最終更新:

20
Comment

【338884】Z会進学教室について

投稿者: ZZZ   (ID:VgzewtWJhYE) 投稿日時:2006年 04月 04日 13:13

新中学1年生の親です。
難関といわれる高校入学を希望している子どもの入塾先としてSAPIX、早稲アカ、個別・・・・と、この板の情報も参考にしつつ模索中です。
*SAPIX・・・面倒見はよさそうで実績もあるが、子どもの志望校が3科の私立校のため、中2まで5科必須はきつい(あまり器用でない子どものキャパとして)
*早稲アカ・・・体育会系雰囲気が気弱な子どもにとってハッパになるのか、プレッシャーになるのか不安
*個別・・・受領業が・・・直前になって毎日、なんて勧められると、ととてもとても。
ということで、今のことろZ会進学教室に気持ちが傾いています。1年生の間の1クラスの人数がとても少なそうなのと、部活等で欠席しても他の曜日の授業に振替出席できるところにサピや早稲アカにない魅力を感じています。一方、教室数が少ないのに、1校の在籍数が少ないのは、人気を得るもの(講師の力量とか・・・)がないから?とかいろいろ不安になってしまいます。

実際はどうなのか、皆さんからの情報をお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【340976】 投稿者: DDS  (ID:JbuDXDv6H8c) 投稿日時:2006年 04月 07日 15:37

    Z会の理科の先生は、生徒に興味を持たせるような授業をしますから安心してください。
    授業中ちょろっと、例えば「光はガラスにはいるとなんで曲がるか」といった身近なことを教えてくれます。理科の興味をそそらされますよ。そんなわけで、理科の授業は楽しいはずです。
    ちなみに、Z会の社会の授業は、意外かも知れませんが教室が笑いによく包まれます。とても面白い授業をしてくれますよ。
    ところで、国語について。最初に断っておきますが、自分は国語の成績はあまりよくありません。
    たしかに、国語は予習は英数に比べては格段に早く終わってしまいますよね。本人がこんなのでいいのか?と思ってしまうのも当然です。国語は1,2年生の間はどんなに勉強しても、成績は変わりにくいです。3年生になると、突然先生のタイプが変わります。それまでは、センス(?)で解かせていたのが、いきなり論理的(?)に教え込むようになります。ここで、しっかり授業に取り組んで、復習(絶対復習)をすれば成績はだんだん上がっていくはずです。国語に時間をかけなくても、授業内容をしっかりと理解すれば大丈夫です。国語にかける時間が少なくても大丈夫ですよ。
    参考になれば幸いですが、自分は本はほとんど読まないので、こんなことを言うのも恥ずかしいです。自分が言うのもおかしいですが、本は幼少期(?)に楽しんで読んでれば、国語はある程度できるようになるはずです。

  2. 【341043】 投稿者: 新参ZZ  (ID:GzUs8EW8elQ) 投稿日時:2006年 04月 07日 17:44

    そうですか。
    小さいころから、算数(数学)と社会は子供がよく質問するので聞かれれば答えることができますし、最近は英語もよく聞いてきます。国語と理科はほったらかしといった感じで、どうしたら学力が上がるか霧の中という感じでしたので、Z会の先生にまかせて大丈夫というのを聞いて本当に安心しました。


    最後に数学と英語についても、Z会教室の様子や受け方についてのアドバイスがあれば聞かせてください。
    といっても漠然としていて、取っ掛かりがないと答え難いと思いますので、親から見てどこが弱いかを少し書きます。


    実は「塾に行きたい」と本人が言い出したのは、他の大手塾に行っている友達から「お前は数学のセンスがない」と言われたことがきっかけです。小学校の中ほどまで公文をやっていましたので計算力はあるのですが、確かにセンスはないかもしれません。
    数学のセンスについて、Z会室長の個人サイトで学校関係者に対して仰っています。『数学のセンスなんてものは大学の数学専攻学生に対して有無を問うべきものであって、「数学のセンスがある生徒を採れるような入試問題を作っている」とは、少なくとも高校側が公言すべきことではない。新入生に対し数学の面白さをこれから教えるのが務めではないか』と。まったく同感です。
    センスのことは置いといて、息子は計算力で立ち行かなくなると苛々して、傍から見ると難しい問題を楽しんでいる風には見えません。まだ数学が面白いと感じていないような。


