最終更新:

6
Comment

【2291406】世田谷 個別塾

投稿者: ネコのマイケル   (ID:oBN.iPNXh72) 投稿日時:2011年 10月 11日 13:45

現在私立中1の娘を抱える母親です。
中学入試が終了し、一貫校に通うにあたり1人で自学自習の習慣を確立してもらえればなと呑気にしておりました。
(中学入試時も手取り足取りだったため、できない気がしてもいたのですが・・・)

結果、こちらの掲示板でもよく目にする、入学後、1学期中間~1学期期末~2学期中間を下降一直線。
「次はがんばるよ」を信じてまいりましたが、学校の進度が娘にとって速く(できるお子さんには普通だと思います)
気づいてみれば、非常にまずい状態です。

そもそも、わりと引っ込み思案のところがあり、わからないところがあっても学校の教師に質問にいけない。
自分であれこれ考えて解決できない(私立中学に通う上では致命的かもしれませんが)などの弱みがあります。
その理由から大手の個別塾の体験に行きました。トーマス・明光・栄光(個別)などなど。

どこも良い授業をしてくれ、手厚いフォロー(カリキュラム・授業報告など)をしてくれるそう?のですが、
夫とも相談し、手厚いフォローをしてくれるところに通わせることは結果的に根本的な解決にならないと判断しました。
(探しているのは上記問題点を6年間かけて少しずつでも改善させてくれる手助けをしてくれる塾です)
とはいえ、今現在の成績を改善するのが最優先とうこともあり、親がある程度フォローをしながら様子をみつつ塾探しをしたいと思っています。

世田谷にある塾で検索をしたり知人友人から色々と話を聞いたりしたのですが、やはり手取り足取りの塾が多く
良い意味での厳しい塾がなかなか見つかりません。
あつかましいこととは思いますが、もしよろしければ、塾をお教えいただいたりアドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。尚、最寄り駅は小田急線の成城学園前になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2291539】 投稿者: 様子見  (ID:Zd/tQeG4lsA) 投稿日時:2011年 10月 11日 16:10

    中1ということはまだ3回しか、定期テストは終了していないですよね?
    もうしばらく、様子を見ることも必要なのではないでしょうか?

    厳しい塾って、何を求められているのでしょうか?

    我が家は高2で、自学学習を推し進める塾に中学受験時からずーっと通ってますが、高校2年になってから漸くちょっとやり始めたという感じです。(スレ主さんの言われている、自分で考えてやり始めたという感じ)
    塾は自分のわからないところだけを教えてもらうシステムですが、最近まではほとんど利用してるのか、してないのかよくわからないという感じでした。

    うちの場合は、定期テストも中学の頃は、3日位前からしか勉強してませんでした。
    高校になって、ようやく1週間くらい前から勉強し始めたという感じです。

    学校も自学学習を推進するために、カリキュラムが組まれてますが、それも・・・という状況でしたので、どんなシステムもフォローも、結局自分でやる気にならないと意味が無いと思う母です。

    基本が全然身についてない とかだと考えた方がいいです。
    先生に質問できない理由は何ですか?よく解ってないのか、質問しづらいのか把握されていますか?

  2. 【2295207】 投稿者: 今夜はお刺身  (ID:HvkooPY7SXg) 投稿日時:2011年 10月 14日 14:54

    様子見様のおっしゃるとおり、ネコのマイケル様の求める厳しさとは、なんでしょうか?
    と思いつつも私も同じように子供を厳しい塾(我が家の場合は、厳しさ=筋を通すことを大人が徹底すること・妥協しないこと)に入れたかったので同じように探しました。

    最初は、瀬田?の方にあるとうわさを聞いた山田塾?というのを検討したのですが、どう連絡をとっていいのかさっぱりわからず、あきらめて現在通わせている塾を選択。結果から言えば正解。

    中学入試を終えるまでは、塾のスケジュール管理から、復習のカリキュラムまで手取り足取りでしたから、よい鍛錬の場になっています。

    ・授業日の前々日までに子供が授業予約をする
    (予約を忘れた場合、我が家は風呂とトイレ掃除と夕食作りを子供にさせる)
    ・予習をしたノートを提出しないと授業が実施されない
    (お金を無駄にした場合、こづかい半額カットと子供には伝えずみ)
    ・居残りは上限なし。やると決めたことをきちんと終えるまで帰れない
    (我が家は1度25時帰宅がありました)
    ・定期テストで8割をきれば、他の教材の同じ単元で追試実施
    (先生曰く、テストで9割以上をとらせるための工夫を自分で考えさせるため)
    ・定期テスト2週間前までには試験範囲の勉強を必ず終えていること
    (試験範囲が発表されるより前に自分から先生に試験範囲を聞きにいくようになりました。それをもとに予約をしているようです)

