最終更新:

16
Comment

【813429】ドルトンの入学審査について。

投稿者: 3333   (ID:1PDHPbNa/9w) 投稿日時:2008年 01月 18日 20:30

プレスクールからではなく外部から年少児入園を希望するものです。

入室審査の際に知的発達診断を実施されますよね。

スクールからは目安のひとつにはなりますがそれがすべてではないと伺いましたが…。

SGK知的発達診断テスト診断書(見本だと思うのですが)を見せていただきました。

プレスクール(内部)からドルトンスクールに入園された方、または外部から入園された方

で構造図の値や形はどのようになっているか差し支えなければ教えていただけないでしょう

か?

また平均値(青色でできた○)よりも内側に点はありますか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【813712】 投稿者: 内部進学  (ID:fqZv8HE1yno) 投稿日時:2008年 01月 19日 01:36

    プレイスクールからの内部進学ですが参考までに。
    我が家は考査は両親の面接がメインなので、子供の対策はしていませんでした。
    もちろん、されている保護者もいますが少数派だったように思えますね。
    むしろ、女の子が外部受験するために、教室に通っているケースが見受けられました。
    (付属の幼稚園を外部受験する女の子が多いです)

    親には要約すると、どれだけドルトンプランを理解しているか、家庭の教育方針、
    なぜ入園を希望しているか、3年間通う意思があるか、がメインの質問でした。

    子供へは、保護者のあいだでは、子供は行動観察がメインだと聞いております。
    でも、オムツがとれていない子も複数合格しているように、細かい点は気にしないようです。
    これは私の主観ですが、内部生でも、集団での授業を受けられない、わがままが過ぎする子、他の子を傷つける子が落ちていたような気がします。

    面接のときに親から離され、おもちゃ等のある別室に連れていかれますが、
    そのときに初めて見たり触れたりするものに、どれだけ興味を示すかなど、
    ドルトンプランへの適性を見られているようです。

    総じて言えることは、小手先のテクニックは不必要ですし、
    オムツの例でもわかるように、細かいことを気にする必要はないと思います。
    むしろ、神経質な保護者には向いていない幼稚園です。
    例えば、オヤツはスナック菓子ですし、給食もジャンクフードだって平気で出ます。
    「そんなの関係ねえぇー」も園内で流行していて、先生も止めません。
    「天然食品しか食べさせない」「テレビは見せない」なんて方針の方には向いていません。
    実際に、躾を重視する付属系小学校を受験する予定の女の子は、
    そうした奔放さを嫌がって、年中から転校されるケースもあります。

    細かいことを気にしない保護者が集まっているせいか、
    保護者には家柄とか収入とか、いわゆる「名門」幼稚園では気にしたり、
    何かにつけて張り合ったりするような必要が一切ないメリットがあります。
    もちろん、そんなことより、何よりも教育方針や内容には私どもは大満足しておりますし、
    子どもも毎日が楽しくて仕方がないようです。









  2. 【813837】 投稿者: 3333  (ID:eyZRA/J6Ns.) 投稿日時:2008年 01月 19日 09:56

    内部進学さま

    早速返信ありがとうございます。

    大変参考になりました。

    確かに子供自身が通いたくなるプログラムですね。

    私も教育方針には大変興味があり、入室を希望しました。

    そして、内部進学様のお話を拝見する上では入室の際の知能発達診断テストの重要性はないと見受けられました。

    このテストは年少、中、長児も年に何回か実施されますよね。やはりあまり重要とされることもなく…審査後に何かお話があるのでしょうか。


    今まで子供を構造図等で診断された経験がなく、(幼児教室の入塾テストは何度もありますが)正直どきどきしています。

    またお時間があるとき教えてください。

  3. 【814364】 投稿者: さゆりママ  (ID:Nyd61la1XXg) 投稿日時:2008年 01月 19日 22:04

    友人の娘さんが来春入園予定です。
    プレには行っていませんでしたのでかなりの難関を通過した様です。
    天才肌の子で早生まれにも関わらず春生まれの子供よりも言語能力に優れ、礼儀正しい素晴らしいお子さんです。
    家庭でしっかり教育していたので幼児教室には全く魅力を感じず一切通わせていませんでした。
    合格するのは幼児教室で無理矢理作られたお受験仕様の子供ではなく真の資質を持った子供ではないでしょうか?
    プロは偽物と本物はすぐに見破ると思います。

  4. 【814620】 投稿者: 卒業生  (ID:JPQKWeM7F5o) 投稿日時:2008年 01月 20日 09:56

    3333 さんへ:
    -------------------------------------------------------


    うちはもう小学生なので現在と多少違っているかもしれませんが参考までに。

    今もアフター小学生に通っていますが
    SGK知的発達診断テストは気にしなくて大丈夫ですよ。
    私達の時は年1回SGKをやって
    結果を先生と見ながら面談って形でした。あとで手引きももらえます。
    小学生ではもっと詳細になりますがこれは一緒です。