    また、英語については公文で高校レベルまで進んでいるので長文読解には慣れているし、本人も自信をもっているのですが、文法の体系的理解やイデオム等かなり抜け落ちている部分も多いように思います。まあ、これはいずれ身につくと思いますから、今のところ、公文を続けて英語は3年からにしようと思っています。
    厚かましくも色々聞いてすいませんが、とりあえず、これで最後にしようと思います。
    DDSさんの経験等何でもお聞かせください。

  3. 【341970】 投稿者: DDS  (ID:CFEZsuZm4VA) 投稿日時:2006年 04月 09日 00:47

    まず、数学ですが。
    計算力(計算が速く正確にできる)があることは難関校を受ける上で必須条件と言っても良いです。計算力があることはすばらしいですよ。そして、難関校では粘り強く計算することが大事です。2年生になってテキストのレベルも上がってきますが、出来ない問題があってもなんとか突破口を探して、あきらめずに粘り強く問題に取り組んで欲しいと思います。
    えっと、数学のセンスですが。。。。。。
    これは息子さんの友達が、息子さんの数学の点数が自分よりたまたま悪いというだけで、
    数学の点数=数学のセンス、とかっこつけて(?)て言ってるだけであって、数学のセンスというものは口で言えるレベルのものではないと思いますが。
    それから、数学は調子がいいときと悪い時では点数にかなりの差が出てくるものなので、ちょっとスランプに陥っても自信をなくさないようにして欲しいと思います。

    次、英語。
    英語は同じ国立でも高校によってかなり形式が異なるので、なかなか難しい所です。長文読解に慣れているのは心強いですね。とくに自信を持っているところがイイですね。文法の体系的理解についてはいずれ身につくと思います。でも、イディオムは意識しないと身につかないですよ。テキストの問題文中にさりげなく出ているものを、意識して拾っていき、自分の頭に叩き込めるかがポイントです。ノートを1冊用意して、テキスト等に出てきた、イディオムを書き込んでいくのがいいと思います。Z会では3年生になると、リスニング対策&イディオム等がたくさんのった、よい教材がもらえます。これを有効活用すれば英語は大丈夫ですよ。

    最後になりますが、ZZ新参の息子さんは御茶ノ水教室だと予想しました。この教室は3年生の1学期から夏期講習にかけて、地方(自分の代は福島、群馬、栃木など)から超優秀な生徒さんが入ってきます。楽しみにしてください(笑)これについての詳しいことはここでは書けませんが(笑)
    健闘を祈ってます!

    余談;教室に先輩(自分の代ですが)の合格体験談集が置いてあると思います。ぜひ、読んでみてください。けっこうやる気がでるものですよ。自分が書いたものも入ってます(笑)

  4. 【342927】 投稿者: 新参ZZ  (ID:wEoXbhGuR26) 投稿日時:2006年 04月 10日 12:56

    DDSさん、実際の体験にもとづく貴重な情報ありがとうございました。
    見る人が見たら本人を特定できてしまう内容もついつい書いてしまいましたが、後悔しておりません。本人が知ったら嫌がるでしょうが(笑)。Z会関係者の方、見ておられたら何卒ご配慮のほど、お願いします。
    受験は本人次第で、親として出来ることは少ないです。息子もこれから自信を失うようなときもあるかと思いますが、これで少しは適切な対応ができそうです。
    DDSさん、入学式その他で忙しい時期の最中、事細かに答えてくださり、本当に感謝しております。有意義な高校生活を送られますよう陰ながら応援しています。

  5. 【4518915】 投稿者: ZMT  (ID:SUkykGAhOyw) 投稿日時:2017年 04月 01日 07:41

    z会進学教室に通っているものです。今のところ、Vコースの一番上のクラス(Tクラス)に通っていて、今年の春から中3になります。
    筑駒を第一志望としていますが、どのような対策をすればよいでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す