最終更新:

12
Comment

【122316】サレジオ学院幼稚園について

投稿者: 土瓶蒸し   (ID:OEg0gtYqqkU) 投稿日時:2005年 06月 30日 12:19

川崎市宮前区にあるサレジオ学院幼稚園について検討しております。
この幼稚園は小学校を受験する方が多い「お受験幼稚園」なのでしょうか?
それとも「ご近所幼稚園」でしょうか?
HPを拝見しますと、昨年度の進学実績なども出ているので、
園としては受験に対して寛容といいますか、力を入れているような印象をうけました。

また、我が家からは目黒のサレジオ幼稚園とほぼ同じ程度の距離なのですが、
併願して受ける方もいらっしゃるのでしょうか?
遠距離の場合は車での通園可能とのことですが、
世田谷の場合は許可が出るのでしょうか?

実は、ある園を2年保育で受験するか、それとも小学校受験にするか悩んでいます。
ただ、どちらの場合でも3年間通わせても後悔のない、満足の行く園を考えております。
園の雰囲気など、色々とお教えください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【122578】 投稿者: るる  (ID:AJnnmkbowEE) 投稿日時:2005年 06月 30日 18:31

    鷺沼のサレジオにお友達のお子さんが通われていました。
    お受験幼稚園というほどではありませんが、毎年、かなりの方が受験されます。
    しかし、特別、園のほうで対策をしたりはされていないようです。皆さん、お教室に通われて合格されていると聞いています。しかし、毎年、たくさん受験されるので情報は入ってきやすい環境ではありようです。特に園からの推薦はないと友達は言っていました。
    半分以上はお近くの小学校へ行かれていますよ。ただ、列系の目黒星美も多いようですが。

    ご近所から通われている方もいらっしゃいますが、多くが車登園です。なので、月1で交通整理の当番が回ってくるようです。(その年によって、多少違うようですが)

    ご近所幼稚園ではありませんが、「お受験幼稚園というほどではないわよ」と彼女はいつも言っています。昨年度(今年年少入園)は、定員割れしたので、全入だったと聞いています。

    ただ、今後のことはわかりません。友達曰く「定員割れしたことをかなり園は気にしているし、ママたちでも話題になったので、今後は、お受験対策も視野に入れてくるのでは?」と言っていました。
    そのあたりは、説明会時に直接、園に確認されたほうがいいと思います。


  2. 【122814】 投稿者: 通りすがり  (ID:xEsSRr.91S.) 投稿日時:2005年 07月 01日 00:30

    サレジオはお受験なしで入れるご近所幼稚園ですから、小学校受験掲示板の方が情報は得られやすいのではないでしょうか?
    こちらは幼稚園を受験される方の掲示板ですよ。

    サレジオは小学校受験される方が多いとは聞きますが、特に厳しいようなことはなくのびのび保育だと聞いています。公立小学校に入られる方も多いと聞きますので、どうなのでしょうね。
    お母様の雰囲気は、ご近所幼稚園タイプときちんとされている方とお二方に別れているように見受けられます。

  3. 【123087】 投稿者: サレジオ部外者  (ID:bDQgAz45MKQ) 投稿日時:2005年 07月 01日 12:47

    入園後、車で通園なさる方が多いようです。
    最初は国産車を乗っていても、入園後、外車に乗り換える方が多いみたいですね。
    外車のディーラーに勤務している知人が、「経済効果があって、うれしい幼稚園だ」といっていました。

    また、昨年、我が家の子どもの親子遠足は子どもの国でしたが、たまたまサレジオの親子遠足も同じ日に子どもの国で、私はサレジオの在園児を見かけました。
    あるサレジオのお子さんが、お母さんが近くにいなくて、置いてきざリなのか、お母さんを呼ぶとき、大きな声で、
    「おかあさま〜!!」
    と叫んでいました。
    躾や、親を子どもがどのように呼ばせるか、などは、家庭によって様々なので、私から言われる筋合いがないので、それ以上の事は言いませんが、外に出る時は、人の目が光っていますから、入園後も気をつけられたら、と思います。

  4. 【123209】 投稿者: 七夕  (ID:Da1SIUajat.) 投稿日時:2005年 07月 01日 16:43



    > あるサレジオのお子さんが、お母さんが近くにいなくて、置いてきざリなのか、お母さんを呼ぶとき、大きな声で、
    > 「おかあさま〜!!」
    > と叫んでいました。
    > 躾や、親を子どもがどのように呼ばせるか、などは、家庭によって様々なので、私から言われる筋合いがないので、それ以上の事は言いませんが、外に出る時は、人の目が光っていますから、入園後も気をつけられたら、と思います。

    何が言いたいのかよくわからないのですが・・・。
    外出先ではお母様と呼ぶことはやめたほうがよいという意味でしょうか?

