最終更新:

87
Comment

【4458990】塾なしでは無理?

投稿者: mo   (ID:thhyMVQ/mZw) 投稿日時:2017年 02月 19日 00:21

現在小6の娘がいて、今年の春から近所の公立中学校に入学します。
娘が日比谷高校に入りたい! と、半年ほど前から熱望していて、
昨年秋に行われた文化祭にも行って、入りたい!入りたい!と言っています。
娘は進研ゼミの通信教育をしており、中学も進研ゼミをやってみて効果があれば続けようと思っていますが、進研ゼミだけで日比谷高校は厳しいと思うので、塾に通った方がいいのかな?と迷っています。
金銭的には問題ないのですが、毎日塾漬けだと生活リズムが崩れたり、ストレスが溜まったり、部活(本人は文化部希望)との両立ができるかどうか不安です。
また、本人もあまり塾には積極的ではないです。
通信教育(進研ゼミ、z会等)や、親の私(一応田舎の県立トップ出身)が教えるだけで日比谷高校に合格させるのは難しいですよね?
やはり情報面が塾に行っている受験生より劣ってしまったり、個人だと対策が難しかったりしますよね?
恥ずかしながら、田舎出身なので東京の受験事情がわかりません。
そこも踏まえて入塾を検討していますが、前向きには検討していません。
私の中では、中3あたりから入塾するなら入塾を…と考えています。
一応、日比谷高校など都立トップに強い塾や、ベストな入塾のタイミングを教えて下さい。場合によっては入塾を検討するので。
因みに小学校のテストの平均は、90点〜100点くらいです。
質問が多くて申し訳ないのですが、体験談など聞かせていただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4460273】 投稿者: 日比谷高校ではありませんが・・・  (ID:j2o8KGoGozc) 投稿日時:2017年 02月 19日 19:56

    上でコメントした者です。

    確かに高校受験では御三家ではないですね。
    気がつきませんでした!ご指摘ありがとうございます。
    同じ学校とはいえ、中学から入られた方々には、
    一緒にしてしまった失礼をお詫び申し上げます。

    また、ご推察のとおり、国立附属の「キリ」のほうです。
    (我が家にとっては十分なレベルですが・・・)

    日比谷高校より下のレベルの経験者からのアドバイスでは、
    参考になりませんね。スレ主様、申し訳ありませんでした(^^;)
    上のコメントはスルーしてください。
    (少しでも参考になる部分があれば、うれしいです!)

    それにしても、ご指摘はありがたいですが、
    言い方というものを考えていただけたらと思います。

    このスレッドはもう見ませんので、あしからず。
    (スレ主様、お目汚し本当にごめんなさい!)

  2. 【4460292】 投稿者: 高校受験では  (ID:Ylg9yR0PqXY) 投稿日時:2017年 02月 19日 20:11

    御三家、という言い方はもはやないですが、トップ校と言えば
    筑駒、開成、学芸/筑波、日比谷/西という感じてしょうか。でも「御三家って(笑)」などと笑われるいわれはないですね。
    子どもはただ勉強だけしていれば良い中学受験とはいろいろな意味で重さが違う高校受験です。中学受験の方にはわからない世界ですので、混ぜっ返すのはご遠慮いただきたいものですね。

  3. 【4460548】 投稿者: mo  (ID:thhyMVQ/mZw) 投稿日時:2017年 02月 19日 22:42

    トピ主です。
    たくさんのご回答ありがとうございます。
    地元の公立中学校は、近隣の中学校より勉強面が劣っている(部活に力を入れてるらしい)ようなので、学年5位より上くらいを目標にしていこうと思います。

    また、娘は将来の夢は医師と言っていたので、上位合格を目指した方がいいかもしれませんね。
    ちなみに、娘は日比谷高校のある部活に一目惚れしたようなので、日比谷高校にこだわりがあるようです。
    やはり、中学受験組に遅れをとっているのでその辺りは意識させたいと思います。
    公立高校から国立医学部は相当難しいですよね…
    下の子もいるので、私立の医学部は経済的に厳しいです。
    まあそれ以前に、3年間で成績がどうなるか想像がつかないので、家から近い早稲アカや市進の説明会に一度足を運んでみます。

