最終更新:

5
Comment

【2285756】一橋大学について

投稿者: まあや   (ID:7yTCo2sz01U) 投稿日時:2011年 10月 05日 20:05

はじめまして。一橋大学社会学部志望の高2です。
私は塾に通い始めるのも遅く、正直間に合わないのでは、という不安がありますが、本気で現役合格したいと思っているので、今必死に勉強しています。
そこで、私の勉強法(おもに国数社)などについてアドバイスいただけたら、と思います。

・進研模試で偏差値74です。
・今やっていることは
 国語:現代文が大の苦手です(社会学部志望なのに。。。)塾に通っているのですが週一回の授業だけでは絶対に伸びないと
    思ったので、塾の復習とゴロゴ、あと古文単語の暗記を毎日やっています。
 数学:得意科目です。青チャートを毎日やっています。
 社会:山岡の地理Bという参考書を読んでいます。
    センターのみのもう一科目については、11月までに科目を決める予定なので、何もやっていません。
 理科:来週から地学の勉強を独学ですが始めます
 英語については塾の教材が豊富なので、割愛させていただきます。

よろしくおねがいします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2285988】 投稿者: OB  (ID:J3S1zJGWJ.A) 投稿日時:2011年 10月 05日 23:51

     随分昔のOBです。勉強法は 人によって向き不向きがあります。とにかく大切なことは 志望校が決まっているのだから一刻も早く過去問を見ることです。当然今の時点では難しいかもしれませんが 受験日までにそのギャップをどうやったら埋めることができるかを自分で真剣に考え実行することだと思います。私は 中高一貫の私立出身だったのですが 高校1年の夏休みには 過去問を見ていました(当然 解けません)頑張ってください。

  2. 【2286065】 投稿者: 模試  (ID:ZjoB9H9YQ8Y) 投稿日時:2011年 10月 06日 01:33

    書き込み内容を拝見すると、塾に通われているようなので、まず相談は塾にしてみるのがいいでしょう。
    それよりも、模試が進研模試では、国立難関校の受験には不安でしょう。
    2年生の間に、せめて駿台か河合塾あたりの記述式模試を1度は受けて、自分の立ち位置を確認しておくことをお勧めします。

  3. 【2288851】 投稿者: こつこつ  (ID:yVVVzV6Cnqw) 投稿日時:2011年 10月 08日 20:50

    OBさんの言われるとうり、過去問を見ることです。
    言わば、試験範囲を知ることです。
    少なくとも、それを見て大学が何を要求しているか
    わかる程度の学力もしくは知力が必要なのでしょうね。

    何が出るか解れば楽勝

  4. 【2290021】 投稿者: 一橋祭  (ID:ZNAW2oPHKxY) 投稿日時:2011年 10月 10日 05:11

    来月初旬に学園祭があります。
    それに関連し受験応援の企画があるので検索してみてください。
    受験を終えたばかりの1年生が対応するので、参考になるようです。

    それから、模試さんがおっしゃるように、記述模試を受けると良いと思いますが採点がずいぶんとやっつけ仕事の酷い場合も多いです。
    出て来た判定や偏差値にとらわれることなく、自分の解答内容をよく吟味して弱点発見に活かすことが肝要と思います。

  5. 【2290128】 投稿者: まあや  (ID:7yTCo2sz01U) 投稿日時:2011年 10月 10日 09:33

    皆さま、様々なアドバイスをありがとうございます。

    早速ですが、昨日は模試を受け、オープンキャンパスにも行ってまいりました。

    模試での感想なのですが、
    得意だと思っていた数学はまだまだ実力が足りないのかな・・・・と。

    そこで質問ですが
    高2終了時の段階で、数学はどの程度完成していることが理想ですか?
    問題集のレベルで、どれくらいに例えていただけると助かります。

    オープンキャンパスで配布された冊子には、高2の間は学校の授業をきちんと受けて、基礎を確実に固めることが重要と書かれていましたが、一言で基礎といっても人によって「基礎」という定義が異なると思いますし、学校の授業も進学校の場合なのでは・・・などと思ってしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す