    人の目が光っているから、何を気をつけるのかよくわかりません。

    ちなみに娘の通園している幼稚園でも、お母様と呼ぶ子は少なくありません。
    人前だから、お母様とよぶのはよしなさいと言っているご家庭は私の知る限りありません。

    サレジオ幼稚園は知り合いのご家庭が通わせていますが、暖かくてとてもよい園だと聞いております。お嬢様もきちんとしていて、なおとても子供らしく、素晴らしいお嬢さんですよ。

  5. 【123262】 投稿者: HPに  (ID:vcM/nlNmO9I) 投稿日時:2005年 07月 01日 17:51

    「今後受験を意識し、保育内容を充実させていく。課外の教室を増やす。」とありました。

  6. 【123265】 投稿者: サレジオ部外者  (ID:KoLLMAoFwKM) 投稿日時:2005年 07月 01日 17:54

    七夕 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 何が言いたいのかよくわからないのですが・・・。
    > 外出先ではお母様と呼ぶことはやめたほうがよいという意味でしょうか?
    >
    > 人の目が光っているから、何を気をつけるのかよくわかりません。
    >
    > ちなみに娘の通園している幼稚園でも、お母様と呼ぶ子は少なくありません。
    > 人前だから、お母様とよぶのはよしなさいと言っているご家庭は私の知る限りありません。

    いえいえ、お母様、と呼ばせているのが悪い、という意味ではありません。
    お母さんが、何処へ行ってしまったんだろう、と心配になったんです。
    子どもを置き去りにするなら、例えば、「トイレに行くから、ちょっと待っててね。」等と、一言子どもに言い聞かせればその間、近くにお友達もいるし、お友達と一緒に待っているなり、おとなしく待っていたのかな、と思ったんです。
    他人の子どもながら、心配になってしまいましたが、サレジオ幼稚園の保育者もいますし、私は、その子にとって知らない者ですから、その場では、私は、その子には声をかけずにいました。

    部外者から見ると、断片的にしか見ていませんが、そのような家庭が多いのかな?と思ってしまうんです。
    その家庭から見たら、余計なお世話かもしれませんが。

  7. 【123295】 投稿者: あらら  (ID:B9IxtO.g0BQ) 投稿日時:2005年 07月 01日 18:32

    確かにお母さんとはぐれてしまったお子さんは可哀相ですが、
    別にサレジオに限らず、どこにでもある光景ではないでしょうか。
    そういうお子さんを一人見ただけで、「そのような家庭が多い」と判断される
    お考えに驚いてしまいました。
    私は子供を迷子にさせてしまった事はありませんけどね。

    こういう悪意を持った見方をする人もいるので、突っ込まれる隙を見せないように
    気を付けてと言う事でしょうか。





    サレジオ部外者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 七夕 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > >
    > 何が言いたいのかよくわからないのですが・・・。
    > >
    > 外出先ではお母様と呼ぶことはやめたほうがよいという意味でしょうか?
    > >
    > >
    > 人の目が光っているから、何を気をつけるのかよくわかりません。
    > >
    > >
    > ちなみに娘の通園している幼稚園でも、お母様と呼ぶ子は少なくありません。
    > >
    > 人前だから、お母様とよぶのはよしなさいと言っているご家庭は私の知る限りありません。
    >
    > いえいえ、お母様、と呼ばせているのが悪い、という意味ではありません。
    > お母さんが、何処へ行ってしまったんだろう、と心配になったんです。
    > 子どもを置き去りにするなら、例えば、「トイレに行くから、ちょっと待っててね。」等と、一言子どもに言い聞かせればその間、近くにお友達もいるし、お友達と一緒に待っているなり、おとなしく待っていたのかな、と思ったんです。
    > 他人の子どもながら、心配になってしまいましたが、サレジオ幼稚園の保育者もいますし、私は、その子にとって知らない者ですから、その場では、私は、その子には声をかけずにいました。
    >
    > 部外者から見ると、断片的にしか見ていませんが、そのような家庭が多いのかな?と思ってしまうんです。
    > その家庭から見たら、余計なお世話かもしれませんが。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す