最終更新:

87
Comment

【4458990】塾なしでは無理?

投稿者: mo   (ID:thhyMVQ/mZw) 投稿日時:2017年 02月 19日 00:21

現在小6の娘がいて、今年の春から近所の公立中学校に入学します。
娘が日比谷高校に入りたい! と、半年ほど前から熱望していて、
昨年秋に行われた文化祭にも行って、入りたい!入りたい!と言っています。
娘は進研ゼミの通信教育をしており、中学も進研ゼミをやってみて効果があれば続けようと思っていますが、進研ゼミだけで日比谷高校は厳しいと思うので、塾に通った方がいいのかな?と迷っています。
金銭的には問題ないのですが、毎日塾漬けだと生活リズムが崩れたり、ストレスが溜まったり、部活(本人は文化部希望)との両立ができるかどうか不安です。
また、本人もあまり塾には積極的ではないです。
通信教育(進研ゼミ、z会等)や、親の私(一応田舎の県立トップ出身)が教えるだけで日比谷高校に合格させるのは難しいですよね?
やはり情報面が塾に行っている受験生より劣ってしまったり、個人だと対策が難しかったりしますよね?
恥ずかしながら、田舎出身なので東京の受験事情がわかりません。
そこも踏まえて入塾を検討していますが、前向きには検討していません。
私の中では、中3あたりから入塾するなら入塾を…と考えています。
一応、日比谷高校など都立トップに強い塾や、ベストな入塾のタイミングを教えて下さい。場合によっては入塾を検討するので。
因みに小学校のテストの平均は、90点〜100点くらいです。
質問が多くて申し訳ないのですが、体験談など聞かせていただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4472425】 投稿者: あはは  (ID:qRUyUc1.6Hw) 投稿日時:2017年 02月 27日 00:46

    旧帝ってのがね…いまいち説得力にかけるとこだよね。
    出来る子、わざわざ田舎に行かないよ。
    行きたくないよ。
    都落ちじゃん、江戸川とはいえ。

  2. 【4472445】 投稿者: にこにこR  (ID:5OV/fy1l.dQ) 投稿日時:2017年 02月 27日 01:17

    旧帝かぁ
    またまた江戸川区さん、ごめんね
    前の人の、個人が特定されちゃう云々のレス見てはやとちりしちゃった

    ただね、今日比谷ではそういう進路指導していませんよ
    親の実家がある地方の国立ならまだしも、縁もゆかりもない田舎の医学部より、東京の私立医学部勧めるし、実際そういうチョイスが多いよ

    都立ってビンボーな家のコが通う事が多いけど、日比谷は意外に金持ち多いよ
    星稜祭の練習で発覚したんだけど、女子の幼少時のバレエ習ってた率ハンパなかった

  3. 【4472470】 投稿者: ブラボー  (ID:yKPXJaLxvZ6) 投稿日時:2017年 02月 27日 02:31

    「旧帝ってのがね…いまいち説得力にかけるところだよね。出来る子、わざわざ田舎に行かないよ。行きたくないよ。都落ちじゃん。江戸川とはいえ。」

    「縁もゆかりもない田舎の医学部より、東京の私大医学部を勧めるし、実際そういうチョイスが多いよ」



    って、曰比谷の進路指導、すごいですね。

    開成でさえ、旧帝医辞退は一人もいないけど。
    それどころか、約60名弱の国公医合格者で辞退したのは、山梨、信州の4名、医科歯科の3名くらいなのに。

    理Ⅲが7名、医科歯科が9名、京医が2名、あとは地方医進学だよ。

    慶医は、合格者13名で進学者5名、順天は、合格者16名で進学者1名、慈恵医は、合格者19名で進学者5名。
    この3校の辞退者だけで、37名。

    理Ⅲ、医科歯科、京医の進学者が18名だから、19名は慶應、順天堂、慈恵を辞退して地方の国公医に進学しているわけだ。




    「縁もゆかりもない田舎の医学部より、東京の私大医学部を勧めるし、実際そういうチョイスが多いよ」

    曰比谷の進路指導、恐るべし。

  4. 【4472875】 投稿者: あーあ、  (ID:Tel2DVCmGB6) 投稿日時:2017年 02月 27日 11:36

    なんだかスレ主さんの呆れた溜め息が聞こえてきそうな展開になってしまいましたね・・・。

    うちもスレ主さんとことちょっと似たような状態なので、もっと役立つお話が聞きたいのですが。

    いまのところ、塾は積極活用かなと思い始めてます。塾に行かず、通信添削にこだわって結果は残念だった、という方はいそうに思うのですが、逆ケースはあるのですか?
    塾に行ったのが敗因だった、塾なんか行かなきゃ日比谷に受かってたはずなのに・・・という方は?