    国立付属のことを回答してくださった方もありがとうございます。
    参考になりました。
    また、こちらこそ説明不足ですみません。
    私自身、中学受験を経験してない上に田舎出身なので、中学受験と高校受験の受験事情の違いがいまいちわからないので、勉強になりました。

  4. 【4460618】 投稿者: ギャルトン事件  (ID:pqhvL5S6d16) 投稿日時:2017年 02月 19日 23:21

    塾なし日比谷は簡単ではないけど、十分可能性があります。
    学校の授業と問題集を日々、着実にこなしていけば、その可能性は高まっていきます。
    (無論、元からの学力も必要ですが。)
    ところがこの「日々着実」というのが曲者でして、なかなか難しい。
    時には誘惑に負けて、勉強もせずに友達と遊びほうけるでしょう。
    でもね、誘惑に負けるぐらいが、中学生にはちょうどいいんです。じゃあ。

  5. 【4460719】 投稿者: 進研ゼミを続けましたが  (ID:RPRUo/NWZ8w) 投稿日時:2017年 02月 20日 00:23

    高3夏まで 進研ゼミを続け
    都内の国立大医学部はダメでしたが
    学費の安い私医は合格しました。

    高3夏休みに入ってから医学部を志望したので
    英語だけ半年、個別を利用し
    他の教科はZ会を利用しました。

    Z会の毎月送られてくる成績優秀者に
    同じ都立の医学部志望の同級生がいたので
    密かに競い合っており励みにもなったようです。

    たしかに都内の国立医学部は相当難しかったですが
    娘さんが独り暮らしもいとわないのなら
    都立でも国医の可能性はあります。

    都内にこだわるなら私医の都枠という方法もあります。
    在学中にかかる授業料等の
    費用を奨学金として特別貸与され、
    一定の条件を満たせば、返還が免除されます。
    子どもが通ってた都立はそのような選択をする人もいます。

  6. 【4460776】 投稿者: えーと  (ID:lJzjAO/D.1c) 投稿日時:2017年 02月 20日 04:06

    学年5位と言っても、その学校のレベル、
    さらには学年のレベルもよくわからないでしょうし、
    たかだか1学年の限られた人数での順位ですので、
    目指すなら定期テストは全教科満点を、
    そして駿台なり、難関志望者の受ける模試で
    立ち位置を確認することが必要だと思います。
    ワセアカ等、難関国私立向けの塾では、
    定期テスト対策はなく、
    塾のカリキュラムをこなしつつ、自力で定期テストを取っていかないといけませんので、
    部活との両立もなかなか大変ですよ。
    我が子は月2回しか休みのない運動部をやりながら、某大手塾に通っていて、
    定期テストはたいてい5科490越えで学年1位ですが、
    端から見ていても本当に大変です。
    最後は体力勝負だと思いますね。
    塾の友達は、塾の成績は良くても定期テストはもうひとつで、内申が取れていない子も多いようですので、
    塾選びの際にはそのあたりも考慮されるとよいかと思います。

  7. 【4461379】 投稿者: 日比谷を目指すなら  (ID:6/Pp/pd//3k) 投稿日時:2017年 02月 20日 12:18

    学年5位以内と言わず、1位を目指して下さい。日比谷は1つの中学から1人しか受からないというケースが多いです。1人も受かっていない中学もたくさんありますよ。地域にもよりますが、学年5位だと、都立2番手もしくは3番手ということもあり得ます。

  8. 【4461441】 投稿者: 辛口ですが  (ID:H6kAxxDTTqo) 投稿日時:2017年 02月 20日 12:57

    塾通いでやっと日比谷に受かる得点力ですと通える国立医は厳しいでしょう。横浜市立、千葉、筑波、群馬なら真面目にやっていれば可能だと思いますが東大、医科歯科は都立に受かるための努力が必要だったレベルの人はいません。それと私立の奨学金も条件付きは小児や離島含む僻地など不人気なとこに御奉仕の覚悟が必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す