    などなどです。当然、「それはやりすぎでしょ」と思われる方も多々いらっしゃるでしょうが、教育に求めることは各家庭で千差万別だと思いますし、何よりも成果が出ているので、我が家はこれで大満足しています。ネコのマイケル様もがんばってお探しになれば見つかるはずです。
    ちなみに、世田谷区内にある塾でHPもあります。小さな塾のためあまり書き込むと素性がばれてしまう可能性もありますので、これぐらいで。

  3. 【2298146】 投稿者: ネコのマイケル  (ID:Fgt7E4TMyc6) 投稿日時:2011年 10月 17日 13:25

    様子見様 今夜はお刺身様
    回答いただきありがとうございます。また、返信遅くなり申し訳ありません。

    〉様子見様
    子供が教師に質問できない理由は、多々あるのですが、実はすでに個別の面談が行われ学校の先生からも「気をつけないと高校へ進学が厳しい」といわれている状況です。
    切実に成長をゆっくりと待つ余裕がなく、また様子見様のご家庭のように3日前になっても勉強をしない状況なのです。


    〉今夜はお刺身様
    厳しい塾の1例をいただきありがとうございました。ホームページもあるとのことで、いろいろ世田谷区内の塾を検索してみました。
    資料なども見て、おそらくホームページの背景が黒い塾ではないかと思い、少々不安でしたが、電話をしてとりあえず学習相談をしていただくことになりました。
    今夜はお刺身様と違う塾かもしれませんが、がんばっていろいろと探してみようと思います。

  4. 【2299143】 投稿者: 様子見  (ID:Zd/tQeG4lsA) 投稿日時:2011年 10月 18日 10:37

    中1での半分脅しのような、個別面談は、同じ学年の母友の中にも(娘とは異なる学校)いましたよ。
    その母も、スレ主さんと同じように、中2くらいから個別をつけてという行為に走りました。
    高校で外に出されたら困る という同じ理由です。

    中学の時は本人も面談で、何度も高校に上がれないかもしれないと面談で言われてましたが、動じてなかったようです。

    傍目から見ていると、決して解決の方向に向かってはおらず、本人の塾への更なる依存心を増やしているように見えます。未だに、赤点で単位落とすかもと母はヒヤヒヤしているようです。
    そんな状態ですから、高2の秋になっても、未だに大学受験に向けてスイッチが入らず、のんびりのようです。(この子の場合は部活も入っていません。)


    お嬢さん、勉強の仕方がわかっていないだけではないですか?
    だとしたら、最初はお母さんが一緒にやり方だけは確認する をしてあげないと、いきなり一人では無理なのではないでしょうか?

    もし、そうだとすると、個別に行っても、とりあえず言われた事だけやればいいのねということになり、ずーっと自分で計画をしてやりこなすというスタイルには結びつかない気がします。

    勉強じゃなくてもいいのですが、自分で決めた目標に向かって、自分で試行錯誤する という事ができるお子様ですか?そういう力を育てないと、スレ主様が思い描いている姿にはならないと思います。
    他の事でできる力があるのであれば、勉強もちょっとしたサポートがあれば、できるようになると思います。


    個別の塾だと、普通は塾長とかとの相談になりますよね。
    でも、実際に見るのは異なる先生だったりしますから、その点も要注意です。
    我が家の場合は、長いので、先生によるやり指導違いもいい経験と思って見守ってきましたので、本人がどういうパターンが自分に合うかを見極められるようになりました。

    同じ沿線のもっと新宿寄りの塾です。

  5. 【2302677】 投稿者: 消えたMD  (ID:vVA03eOlNJs) 投稿日時:2011年 10月 21日 19:49

    ネコのマイケル様 今夜はお刺身様がおっしゃっているのはおそらくSigelのことですよね。

    我が家もお世話になっております。

    子供は、入塾前学校の成績がかなり下位でした(平均点の半分以下)。
    しかし、通わせた結果、平均点+10~+20位は一応取るようになりました。
    欲を言えば9割以上取ってほしいですが、あのまま放置していれば、今頃大学受験の舞台にすらたてなかったかもしれないことを考慮すれば十分に満足しています(テストはその時取れなかったとしてもきちんと復習をさせていただいておりますし、少なくとも今学校でやっている内容を理解できているのですから)。

    また、1科目だけですが、教わっている科目は試験前に勉強をするようになりました。
    先生は、良くも悪くも安易に妥協しない方なので、保護者の方にもそれなりの覚悟が必要かもしれません。
    しかし、時間をかけてでも自学自習の能力を養わせたい、もしくは、高3時子供が難関大学を受けたいと思った時、舞台に立つチャンスを残してあげたいと思われるのであれば良いのかもしれません。

    ネコのマイケル様も良い方向へ向かわれると良いですね。

  6. 【2303813】 投稿者: 北の旅人  (ID:RdngrC5AhFA) 投稿日時:2011年 10月 23日 00:22

    塾探しは本当に難しいですが、少なくともあちこちにアンテナを張り巡らし過ぎると失敗する気がします。一人一人のお子さんの個性、成績にもよるし、一言でお勧めの塾がどこかを語るのは難しいと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す