最終更新:

11
Comment

【3347065】東進ハイスクールについて

投稿者: 春一番   (ID:VWoahhUofwc) 投稿日時:2014年 04月 03日 11:52

中高一貫に通う中3になる息子がおります。

東進ハイスクールに通われた事のある方にお聞きしたいのですが、ズバリ、どんな感じでしょうか。

本人は塾には行きたくないと言っているのですが、良さそうであれば苦手な数学だけでも通わせたいと思っています。

皆様のご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「全国 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3347290】 投稿者: オーバーフロー  (ID:LOCbGfBXX.I) 投稿日時:2014年 04月 03日 17:47

    良いか否かは人それぞれだと思います。

    近所の場合ですが
    今でしょ~が流行る前は受験期直前でも自習室がガラガラだったのが
    今年は満員で生徒の質も変わったとチューターをしている子が言っていました。

    行きたくない中学生を無理に行かせるには不向きな気がします。

  2. 【3347325】 投稿者: おかねはかかります  (ID:bMusrmbdiOE) 投稿日時:2014年 04月 03日 18:19

    正直、東進と早稲田塾はお金がかかります。

    娘が高3ですが、高3は年間150万~200万というところ。
    上の子の時にそんな感じだったので。

    私大理系の年間授業料ぐらいでしょうか。

    スタッフの人数が多くて目が届きますが
    その分、子どもは言われるままなので、講座数も多くなり
    ほかの塾に移ることも嫌がります。

    入るならご覚悟を。

    中3から高3の受験までなら
    私大文系なら300万円。
    私大理系なら400万円。
    国公立で特待が取れなかったら、上記に100万を足すぐらいかなぁと。

    中学受験の塾の倍ぐらいで通えます。
    トピ主さまはお金に余裕があるようですから、おすすめです。

    ここに通うと、通っている中高一貫校の授業料があまりにもお安いので驚きますよ。

  3. 【3347327】 投稿者: 寝太郎  (ID:UoWl5BIwf5U) 投稿日時:2014年 04月 03日 18:23

    塾はどこもそうだけれど、映像授業は特に本人がやる気になっていないと効果が出ないのでは?眠くなって終わってしまいます。
    主体的に取り組める子向きだと思いますよ。

  4. 【3347482】 投稿者: お客様は神様です  (ID:RlFFVwEOZ5s) 投稿日時:2014年 04月 03日 21:27

    お宅のお子さんの遥か上、いわゆる最上位層の学校の生徒には、とうの昔に無条件で特待生の案内を送っています。また、各種模試でそれなりの成績を挙げた生徒にも、特待または優待の案内をしています。彼らのような、そもそもの素養が違う生徒が、一流講師のライブ授業を受講し、一流大学の合格実績を挙げてくれるのです。
    合格実績だけを見て、我も我もと集まる皆様は大切なお客様です。DVDを垂れ流しておくので、勝手に見ておいて下さい。成績が上がればいいですね。春期講習に夏期講習、冬期講習に直前講習、似たようなコンテンツを名前を変えてどんどんアップするので、いっぱいお金置いてって下さいね。もっと宣伝しなきゃいけないし、もっと上位校の生徒を集めたいので。

  5. 【3347500】 投稿者: いろいろかも  (ID:SZ.WItUn8Lk) 投稿日時:2014年 04月 03日 21:46

    知り合いのお子さんは、特待でも何でもなく、普通のクラスでDVDでの講義を受けていました。
    もちろん、華々しい実績が、鉄緑会などとダブルスクールの生徒によるものであることも承知の上で通っていたそうです。

    しかし、東進だけで東大現役合格。
    自分のペースにあわせてDVDで学習するのが向いていたようです。
    ですから、いろいろだと思います。

    ただし、言えるのは、出来る子はどこに行っても出来ることです。
    出来ない子が出来るようになった、などの謳い文句はたまに見かけますが、それは稀だから目立つのです。
    出来る子は出来る、出来ない子は出来ないまま、というのが一般的に非常に多いケースです。

