最終更新:

20
Comment

【4196991】東大と比べて

投稿者: 受験生母   (ID:1aBESA2vYWY) 投稿日時:2016年 07月 29日 10:35

ちょっと悶々としていることがありご相談させていただきます。
高3男子、私立中高一貫校に通っております。本人は国立志望で、親としてこれに対して特段の反論ももちろんありません。学習面はすべて本人にまかせており、ここに至るまで本人が調べ決めてきた予備校、塾などにお金を出してまいりました。親が言うのも何ですが本人はまじめな性格で、きちんと計画を立てて勉強しております。前後しましたがバリバリの理系です。

ご相談というのは、高2頃から「僕は国語ができないから東工大を受験する」と固い決意を持っていることです。これは東工大はセンターさえクリアすれば2次試験に国語はなく、また1次の得点が合否に加味されないとのことからだと思います。確かに国語は他の科目に比べ模試の点は取れずに苦労しているようですが、学校の成績などはすごく劣っているとも思えません。

また本人は「東工大は早くから専門性を伸ばせるし僕には合っている」として明るく説明してくれました。親としては東工大に入れれば勿論十分との思いもあります。が、ちょっと気になるのは学校(試験科目)入口で考えてしまい、入った学科で本当に後悔しないの?とのことです。かたや東大は専攻を決めるのが3年からとのことでしばし考える猶予があると聞きます。
本人はこれまで、建築、機械工学やら宇宙と興味あることを様々述べてきましたが、それなら今ここで専攻を決めてしまうのではなく、もう少し考える時間が取れる東大にチャレンジ(国語の受験勉強を頑張ることが前提ですが・・・)しても良いのではと思ってしまうのです。

学校も親も「東大」のネームバリューを求めているタイプでは全くありません。学校は志望校に対しては精一杯応援しますとのスタンスで、ここを受けたら的なアドバイス(洗脳)は全くしない学校です。
基本、親の私も「東大を受けたら?」とも言うつもりは更々ないのですが、何か東工大受験決定にいたる意思プロセスが引っかかって、ちょっと悶々としています。何かしらすっきりするアドバイス、考え方をご教示いただけましたら幸いです。変な質問で申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京工業大学に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4197567】 投稿者: ご注意  (ID:O4UyTTKLhPI) 投稿日時:2016年 07月 29日 21:00

    スレ主様〆め後に失礼いたします。
    私も現役東工大生の親ですが、気になった事を一つ指摘。
    >東工大にはいつでも変えられます。
    >年末まで、いゃセンターまで東大で頑張ってみてもいい気がしますが
    これ、よくきく話ではありますが、要注意です。
    息子の話だと、東大と東工大の数学どちらも難しいですが、
    難しさの方向性というか傾向が全く異なります。
    点の取り方や頻出の分野も異なるため、東大志望で勉強して来てセンター失敗したから東工大受験はそう簡単では無いそうです。
    配点も英数同配点の東大と違い、東工大は数学の配点が英語の倍、
    理科2科目の占める割合も異なりますから作戦も違ってきますし。

    これだけではなんなので体験談を少し。
    うちは東大専門の塾に通いながら、最初から最後まで第一志望東工大でした。
    模試の判定は東大の方が良かったですが。
    進振りのために興味無い授業に時間を使いたく無い、自分のやりたい分野は東工大の方がレベルが高い、という理由でした。
    それから、今は1年次は第二外国語はありません。2年次以降です。入学してすぐ受けるのはtoeic ではなくtoefl itpです。ご参考まで。

  2. 【4197596】 投稿者: 東工大現役生の母  (ID:uxfk7L9ocrI) 投稿日時:2016年 07月 29日 21:27

    ご注意様
    今は一年次の第二外国語はないのですか。
    うちは確か入学前の手続き書類提出時に第二外国語の選択の
    用紙があってフランス語を取った記憶がありましたので
    書き込みました。今は変わったのでしたら失礼しました。
    類によって違うこともないと思いますので古い情報ならすみません。

    スレ主様 お子さんが満足いく結果を得られますようお祈りしています。

  3. 【4197606】 投稿者: 父親の言葉  (ID:e8b1VL487ag) 投稿日時:2016年 07月 29日 21:36

    今東大理系にいる子供が高2の時、志望校は東大ではありませんでした。
    学力的には東大に届く可能性はあったものの(まだ受験勉強は始めていませんでしたが)、受験勉強よりも興味を持っていることがあり、東大だとある程度は勉強しなければならないだろうから、時間が勿体ないとのことでした。

    その時、ほとんど子供任せで、あらゆることに口を出すことがなかった主人の一言で子供は東大を目指し始めました。
    それは、
    「受験という山を登っている過程は、どこの大学を目指しても同じ。足元を見て登るから似たような風景しか見えないし、登るつらさもそんなに変わらない。ただ、途中でここがゴールだよと言われて周囲を見回しても、まだ山の向こう側は見えない。一番高い頂に登れば、そこからしか見えない山の向こう側が見えるだろう。その景色を見た者でないと分からないことがある」
    というものでした。
    自分も東大だったので、自分の気持ちを素直に語ったのだと思います。

    子供の進路について、何か言ったのはそれが最初で最後でした。

  4. 【4199967】 投稿者: 子どもを信じよう  (ID:sI6t6zOi50k) 投稿日時:2016年 08月 01日 12:28

    素晴らしいコメントを書いてくださった方がいますね。
    ありがとうございます。

    この時期ぐらいから親御さんがあせっていくのでしょうが、子供が目指したいものが東大ならそれを信じていいんじゃないでしょうか?

    東大での進振が心配だから東工大なら安心とも限りませんよ。なぜならそんなにばかにするほどの学校ではないからです。すごい子は最初っから東大ではなくこちらの学校をめざしているので、同じことですよ。

  5. 【4203890】 投稿者: 受験生母  (ID:zuZkdEiXPMM) 投稿日時:2016年 08月 05日 09:59

    スレ主です。皆様への御礼が遅くなりまして申し訳ありません。
    皆様のお話し何度も読み返させていただき都度、心穏やかになる感じがいたしました。
    投稿しご意見を伺って本当に良かったです。

    そもそも東工大も子供にとっては大きなチャレンジ。安心なぞ全くしていないのですが、さらに加えて些細なことまで、本当に色々と考えてしまいがちでした。

    この夏休み、講習やら予備校自習室での勉強やらでお弁当をもって元気に出ていく姿にエールを送る毎日。
    このスレを通して私自身の心持もできたような気がしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す