最終更新:

15
Comment

【1049797】法学部・法科大学院

投稿者: 法学部OB   (ID:6HrDbFzTTVQ) 投稿日時:2008年 10月 07日 15:54

20年以上前に法学部法律学科を卒業して,現在,弁護士をしています。
今年の新司法試験では,中大法科大学院の合格者が2位になり,法学部
のOBとしてもうれしい限りです。
あまり投稿はないかもしれませんが,中大のホームページでは分からな
い法学部や法科大学院の現状について,授業内容,勉強ぶり等,何でも
結構ですから教えてください。抽象的すぎるかもしれませんが,お願い
いたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中央大学に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1203094】 投稿者: 難しい  (ID:icVtYBerO9o) 投稿日時:2009年 02月 25日 12:54

    転部が可能かといえば不可能ではない(若干名)けれど、難易度の低い他学部に
    入学しておいて法学部への転部を狙おうと考えるのならやめた方がよいでしょう。
    それ相応の努力をしないと難しいし、姑息な(失礼)手段を考えるよりも正面突破で
    法学部入試にチャレンジするのが筋でしょうから。
    (それとも他に何か考えるところがあって転部を気にしているのかな?)

  2. 【1204091】 投稿者: 教えて下さい  (ID:RFu.j0cFP36) 投稿日時:2009年 02月 26日 06:54

    難しい様
    ありがとうございます。
    確かにおっしゃる通り姑息です。
    一般入試で出願しなかったので…まっすぐ頑張ります。

  3. 【1204229】 投稿者: 難しい  (ID:YUoCeOCtxzE) 投稿日時:2009年 02月 26日 09:44

    良く勉強する学生もそうでない学生も日本の大学は比較的容易に卒業できるといわれますが、
    中大の看板学部である法学部を出たからと言って世間が一目置いてくれると思ったら大きな
    間違いです。
    ロクに勉強しなければ卒業は出来ても法律で仕事は出来ないものと考えておくべきでしょう。
    中大の法学部でも良く勉強する学生とそうでない学生には雲泥の差があります。

  4. 【1207783】 投稿者: 中央の評価  (ID:BPYyC4mm25c) 投稿日時:2009年 03月 01日 00:01

     出身大学が中央と言うと10人中8人は「法学部ですか?」と尋ねる。一昔前は法科出身なら自慢げに「そうです」と言えば済んでいたが、そうでなければあれこれと答えを探すのに苦労をした。
     幸か不幸か最近は中央の法科もやや埋没ぎみで、法律に興味のある人以外はそんな質問もしなくなったような気がする。かっては法学部と言えば東大か中央と言われ、早稲田も慶應義塾も法学部に関してはそれほど評価は高くなかったことも影響していた。それが早慶ブランドの高まりで政経、経済と肩を並べるようになり、司法試験の合格者の増加とあいまって、相対的に中央の価値が低下して行った。結局、負のスパイラルと八王子移転とが重なり、早慶の法学部以外と中央の法学部に合格しても、中央の法学部を選択する受験生はほとんどいなくなった。
     かっては法学部以外は存在価値すら無いように言われ、隅で小さくなっていた経済学部や理工学部の学生が、今では堂々としているように見えるのは私だけか。絶対的だった法学部の地盤沈下が他学部の相対評価を引き上げる結果になったことは皮肉だが、これを機会に各学部は実力アップを図ってもらいたい。

  5. 【1209298】 投稿者: 難しい  (ID:VuQy9SKGeyk) 投稿日時:2009年 03月 02日 10:53

    確かに中大移転が当時の受験生にとって魅力減だったことは否めません。
    しかし10年ほど前、多摩都市モノレールが校門(通用門)前まで運行される
    ようになって、それまでのバス利用の不便さは大幅に改善されたようです。
    でも都心にある早慶と違って都会的雰囲気に欠ける点はどうにもなりません。
    どちらの環境が良いかどうかは兎も角も。



    中大法は都心に遠いというハンディを克服する為に?法職を目指す学生向けに
    特別講座(一般の授業とは別に、主に夜間?)を設けており、いわゆるダブル
    スクールに行かずに格安に受けられるという利点があるようです。
    最初から大学のブランドよりも司法試験を狙うという目的なら中大法はお徳と
    言えばお徳かもしれません。
    (詳しくは分りませんが、会計士を目指す学生にもこうした対応をしているのかな?)