    どこの塾を選ぶのも自由ですが、塾に行ったから出来るようになると能天気に考えてはいけないでしょう。
    出来るからこそ、塾に行ってさらに出来るようになるのです。

  6. 【3347614】 投稿者: 地方在住  (ID:9qYRJeCMBfo) 投稿日時:2014年 04月 03日 23:26

    首都圏でもなく公立高校出身なので、少し状況が違うかもしれませんが…

    今年、第一志望校に合格した娘が、高2の冬休みより英語を3講座と志望校の過去問講座でお世話になりました。

    東進は、㈱ナガセの直営校舎とフランチャイズ展開の校舎と二種類があるようです。
    故に、それぞれの校舎で雰囲気も違います。一番の違いは、たくさん講座を取らされる所と、それほど「押し」の強くない校舎と分かれるようでした。

    娘の通った場所は評判の良い所(余分な講座を勧めないという噂)でしたが、それでもかなりの講座を勧められ、時には、校舎長、チューター、責任者の三人囲まれて、「志望校に合格したいなら受講したほうがいい」と、精神的に辛い思いもしたようです。

    高3の部活引退前は、模試で偏差値37の教科もあり、偏差値50を超える教科が一つあるか無いか…の状態だったので、心配で策を練って下さったのだと思いますが、高校受験を経験して自分なりの勉強スタイルがあり、勧めてもらった講座は不要と判断したようでお断りして(圧迫面接のような押しだったとき、一度だけ親が電話しましたが)、他の教科は大手予備校で受講しました。

    娘の感想としては、「面白いけれど一講座とると十数回の授業があり、分かっている部分まで視聴しなければいけないのは時間の無駄。志望校の二次対策において通常講座は実践的でない。内容の良いのもあるけど…でも時間的に割りに合わない、受講料が高過ぎ」でした。

    親側から見ると受講進度も管理されある程度、安心して任せられる気がしたのですが、娘は自分のペースで受験勉強を進めたかったようで、受講をするように…との催促がよく入っていましたが、受講し終われば新たな講座を勧められる事、ペースを乱される事の両方の観点からこの管理を嫌がっていました。
    管理の良し悪しは、子供のタイプによりけりなのでしょうね。

    また、高3の10月より志望校である旧帝の過去問講座を受講、添削講座なのですがこの添削はポイントよく添削されていました。

    数学の講座はお試しで受講しただけでしたが、「分かり易いけど苦手なところを重点的に勉強したほうが効率よく成績が上がる」でした。

    部活引退後の半年余りで受験本番というスケジュールの中でしたので、このような感じでした。

    入塾してしまえば、模試の偏差値によりお勧め講座が提案されます。
    偏差値の数字のみの「紋切り」的なお勧め講座は、抜け落ちる部分が少なくもなりますが
    理解度によっては時間の無駄、回り道にもなります。
    高校生になりチューターと仲良くなると、言われるがままに講座をとるケースも出てくるようです。
    チューターはよき相談相手でもありますが、子供自身が客観的に判断できる目も必要に思いました。



    ご子息はまだ時間的にゆとりがおありでしょうから、学校の授業だけでは理解が不十分なのか、演習量の問題なのか、理解しにくい分野があるのか…などを踏まえて、無料体験などを参考にされてはいかがでしょうか。

  7. 【3347634】 投稿者: 春一番  (ID:VWoahhUofwc) 投稿日時:2014年 04月 03日 23:46

    皆様、レスを頂きまして有り難うございました。

    息子は現在、大学付属の中高一貫に通っており、今の所はそのまま大学に上がるつもりでいますが、学内での数学の成績を上げたい気持ちが常にあります。
    しかしながら、自宅学習だけではなかなか数学の成績が伸びず、個別や家庭教師を提案しましたが、本人が嫌がり、塾のほうがまだいいと言いますので、たまたま自宅の最寄りの駅にある東進ハイスクールのについて皆様にお伺いさせていただきました。

    やはり、全ては本人のやる気次第ですね。
    皆様のご意見、大変参考になりました。お礼申し上げます。
    有り難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す