    > また平均値(青色でできた○)よりも内側に点はありますか教えてください。

    これは実際にSGKを受けてみないとわからないですね。
    内側に点が付くお子さんもいらっしゃるのかもしれませんし。


    でも、たとえ内側に点がついていたとしても
    こういうことをするといいと思いますよって感じのアドバイスはおしえてもらえますし、
    否定的なことは一切言われないはずなので気にしなくて大丈夫だと思います。
    それに年々点の位置は変わっていくものですから。
    先生もこれを目安に接してくださるとおもいますし。


    うちの子は幼稚園の頃からドルトンが大好きでアフターも通っていますが
    でも、内部進学さまの書き込みを見て数年で結構変わるものだなあと思いました。
    私達の頃はジャンクフードやテレビの話なんて出ませんでしたし、
    テレビは悪!って感じのお母様たちが多かったし、
    給食も保護者には容器の材質から食べ物にまで説明がありました。

  5. 【814909】 投稿者: 3333  (ID:VofBQKtS47w) 投稿日時:2008年 01月 20日 17:41


     さゆりママ様、卒業生様返信ありがとうございます。

     お礼が遅くなりすみません。


     
     さゆりママ様へ

     大変参考になりました。
     
     ドルトンスクールに合格して通われるお子さんの資質?(適した表現が見つからなくてすみません)が少しわかったような気がします。

     家庭での教育は本当に重要ですね。私は理解はしていますが、不安な点も多くておそらく至ってないのではと考えています。そのため、今は春から幼児教室に通おうと教室を見に行ったり、入室審査を受けたりしております。

    しかしさゆりママ様のお話を聞き、家庭での子供と向き合いをもっと大切にしていこうとも強く感じました。ありがとうございます。

    そして大切なご友人の娘様の貴重なお話をご記入していただきまして大変恐縮です。
     
    ありがとうございます。


    卒業生様

    大変参考になりました。

    ありがとうございます。

    主人も私も愛知出身で名古屋の河合塾には小(主人)中学生からお世話になりました。
    私は恥ずかしいことに大学の就職活動でドルトンスクールの名前を初めて知り、会社説明会でドルトンのおおまかな仕組みを知りました。

    今回息子の幼稚園選びにドルトンをと考えた時、地元の友人で今のドルトンにあたる園の(当時は無認可幼稚園ですが)卒園生を探し聞きました。もうずいぶんと昔の話でただ楽しかった記憶しかないと言われました…。覚えていても名古屋と東京、また20数年前ということでまったく違うと思いますが。

    なんとなくですが(通っていないのでわかりませんが)ドルトンは個性、能力を伸ばすということを重点に置き、テスト等で判断されていないということは頭の中で理解しているつもりです。しかし、とりわけ主人は私立中受験コース(名古屋)時の河合塾のイメージが強いので知能発達診断テスト等に関して図形などをしっかり準備するべきだという考えが頭の中にあり(テストと名前がついているからでしょうか…)そして入室審査を実施してるんだから平均値があるはず、そして入室希望者が過多で多数待機しているのでボーダーがあるんだとと考えており子供に際立ったこともさせていないので入室審査をしてもいまのままじゃ入室できないんじゃないかと心配しているようです。

    東京にあまり知り合いもいませんのでスレッドをたてさせていただきました。

     私も主人も今までいろいろなテストを受けてきました。そこで自分がどういうところが苦手なのかを知ったから改善できてきたと考えています。(こういった表現がいいかわかりませんが)そのためスクールでのテストに関してはまったく抵抗がありません。ついていけるか心配ということです。息子はそのテスト等の必要性の有無を自分では判断できないので今は親が決めていますが…。

    卒園生様のスレッドをみて少し安心いたしました。先生が子供と接するときの目安ということですね。

    ありがとうございます。

    またお時間があるときに教えてください。











  6. 【814912】 投稿者: 気にしなくてOK  (ID:hwlqJx7oNTU) 投稿日時:2008年 01月 20日 17:48

    数年前に外部から入園試験を受けましたが、「入室の際の知能発達診断テスト」って
    やったんでしょうか?
    子供は遊んだ話しかしなかったので…。あまり気にしなくてもいいのでは。
    ただ、外部&日本人だとそこそこ倍率がありますので、明らかに利発と思い難い場合は、
    ほかも受けておいた方がいいかも知れません。

  7. 【814919】 投稿者: 気負わずに  (ID:v2aHCkiI8tU) 投稿日時:2008年 01月 20日 18:01

    さゆりママさんの友人のお子さんほど、入学時に「天才肌」って子が多いとは思いません。

    「優秀だな」って感じるお子さんもいますが、
    素直な子、好奇心旺盛な子、あまり人見知りしない子、挨拶すれば返事が返って来る子。
    私の主観ですが、受かるのは、こんな子供でしょうか。

    反対意見もあるでしょうが、
    私はドルトン自体が究極の幼児教室のようなものだと考えています。
    ですから、入学前からむりやり教室などに通って準備する必要はないと思います。
    それでご縁がなかったら、「タイミングが合わなかったな」程度にとらえてください。
    年中、年長からの編入学も毎年ありますので、再チャレンジも可能ですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す