    受験生に早慶人気が高いのは否定できませんが、司法試験の合格者数で早慶と
    互角に凌ぎをけずっている(厳密には法科大学院の実績なので、中大法学部とは
    いえませんが)のは上出来とみてよいのではないでしょうか。
    嘗ての「中東戦争」と言われた時代を懐かしんでいてももう時代は変わりましたね。

  6. 【1209563】 投稿者: 多摩プラーザ  (ID:hInLZcKIDTk) 投稿日時:2009年 03月 02日 14:15

     司法試験も他大学の出身者が定員の半分や1/3を占めるともう自大学法学部の実績ではなくなる。いつまでも司法試験の結果だけにしがみつくのは終わりにしないととは思うが、昔も今も中央のアイデンティティはこれしか無いモンな。 去年のグローバルCOEは社会科学部門があり、早慶とも法学研究科と経済学研究科が仲良く採用されている。法学が自慢の中央は申請すらしていない。これでは看板が泣くというものだろう。今年は規模が小さく学際・複合・新領域の募集でしかないが、中央の学部構成なら十分申請できる。それが今年も申請すらしていない。早慶は言うに及ばず、東海、東洋、日大、立教も申請している。最初から走らないでは、大学の怠慢と言われてもしょうがないだろう。 

  7. 【1309638】 投稿者: 同感  (ID:Ladxal36Gq6) 投稿日時:2009年 05月 30日 02:50

    <いつまでも司法試験の結果だけにしがみつくのは終わりにしないととは思うが、昔も今も中央のアイデンティティはこれしか無いモンな。

    中央=法学部は完全に固定化されており、これを大学が変えようにも変えられないのが現状
    (そもそも変えるつもりなどない?)だと思う。

    故に、中央が生き残るには、法学部の都心移転しかないのでは?
    事実、OBからは「法学部だけでいいから(むしろ他は多摩にいろ?)、お茶の水に戻すべきだ」
    という声が出ているとかいないとか。

  8. 【1327503】 投稿者: 1978年入学  (ID:wlPagQXcHRU) 投稿日時:2009年 06月 13日 02:03

    偶然、このスレッドを見つけたので、思いっきり横!のメッセージですが。
    多摩移転初年度の入学生としては、随分遠かったけど(通学1時間40分の自宅生)、まっさらなキャンパス、知り合った女子学生は結局凄く少なかった?!けど、相当楽しかった4年間が、バーっと只今思い出されています。(現役組で今年度50歳を迎える年)


    一方、3人の子供を持ち皆夫々異なる私立の中高一貫に入れた身としては(1人今春大学)、やっぱり多摩校舎は心理的に遠いよ。たぶん今の家から1Hチョイで行けるだろうけど、あんな牧歌的な所にいたら呑気な人間になっちまわないか?等と余計な事も考える。もちろん、子供達がどこの大学を受けどこに通うかは本人任せだけど(おそらく興味の先が違うので受けないと思う)。


    法学部の政治学科と言うところを出たので、出来の良い奴がワリと自治体(都庁県庁、政令指定都市の市役所など)に進んだためか、随分と地味なメンツだったなとも今更ながらに思っている。司法試験や法科大学院のことは殆ど(全く)知らないが、卒業後に出来た総合政策学部に関心がチラッとある。今から通うなら、そっちの方にした(かも)と思うが、具体的にどんな成果が出ていて、上手く行っているのか、誰か知らない?。


    正月の箱根駅伝の僅か2日間だけ十分にOB気分となる。最近は野球も一部に復活した様子だが、プロに行きそうな有望選手はどうですか。私の在学中に日本一となり、たしか5~6人プロ入りしたのだと思います。結局、横浜を追われた高木豊が一番生涯成績を残したと思いますが、球団と上手く折り合っていれば2000本も達しただろうにと思います。と、意味ない記述ばかりで、ここまで読んで頂けたのなら、ありがとうございました、と御礼申し上げます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す