最終更新:

11
Comment

【1823967】慶應法学部か一橋か・・

投稿者: ゆう   (ID:IVpms.rrRNs) 投稿日時:2010年 08月 16日 21:04

高2の女子です。
将来は国際機関に関係する職業に就きたいと思っており
国際政治、比較文化を学びたいと思っています。

慶應法学部政治学科は
外国語が4年間履修出来るし、人文科学や自然科学等の一般教養の授業も
充実しており、幅広く学べるところに非常に魅力を感じています。
総合大学なので、様々な刺激を受けられると思います。
しかし、金銭面で私立を第一希望にするのは非常にためらわれます。

なので、国立で考えたところ
一橋はどうかと思ったのですが、法学部の中の国際関係課(?)だと
法学の色が濃いな、と思ったし
社会学部はオールラウンドすぎる気がするのですが・・
どうなのでしょうか。
でも一橋は他学部の講義を自由にとれるし
単位互換制度があるので文系大学でも刺激を受けられるとは
思いました・・

経済的にきついのでMARCHは受けないつもりです。
早稲田は個人的にあまり好きではないのですが・・
でも政治経済学部は看板学部ですよね??

カリキュラム的には慶應にすごく惹かれます・・
でも金銭的、人数をみるとやっぱり国立(一橋、筑波)な気がします・・
わたしは外国語をしっかり勉強したいし、きちんとした教養人になりたい
ので国際政治だけではなく社会科学や人文科学などきちんと学びたいと思っています。


・慶應法学部政治学科の特色
・他に国際政治を学べる(国立)学校
・一橋の実態(言葉悪くてすいません;)
・国際政治は私立の方が強いのでしょうか??


お聞きしたいことがうまくまとまっていないのですが・・
少しでも情報をお持ちの方がいらしたら待っています。

乱文失礼しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2351579】 投稿者: 東大総長  (ID:tU6qcwsobFo) 投稿日時:2011年 12月 08日 23:39

    >渡辺 洪基(わたなべ ひろもと/わたなべ こうき)、1848年1月28日(弘化4年12月23日) - 1901年5月24日)は、明治時代の衆議院、貴族院議員・教育者、元老院議官、元老院副議長、東京府知事、初代帝国大学総長、外務省、司法省、学習院次長、太政官法制部主事、駐オーストリア公使、日本建築学会会長等を歴任。1895年(明治28年)11月から死去まで慶應義塾評議員。「工手学校」を創立した。幼名を孝一郎。浩堂と号す。母の名は蔦埜(つたの)。正三位勲一等。

    初代の東京帝大総長は慶應出身ですよ。

  2. 【2351675】 投稿者: 止めとけ  (ID:hbVsPM9/CcY) 投稿日時:2011年 12月 09日 01:19

    早稲田政経行っても慶應法政行っても法学部や法法にコンプ抱えるだけだよ

  3. 【2479602】 投稿者: 確かに  (ID:AZJXKiQ8qJY) 投稿日時:2012年 03月 22日 02:05

    合格できるなら、迷うほうがへん。

  4. 【2737383】 投稿者: ユダヤ人  (ID:Za.5tNNkrBU) 投稿日時:2012年 10月 26日 03:29

    あttp://blog.livedoor.jp/eroanimenogazou/archives/52027904.html

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す