いと思います。

    今の時点で志望校を下げなくても、二学期の成績が出てからでも
    間に合うと思います。 

  3. 【3465145】 投稿者: がんばって  (ID:uZBz/Pv4a8A) 投稿日時:2014年 07月 23日 00:31

    素内申36でした。
    日比谷、西、国立のうちのひとつに、子が通っています。
    特別枠でなく、一般で合格していました。

    内申は高い方が良いです。
    先生のおっしゃる通り、40あると少し安心できます。
    ひとつでも上がるよう、がんばってください。

    2学期に内申が上がる中学もあるようですが、
    皆が上がるわけではありません。
    甘く考えない方が良いと思います。

    また、内申の不足だけで、志望校を変えることはありません。
    上の方のおっしゃる通り、2学期以降の本格的な模試、過去問の点数、
    そして、最終内申を見てからで間に合います。

  4. 【3466256】 投稿者: 偏差値  (ID:y/dBhtUjnNg) 投稿日時:2014年 07月 23日 19:38

    Wモギで偏差値72~74でしたが
    入学したら真ん中よりやや下でした。

    塾の偏差値がどの辺りなのかはわかりませんが
    ランクを下げるよりも
    内申を上げる努力をした方が
    お子さんにとって良い経験となりますし
    大学受験にもつながると思います。

  5. 【3466845】 投稿者: バラード  (ID:oSa4.qxD0oI) 投稿日時:2014年 07月 24日 09:27

    内申と学力テストの比率が3:7だとすると、オール5とオール4の差は学力テスト換算で5-60点の差になると思います。

    すなわちオール5の子より試験で50点以上上回らないと追いつかない感覚です。
    理社ではなかなか差がつかないので、自校作成科目で、せめて10点ずつ上乗せして勝負くらいに持って行きたいところですね。
    だとすると、せめて4と5が半々、皆様書かれているように40はとっておきたいところだと思います。頑張ってください。

  6. 【3466896】 投稿者: 学校説明会で  (ID:wVkQCAGBJT.) 投稿日時:2014年 07月 24日 09:56

    わが子(すでに大学生)の時に参加した学校説明会で副校長先生がおっしゃったのは、「内申は40+アルファくらいが基準と思ってください」ということでした。
    そのうえで当日の入試でしっかり点が取れること。
    30後半の子もいる、というお話でしたよ。

    「内申を取る」という言い方がよくされますが、「学校の勉強をほぼきちんとマスターすること」と言い換えたらいかがでしょう。
    都立もトップクラスとなると、9割方理解していて当たり前、そうでないと入学後自分がつらくなる。
    目指すからにはそう理解して、精進したいですね。

    よく実技教科が足を引っ張って…と恨み言を言う方がいます。
    ならば英数国理社で勝負すればいい。それらは落とさず5を取ればいい。そのうえで、決していい加減にやったわけではなく真摯に頑張ったのに実技教科が振るわなかった・・・これはもうあきらめることです。胸を張って当日の入試に向かいましょう。

  7. 【3468508】 投稿者: 中3保護者  (ID:qwHdjGjdZgA) 投稿日時:2014年 07月 25日 20:24

    みなさま

    書込み戴きありがとうございます。
    まずは、2学期頑張るようにさせたいと思います。

    まじめに取り組んでいるですが、なかなか結果がでません。
    塾の成績が足りているので、舞い上がってしまいました。(親バカです)

    塾で聞きましょうというアドバイスも戴いていたので、電話したところ、
    「今の塾の偏差値が維持できれば、内申36で60%程度ですが、まだまだ早いですよ。」
    「夏期講習をしっかりやてください」「そして、二学期しっかり内申をとってださい」
    とちょっとお叱りを受けてような感じでした。

    だらしない息子が心配でしょうがないダメ母だったかなと反省です。

    まだ、なにかアドバイスや内申30台で合格された方がいらっしゃったら教えて下さい。

    また、1割枠がなくなると書込み戴いている方がいらっしゃいましたが、今の2年生から
    でないかと存じますが、どなたか教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す