最終更新:

7
Comment

【4281812】保護者懇親会

投稿者: 現役母   (ID:D43hPccVEvA) 投稿日時:2016年 10月 11日 15:03

保護者懇親会(=飲み会)というのが予定されていて、小中とも公立で経験がなく、どうすべきか考え込んでいます。
下の子は小学生になり、かなり手がかからなくなりましたが、土曜の夜、主人に子供たちを託さねばなりません。
皆さんが参加されるのなら、多少、無理してでも行こうかと思っているのですが、夜の会の参加率は高いのでしょうか?
私ではなく、宴会慣れしている主人に行ってもらった方が良いのかとも思うのですが、男の人が参加しても大丈夫なのでしょうか?

些細なことでもかまいませんので、アドバイス、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4281908】 投稿者: 高校で?  (ID:ZLJQxQzMwvU) 投稿日時:2016年 10月 11日 16:44

    飲み会なんてお気の毒ですね。
    子どもの立場(特に男子)で考えると欠席して欲しいのではないですか。
    こういう会は迷ったら行かない選択かな。
    行くと直感で決める人は、何を着ていこうかしらとウキウキしてます。

  2. 【4282039】 投稿者: 別の学校の保護者ですが  (ID:F5QAUNNF/yY) 投稿日時:2016年 10月 11日 18:57

    都立の二番手校に子供が通っています。
    夜の親睦会、すごく高い頻度で行われています。
    担任まで参加することもありますし、この学校では普通のようです。
    クラスの役員さんが張り切って企画運営を行ったり、他の保護者が率先して企画したりしています。
    皆さん昼間は働いている方が多いので、必然的に夜になってしまうようです。
    もちろん、全員強制参加ではないので一度も来ない方もいます。
    ただ、高校生にもなると、子供の交友関係も分からないですし、その親御さんがどういう方なのかも分からないことが多いので、機会があるのなら一度くらいは参加してみるのも悪くないと思います。

    学校のこと、家でのこと、受験のことなどいろんな情報も得られますが、周りと話が合わず馴染めないこともあるかも知れません。
    学校は勿論、クラスの雰囲気にもよるかもしれませんね。

    子供は参加してほしくないという意見もありますが、寧ろ参加して他の親と交流してほしいという子もいますよ。

    他の学校の方に聞いたら、親睦会なんかやったことないと言われましたが、トップや同レベルの学校の方は、普通に夜の親睦会をやっていると言われました。

  3. 【4282472】 投稿者: やっぱりね・・・  (ID:GLk9FJZ.V8M) 投稿日時:2016年 10月 12日 05:49

    うわー公立って・・・

    私立で良かった。

  4. 【4283039】 投稿者: 保護者でした  (ID:Ge3OF84ER7I) 投稿日時:2016年 10月 12日 14:16

    「別の学校の保護者ですが」様に同感です。(頻度の感じ方は人によるかもしれません)

    入学前「母も楽しい学校」と伺っていて半信半疑でしたが、果たしてそうでした。
    子どもが卒業してからも、子ども抜きで、都合つけば集まって、おしゃべりしています。

    以下、私が参加した会のおぼろげな記憶ですが…。

    参加率は、3割〜6割位でしたでしょうか。
    お父様のご参加は、昼間の学校での懇親会では時々お見かけしましたが、夜では、いらっしゃらなかったと思います。

    学校が都心にあるので、その近辺のおしゃれなお店でお食事というだけで、ワクワクしました。(小中、郊外の公立でした)

    子どもは嫌がったり興味持ったりでしたが、それぞれの世界を尊重できる範囲で淡々と関われば、共通の話題が増えたり情報を補えたりで、良かったことの方が多かったです。

    何かにモヤっとすることは誰にでもあることかもしれませんが、サラッとしてる方が多くて(忙しい方が多いです)、感じが悪くて悩んだことはなかったです。

    気が合いそうな方が見つかるといいですね。

  5. 【4283530】 投稿者: 卒父  (ID:86X90GqsJXA) 投稿日時:2016年 10月 12日 22:05

    息子が昨年卒業しましたが、懇親会には妻はいつも出ていて、楽しそうでした。

    小中学校の懇親会はまわりと話題が合わなくて嫌ってましたが、高校になると、環境や教育方針(というほど真剣な会話ではないみたいですが)が似た家庭も多く、話が合うそうです。

    10人くらいの時もあれば、20人以上の時もあるみたいでした。
    だいたい普段着のような服装で行ってたと思います。
    父親の参加はほぼなく、女子会のようです。
    私は家で留守番でしたが、子供からは聞かれない学校の情報などを仕入れてきて、けっこう面白かったです。
    卒業後も星陵祭の日などに学校の近くに集まって、浪人生活や大学のことについて情報交換しているようで、うらやましいです。

    息子にとっては鬱陶しいかもしれませんが、ヨソの家の情報が入るのを楽しんでる部分もありました。

    無理することはありませんが、たぶん、いっぺん気軽に出席されるといいと思いますよ。

  6. 【4285221】 投稿者: 我が家も二番手  (ID:RGGqd26yG8o) 投稿日時:2016年 10月 14日 10:26

    企画は毎年ありました(年2回)。
    PTAのクラス委員がなかなか決まらなかった時に、以前経験した保護者の方が主な仕事として、‘懇親会の企画’とはっきりおっしゃっていたのを覚えています。

    私は結局一度も参加しませんでした。
    子供(娘です)の交友関係は、娘の話からかなり把握していましたし、大人数でワイワイやるのは好きではないので。
    でも、周り(主に運動部の保護者)は楽しみにされている方が多かった印象です。

    私立で良かった~と書かれている方。
    私立高校でもランチ会を行っている学校はありますよ(私の友人が幹事を経験済み)。
    公立保護者には平日昼間に集まるという感覚がないだけです。

  7. 【4285238】 投稿者: 私立親です  (ID:62PHprNJc3o) 投稿日時:2016年 10月 14日 11:00

    上の子の私立校はランチ会は土曜日、保護者会の前が恒例です。こちらは夜の会の開催は聞いたことがありません。
    下の子の私立校は保護者会、ランチ会共に平日開催。夜の飲み会もクラスによってあるそうです。公立、私立、どちら側からの決めつけもやめませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す