  5. 【4473200】 投稿者: 長くなってすみません  (ID:Jy3QYxZap2.) 投稿日時:2017年 02月 27日 15:56

    確かに「あれ、ここ都立高校だったよね?」と確認したくなるくらい優雅なお話を聞くことは何度もありましたが、感じが悪い方には、リアルでは、お目にかかれませんでしたから、ご心配なく。

    「仕方なく塾なし」の我が家と違って
    「クールに塾なし」のスマートな方も複数、推薦、推薦のち一般、一般と、
    それぞれ いらっしゃいました。

    ですが、圧倒的に、塾を上手に活用していらっしゃる方が多いです。
    塾別合格者数ベスト10の合計は、定員を越えていたと聞きました。

    通信について、進研ゼミの達成目標は「公立トップ高校合格」と聞いたことがあります。けれど最近は、多様な教材やデジタルサービスも充実していて、Z会通信と迷いそうですね。

    あと既出ですが、駿台テストや大手塾模試で、難関国私立併願層を意識されてると、大学受験準備がスムーズなようです。
    ご参考までに、ある地方の公立トップ高校(東大と国医に二桁ずつ)の目安は、東京では戸山高校と同じでした。(数年前、通信の模試の目安だったかもしれません)

    過去問はあっても、入試制度がくるくる変わり、対策を家庭や本人自身で練るのは大変だと思われます。
    親が初見で解けても、親が考えてる時間に、塾だったら類題や参考情報もいただけるかもしれません。
    可能なら塾を上手に活用して、空いた時間で、家庭環境や体調を整えられることをオススメします。

    うちも塾に行っていたら、併願校に合格できたかもしれませんし、やはりできなかったかもしれません。(いずれにしろ第1志望は日比谷でしたが)
    「塾に行かせてあげられなくてごめん」と詫びた時に、子どもは、強がりかもしれませんが、「単純に手が回らなかった。自分のペースで進められたから塾なしはよかった。行っても上手に活用できたかわからない」と言っていました。実際には塾(Z会)の単科講習や説明会で貴重なお話を聞けたことが日比谷合格につながったと思っています。

    学校と両立でき、家庭とも相性のいい塾が見つかるといいですね。
    良い受験になりますように。

  6. 【4473671】 投稿者: にこにこR  (ID:5OV/fy1l.dQ) 投稿日時:2017年 02月 27日 22:29

    あーあ さんへ
    情報は金で買え
    時間は金で買え

    私見ですが、今の世の中そうそうぼったくりはないですよ
    というか、あるにはあるんでしょうが淘汰されて残らないでしょ

    前期が終わり、次は後期に向かってがんばりますので私はもう来ません
    何とでも仰って頂いて結構☺︎ごきげんよう

  7. 【4473728】 投稿者: にこにこさーん!  (ID:Tel2DVCmGB6) 投稿日時:2017年 02月 27日 23:14

    えー?

    にこにこさん、行っちゃうのー? つまんないいなー。
    その蓮っ葉な言いグサが、日比谷らしからぬ感じで好きだったのに・・・。

  8. 【4473895】 投稿者: 初登場者  (ID:e.lrox5L4.k) 投稿日時:2017年 02月 28日 03:32

    話が脱線気味のようですが、
    「いやいや」さんの話を重視すればよいかと思います。

    私なりの結論として、
    日比谷をなんとか合格組と、トップレベル合格組では、学力に雲泥の差がある。
    駿台模試の偏差値で15~20くらいはレベルが違いますよ。
    (自校作成用のVやWでも差は分からないと思います。)

    下の層でも世間一般の一流大学なら問題ないが、
    国公立医大となると話にならない。

    塾に行かなくても問題ないが、モチベーションの維持が重要。
    入塾する場合、3年の頭からでは遅いところも多いので注意。
    (その場合、自分で先取り学習をしておく必要あり)

    どこの塾も日比谷の数を増やしたいと思っています。しつこい営業に注意を。

    確かに、Z会教室が一番営業色が弱いイメージかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す